• ベストアンサー

労働関係の法律に詳しい方へ 強制力について

業務に関わること=業務命令で、それは強制だと 言うことは当然のことなので理解できます。、 例えば、それ以外、社内の飲み会だったり業務とは 関係の無いものだったら、その強制力はどうなる のでしょうか。 もちろん、お客さんが絡んでくるものは参加してますし、 予定が無ければ社内の時でも参加はする用にしていますが、 用事があって断ろうとすると、必ず 「これは強制だから」と言われます。 これは根拠のない話ですよね? 実は、明日から社員旅行なのですが、体調不良で キャンセルしました。来週いろいろいろいろ 言われそうなので何かいい切り抜け方があったら アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.2

えと、まずは根拠に関してですが… 従業員を雇用する場合、労働基準法第15条及び労働基準施行規則第5条によって、労働契約の期間、賃金、労働時間等について明示しなければならないことになっております。が、その規定する項目に「職場での飲み会参加」などに関するものはないです。なので、会社は法的に職場での飲み会参加について契約を求める必要はありません。 しかしながら、労働契約に際して法的に求められていない事項について契約・明示することを禁止しておりませんので、職場での飲み会について云々することの当否は別としてあり得るかもしれません。が、本来、労働契約は労働者と使用者が労働の提供と使用について約束するものですから、労働時間外の職場での飲み会は労働契約上、会社が労働者に対する指揮命令権はないと考えられますので参加の強制は出来ないと思います。 会社での飲み会などは、職場の和を図る目的で行われる性格のものでしょうから、参加しない人に対する批判、参加強要等の問題が発生するケースがありますので、職場の管理者また会社幹部は十分に注意する必要がありますよね… 社員旅行不参加に対するアドバイスは… ともかく、体調不良だったんだ!という意思を貫くしかないですかね。少し時間が経てば…それまでは、具合が悪くて参加できなかった旨を、繰り返していくしかないですかね。

ohisama_04
質問者

お礼

お忙しいところ回答ありがとうございました。 また、お礼が遅くなって申し訳ありません。 集まって飲んだりするのは嫌いではないんですが、 #3さんのお礼にも書いたとおり、組織として嫌い なもので… 先輩レベルの人が言うのはまだ解りますが、 「職場の管理者また会社幹部」が強制してくるんで 性質が悪いんですよ。 あ、社員旅行は無事サボりました(笑)

その他の回答 (2)

noname#5098
noname#5098
回答No.3

 企業と労働者との間は、労働基準法等の法律やその他の規則、ならびに、企業独自の就業規則だけに拘束されます。それ以外には拘束力はありません。  もし、就業規則や、その他の社内規則にこまごまと社員旅行や宴会等について定めがあれば、これを承諾した上で、就職したので、拘束力があるようにも見えます。  しかし、雇用・労働契約は、民法の規制も受けますので、その規則が、労働者を過度に拘束するものであれば、公序良俗違反の契約となりますので、その部分は無効となります。  法律上は、以上のような状況ですので、貴方は、不当に身体を拘束される必要性はありません。よって、宴会等に強制的に参加させることはできません。  ただ、狭い社会のことですから、あまり、過当にこの点を主張することは、協調性を欠き、貴方の地位を脅かすことになるでしょう。ほどほどに付き合ってあげたらよいのではないでしょうか。しかしながら、2次会には全く行く必要はありません。また、過度に宴会に誘う行為は、それ自体、セクハラ行為、オフィスハラスメントというか、そのような行為に該当することを知っておくと、便利です。

ohisama_04
質問者

お礼

お忙しいところ回答ありがとうございました。 また、お礼が遅くなって申し訳ありません。 飲み会等が、週に2度も3度もあるわけではないので 我慢するべきなのかもしれませんが、何分、 社長以下上司陣が尊敬できないので「会社として集まる」 のがイヤなんですよね。同じチームで飲むのはそれほど イヤじゃないんですけど。前の会社とか友達とだと そんなことは無かったのですが。

  • kintarou2
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.1

強制力はありません。 いまどき社員旅行のある会社は珍しいです。 私は体調がよくても社員旅行はいきません。

ohisama_04
質問者

お礼

お返事遅くなりました、ありがとうございます。 最悪のことを想定していましたが、何とか無事乗り切りました。

関連するQ&A

  • 強制は違法ですか。パワハラ?プライバシー侵害?

    1強制で飲み会に参加させられる。 2強制で上司の趣味に参加させられる。 3強制で組合活動へ参加させられる。 4強制で飲み会の場で持病の全体発表をさせられる。 5強制で休日に行ったことを報告書でまとめ全体にメールさせられる。 異動で上記のことが当たり前に行われる部署に来ました、その部署では常識のようで参加しないと周囲から冷たくされます。既にされてます。畑の違う業務なので新しい業務を覚えるためにそれなりのコミニュケーションが必要ですが・・・会社として追い込んで辞めさせるための異動なのかと感じています。この部署に最初から配属された同期の人間がすぐに辞めた理由が今ならわかります。上司の評価は下がるのはいいのですが孤立は辛いです、どの会社でも普通なのでしょうか。

  • 仕事の付き合いは強制参加が多いですか?

    私は水商売で働いています。 お客様からよく「飲み会やゴルフの接待も仕事のうち」といって 傍目から見ると、あまり嬉しくなさそうでした。 かくいう私も一週間後に店のボーイと嬢などのスタッフが参加する 「忘年会」がありますが、これも強制参加です 本当は行きたくありませんでしたが「参加しないと客を着かせてやらない」と 言われたので嫌々(心の中では)参加せざるを得ませんでした。 このように、仕事は職場だけでないのは、よくあることと言うのは 知っていますが飲み会やゴルフ接待などの仕事以外の”お付き合い”は 強制参加なのは、よくあることですか? 「付き合いも仕事のうち」とありますが、こういうのは日本だけですよね? この質問を書いていると余計な付き合いが必要ない海外に移住したくなります。

  • 会社の参加強制飲み会

    29歳会社員女性です。 先日職場の係の飲み会案内がメールで届きました。 私、実はこの飲み会に行きたくありません。 今まではまあ6割の確率で参加していました。あまり参加しないのも 感じが悪いかなと周りを気にしたし、元々この会社に入る前までは 飲み会が好きだったからです。ただこの会社の飲み会の雰囲気は 凄く気疲れするのと、家がかなり遠くなったので、休み休み参加していました。 今回参加したくない理由は以下の4つです。 1. 最近体調が悪い(消化器に潰瘍ができた)+体力的に通勤2時間 かかるので遅くまで飲むのがつらい+貧血が悪化しているので翌朝 出勤に影響させたくない 2. 最近仕事のトラブル続きでストレスがたまっているので悪酔いして みんなに迷惑をかけそう 3. 酒が弱いのに勢いで飲む人が多く、上司も酒にストレスをぶつけて いる感じで見ていて切ない 4. 別の人が不参加の意を伝えたら、今回は課の結束を強めるためだから強制、 都合悪ければスケジュール組みなおす、不参加の連絡は受け付けないという回覧 があり、何としても全員参加を強制してくる 当初は少しは参加する気があって迷っていました。 しかし4のことがあって、自分のことではないですが嫌な気持ちになってしまいました。 でも、ここまで言われて頑なに行かないとかえって色々悪口を言われて業務や評価を 下げられる可能性もあります。 これってパワハラじゃん、と思いますが、実際に起こると言えないですよね。。。 因みに係長は、あくまで冷静な大人の言い方で指摘すれば、全然聞いて くれない人ではないのでは、と思っています。しかし自分も頭にきたので うまく伝えられるか自信がありません。変に波風立てずに大人の対応で 思いを伝える方法はないでしょうか。最近このことがストレスになって来ました。

  • 業務以外のことで強制

     こんにちは、30代の社会人です。  男性同士の上司と部下で、上司が上司の立場を利用して、業務時間や会社以外のことまで拘束したり、命令したりすることは何かの違法行為に当たりますか?  例えば飲み会。私はお酒が苦手だし居酒屋の雰囲気が好きではないなので、同じ課の人の送別会(お世話になったので、その時は仕方なく)とかでないと参加したくないのですが、飲み会やその他にも上司の立場を利用して強制してきます。  男同士だし家庭のことでないので、セクハラやドメスティックバイオレンスではないと思いますが。やはり強要罪でしょうか?上司は暴力団ではないので、そこまでは行き過ぎのような・・・。  おわかりの方いらっしゃいますか?どうかよろしくお願いします。

  • 職場の飲み会参加強制は問題ないのか?

    私の職場では、月々2000円(職場費:飲み会費、慶弔費、雑費)を徴収しています。 年2回+α(年末年始+歓送迎会など)の飲み会があり、職場員は職場長より「全員参加」をを命じられています。 日程は職場長の都合が優先され、「原則」参加させられます。 この「原則」が曲者で、「業務シフト上、参加不可能な職場員以外は参加すること」とされてます。 私が入職する以前から、この体制とのことでした。 私はお酒も飲めないし、強制されての飲み会には否定的です。 家庭の事情もあり、参加したくない・出来ないこともあります。 前もって、個人的な用事(旅行、友人との約束)があっても「飲み会」を優先させられます。 歓送迎会など、飲み会の席は重要かと思いますが、いかなる事情でも欠席が認められないことが ストレスとなっています(欠席希望を出すと、職場長に呼び出されて問い詰められます・・・) 「業務シフト上参加不可能な職員」は、飲み会費用を返金してもらえます。 個人的な事情で欠席した場合は基本的に返金されません。 (冠婚葬祭など、やむをえない事情であれば、半額返金されますが・・・) (飲み会は「原則全員参加」という、職場長の意見のためです。) 上記事項について 1.業務時間外の拘束をやめて欲しい。強制はパワハラにあたる。 2.全ての欠席者への全額返金 or 飲み会ごとに、参加者のみ会費徴収 を求めたところ、どちらも認められませんでした。 職場員30人中 1に合意したスタッフは8人 2に合意したスタッフは10人であり、多数派の意見で従来どおり変更無しとなりました。 古いスタッフや飲み会が好きなスタッフは今までどおりで問題ないと言いますが、 飲めない、個人的な都合すら無視する飲み会へは参加したくない、家庭があるスタッフの意見は 否定され、従来どおりの徴収と参加義務が課せられています。 多数決をもって、「職場員の合意」とされました。 正当な理由があるにもかかわらず、多数決のみで否決され、強制的な取り立てが行われています。 週明けに職場員ミーティングがあるため、その場で再検討を要望したいと思いますが、 同意していない飲み会に対するお金の支払いと参加強制に問題はないのでしょうか? (入職時に、これら事項について説明はありませんでした。) 長文になってしまいましたが、みなさんのご意見・ご感想をお願いいたします。

  • 懇親会に強制参加となったわけだが…

    懇親会に強制参加となったわけだが… 今週、関連会社の技術部門の人が仕事で弊社に来る。 初めは仕事の話のみで終了との事だったが、急に懇親会(飲み会と思われる)も行うこととなった。 社長・営業の偉い人も参加する。技術部門は私と上司1名のみ。 当方は中途採用で、社内の人間とはあまり仲良くないので、 このような飲み会に誘われる(参加させられる)のは、 転職してから初めてである。 関連会社の人は親会社からの業務命令で来ており、 弊社の社長は親会社からの天下りなので、 親会社の機嫌をとっておきたい心理もあるのであろう。 以上の点を踏まえて、懇親会で私が取るべき行動について諸兄にお伺いしたい。 今までの人生で、飲み会等の行事には極力不参加としえていたので、 お恥ずかしながら、こういった場で取るべき行動がわからない。 一般的な事柄で良い。このような懇親会において関連会社の方と何を話せば良いかとか、 こういった内容は話しておいた方が良い、等のご意見をお伺いしたい。 できれば早目の回答をお願いしたい。 身勝手な要求で申し訳ないが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • お店女の子との飲み会で指名を多く取れるのは本当?

     私は水商売で働いて数か月経ちますが今日非常に腑に落ちないことが ありました。 個別でお店の実権を握っているマネージャーに個別で呼ばれたのが事の 発端です。 「来年行われる店のスタッフが集まる忘年会に参加しないか?」と 聞かれたのです。 自分はただでさえ人見知りでそのような類のイベントには参加したくない ので迷わずノーと言うと…… 「お前、上の俺が誘って断るなんて何事だ?これは”業務命令”だ 断ればフリーの客つけなくしてやるぞ」 ……と脅しに似たことを言ってきたのです!! 私は(忘年会に出るのも仕事のため)と思い嫌な思いを呑み込みましたが 正直言って腹立たしいです(どうして仕事以外で余計な付き合いに参加 しないといけないの?ガマガエルみたいな顔して偉そうな口きくなよ!) と心の中で毒づいていました。 また 「そういうこと(飲み会に参加)をしないとフリーの客ばかりつくの わからないのか?」 ……と飲み会に強制参加を促すような言葉を発したのです 自分には今一つピンときませんが 本当にお客様だけでなく横のお付き合い(嬢)で接客に関係しますか?

  • 市内観光は強制ですか?(バンコク、4泊6日、観光付きツアーにて)

    75歳の母とバンコク旅行 (観光つきツアー、4泊6日間、4日目のみフリー、約\60,000) を考えています! 体調不良でも 「市内観光」、「土産店」、「夕食」等の参加は 強制ですか? よろしくお願いします。

  • 社内イベントについて

    社内イベント(バーベキューや飲み会など)に参加しないと非常識な人だと思われますか?強制参加ではありません。

  • 仕事関係の飲み会が苦痛です。

    30代前半男です。 仕事の関係の飲み会が嫌いです。 平均すると年間10回くらいあります。 うちの会社は社員が少ないので、同じ部署同士などではなく、他の会社の人や元請の人たちと飲んだりします。 出張先などで飲み会があるので用事などで逃げれません。体調不良も毎回は変ですし。 せめて半分に減らしたいのですが、いい言い訳はないでしょうか? 仕事終わったらどこの居酒屋集合みたいな感じになってしまってます。 本音を言えば1度も行きたくないですが、いい大人なのでさすがに空気を読んで年何回かは参加しようと思います。 集まっても仕事の話や愚痴など下らない話が多いです。 営業の人が仕事でお客さんと飲むなら仕方ないと思いますが、そういう職種ではありません。 最近ほんとに苦痛になってきました。 飲み会が必要なのはわかります!でも普通の会社なんて忘年会、新年会、歓送迎会とかで年2-3回程度ではないですか? 多すぎなんですよね。もっと多い人もいるとは思いますが.. 酒好きの人には酒嫌いの気持ちなんてわかりませんよね。 率直に今日は行きません、みたいな感じだとまずいでしょうか?子供じみた質問かもしれませんがよろしくお願いします。