• ベストアンサー

水泳

水泳できない人は運動神経悪いですか? また逆に 運動神経よくて水泳できない人はいますか?

noname#147122
noname#147122
  • 水泳
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

泳ぐことと運動神経は全く関係ない。 私の場合、運動神経はたぶん悪い。 100人いたら下から10番に入るくらい悪い。 で、若いころは泳げなかった。 全然。 で、社会人になってからスイミングスクールで習った。 今は1キロ2キロ泳げます。 相変わらず運動神経は悪いまま。 運動神経よくても金づちの人はたくさんいます。 そもそも小さい頃に水に顔をつけるのが苦手。怖い という人は大抵泳げない。

その他の回答 (1)

  • momoturbo
  • ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.1

水泳できない人は運動神経悪いですか? そんなことないでしょう。 ただ水泳をならっていないだけではないでしょうか? 水がきらいとか・・ それなりに練習すれば泳げるようになると思います。 運動神経がいい人でも体脂肪がすくない場合、水に浮かばず 沈んでしまう為、水泳は苦手な人が多いはずです。

関連するQ&A

  • 水泳

    水泳ができない人は 運動神経が悪いんですか? 逆に運動神経良い人が水泳苦手というようなことはありますか?

  • 水泳

    陸上、球技などは人並みあるいはそれ以上できるような運動神経良い人が水泳が苦手っていうことはあるのでしょうか? 運動神経良くても水泳が苦手な場合はあるんでしょうか?

  • 水泳

    中学高校で 周りに運動神経良いけど水泳できない人はいましたか?

  • 水泳

    運動神経がいい人が水泳苦手なことはありますか? またなぜ苦手なのか理由をいくつか教えて下さい

  • 水泳

    球技をある程度できる運動神経良い人が水泳苦手なことってありますか? またその原因を教えてください

  • 水泳

    運動神経良くて水泳苦手な人はよくいますが なぜ苦手なんですか? 小さい頃に水に慣れる環境がなかったからですか? 水に対する恐怖があるからですか?

  • 高校の水泳の授業について

    私が志望している高校は文武両道が校訓?になっていて運動神経いい人が入学したり在校していたりしていると思うのですが私は体育が苦手で運動神経が良くないです。特に水泳はクロールしか出来なくて中学でやった時もクロール以外出来ませんでした。 もし合格して入学できても周りが運動神経いい人ばかりな気がして不安です。 こういう文武両道な学校では運動苦手な人もいると思いますか?

  • 水泳で体を引き締めたいのですが・・。

    こんにちは、よろしくお願いします。 20歳女性でBMI19なので、これだけだとまぁ標準的な体型かと思われますが、脂肪だらけです。。もともと水泳をやっていたせいか上半身ががっちりしていて、 ・いかり肩 ・腕の横(二頭筋と三頭筋の間あたり?)がぼこっと出ている。 ・Eカップ ・二の腕が太い(腕周り22cm) でとにかく迫力があります>< もちろんおなかから下もた~っぷりお肉がついています。 運動神経が悪く、水泳以外の運動はストレスになって続けられなさそうなので水泳をしているのですが・・・一時間半ほどで2キロくらい泳いでいます。体重を減らすというより、見た目で細くなりたいのです!!平泳ぎが一番楽でいいのですが、何泳ぎが一番細くなれるのでしょうか?というよりそもそも水泳じゃいかつくなるばかりで細くはなれないのでしょうか!?お願いします。

  • 水泳は体を冷やしてしまいますか?

    私は先日婦人科系疾患の手術をしました 術後、体力がかなり落ちてしまい、全身運動である水泳で体力増進しようと思ったのですが、 体が冷えるのでは?と言われ気になっています 婦人科系疾患は体を冷やしたり、血液の循環が悪くなると良くないと言われているので 躊躇してしまいます。 現在はウォーキングやストレッチ、半身浴などで血行を良くする事に努めています。 水泳は有酸素運動の中でも、長く続けられそう!!と思ったのですが 婦人科系疾患の経験のある人や冷え性の人には逆効果になってしまうのでしょうか? ご意見をお聞かせください プールはごく普通のオールシーズン室内プールです

  • 水泳ではやせない?

    ダイエットを目的に水泳をしています。ほぼ毎日2キロ泳いだあと30分くらい泳いでいますが、体重、体脂肪率、ともぜんぜんへりません。というより、増えているくらいです。水泳の選手はぽっちゃりしている人が多いのですが、運動量のわりに効果はないのでしょうか。ストレス解消にもなっているので、続けたいのですが、よいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう