• ベストアンサー

直メ 断り方。

こんにちは とあるゲームサイトで mmでやり取りしている男性がいます。 そんなに、長いやり取りではないのですが いきなり直メのやり取りを希望されました。 私は、男女関係なく直メはお断わりしています。 うまい断り方ないでしょうかっ?! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikku2011
  • ベストアンサー率28% (37/130)
回答No.2

男女関係なく直メはお断わりしています。 これだけでも十分な理由だと思います。 ネット相手なら顔色伺う必要ないですから ハッキリと伝える、意思表示するは大切です。 嫌なものは嫌。教える義理もないし理由もない。 信用出来るか否かわからない相手にメアド教えられると思いますか? て問うてみては如何ですか? そうすれば怒るか、いきなり繋がり消えるかしますよ。 いい訳で迷惑かけないとか信じてくれとか言う人は信用してはなりません。 断られたとしても、相手が嫌だと拒否しているなら それを受け止めるのはマナーであり気遣いだと思います。 これまで通りのやり方で納得してくれるのが普通。 直メ聞くなんて失礼かつ非常識ですって事わからせてあげましょ。

senbonzakura
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 直メ断ったら 悪いのかな? って思ってたんですが やっぱり、嫌な事ははっきり嫌って言った方が良いですよね。 はっきりお断りする事にします。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • _akko_
  • ベストアンサー率21% (43/199)
回答No.4

ゲームを楽しみたいだけで、直アド交換とか興味ないんでと伝えたらいい事。 食い下がってきたら、出会い系みたいなの望んでないし、直アド交換したい人探して下さいって伝えればOK! その後はスルーで!

senbonzakura
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 断る決断力も、必要ですね。 私、断るの苦手で・・・ 本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

思ってるそのままを告げるか、直メは実際にあった事のある人にしか教えないと言えばどうでしょうか? mixiなどのSNSでマイミク(SNSでの友人みたいなもの)になってくださいとメッセージが来たりしますが「直接会った事のある人以外は承認してません」と断っていますよ。 それか、直メじゃなくmmじゃなんでダメなのか聞いてみては? メッセージのやりとりなら同じですよね?

senbonzakura
質問者

お礼

回答感謝です。 そうですよね~ メッセージのやり取りは、mmでも出来ますよね。 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>私は、男女関係なく直メはお断わりしています。 ? そのまま言えばいんじゃね? 「私は、サイトの人とは男女関係無く、直メお断りしてますのでごめんなさい。」 でいいかと。 何で何で?とか聞いてこられても、スルーしておけばいいだけですし。 自分の中で、「男女関係無くやらない」としか決めてないわけですし、それについて理由聞かれたって、やらないと決めてるからやらないってだけですし。

senbonzakura
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 そうですよね。 普通にお断りしようと思います。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直メせずに会う

    出会い系で直メをせずに会うということは実際あるのでしょうか? 現在いつも利用してるサイト(会ったことのあるサイト)でしばらくやり取りしている人がいて、 会おうという話になってるのですが、あまり乗り気ではありません。 自分としては直メをして写メ交換したいのですが、 向こうは会った時にメアド交換しようと言います。

  • 直メールを送るには

    フリーマーケットのサイトで、希望の方は直メールくださいと書いてあったのですが、送ろうとするとOutlook Expressが立ち上がるのです。相手方のアドレスが分からないのにどのようにしたらよいのか分からなくて・・・。 ちょっと分かりづらい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • メル友と直メすべき?

    私はネット上でのメル友(4人程で全員男性ですが・・)がいます。 メールし始めて、2ヶ月くらいが経ちます。同じような職業についている方などと色々やりとりをしている最中です。 先日、その中の1人の方に「直アド教えるのでそっちでメールしないか」とメールが来ました。 直アドを通してのメールの方がもっと色々と情報交換等できるのかもしれないけれど、でも直アドは・・と思ってしまうのですが、警戒しすぎですか? 私自身、その4人のメル友の中でも色々話ができる(ノリが同じタイプ)人と少し話題を考えながら話す人といるのですが、今回直アドの件が持ち上がったのは後者のタイプの方なのです。 せっかく色々な話ができるようになってきた最中のことだったので、私自身正直どうしようか迷っています。私としては、今後もその方とも情報交換等行っていけたらと思うのですが(ネット上で)、その方にどのように返信すればいいでしょうか。 また、メル友との関係等について経験ある方いたら教えてください。

  • 直葬と菩提寺の関係ついて教えてください

    直葬と菩提寺の関係ついて教えてください 直葬を行った場合、戒名・火葬時の読経は皆さんはどうしているのでしようか 菩提寺のお坊さんにお願いできるものなのでしょうか 初七日や49日はどうするんだろう 都内に住む母は、自分が死んだら菩提寺で戒名をつけてもらうこと、直葬することを希望しています、 (お寺さんは横浜市内の曹洞宗です)

  • 直リンクって、たいしたことじゃないの?

    こんばんは。 よく、MAKEとかいって、ロゴやアイコンを作っているサイトとか、素材屋さんで、「バナー直リンクOK」と書かれているのを見ます。 私はずっと、HPスペースを借りている人が直リンクの許可を出すのはいけないと思ってきました。実際、「バナー直リンOK」のサイトのレンタル元の規約にも、「他サイトから継続的に画像、各種データーを呼び出す目的での利用は禁止」と書かれていて、それはつまり直リンクさせてはいけないという意味ですよね? でも、バナーを直リンクOKにしているサイトはたくさんあるし、個人サイトのリンク集で、全部あちこちからの直リンクバナーだったりする事もよくあります。 実際はどうなんでしょうか?直リンクはしてはいけない、と言うのは常識ですか?それとも、上に書いたような規約があっても、バナー一個くらいなら、許されるんでしょうか?バナーを直リンOKにしていて、HPを削除されたりするんでしょうか? ひょっとして、技術が進歩?したから、直リンクぐらいで目くじら立てることも無いんでしょうか? お返事お待ちしています。

  • 直リンクとは。

    具体的にどういうことなのでしょう。 例えば<A HREF="私のサイトのアドレス"> で、 同ページでページが開くことを直リンクと言うと思うのですが。 逆に<A HREF="私のサイトのアドレス"TARGET="_Blank">という タグで別ページで開くのがいいと思うのですが。 先日相互リンクしてくれたサイトから私のサイトへ行くと、 別ページは開かず同ページで開いていました。 これは直リンではないのでしょうか? 相手先にそのことを申し出ますと、私のサイトに行く前にそのサイト内のリンク集のページでいったん別ページが開いているんです。 パソコン上ではその相手先のサイトのページが2枚開いていることになります。ややこしいですが、すいません。 で、ここからさらに私のサイトへのリンクに、"TARGET="_Blank"をつけるとパソコン上に3枚のページが開くことになるというのです。 それ自体はわかるのですが、何より気になるのはこれは直リンクではないのかということです。 直リンクでさえなければ何も問題ないと思っているので、 でもこれが直リンクか判断できないので、困っています。 御存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 直毘霊について

    はじめまして!今学校で直毘霊を学んでいるのですが、小難しくて、いまいちよくわかりません>< どなたか、直毘霊について比較的簡単に理解できるサイトや情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 直リンのことで

    サイトなどで見かける「直リン禁止」という言葉があるのは知っていますし、その直リンというのはマナー違反だと言うことは分かっております。 それではHPを作るときにハイパーリンクをやることは直リンをする事と繋がるんですか? また、もしそれが直リンに繋がるんだとしたら、直リンをしない方法はあるんでしょうか? 極度の機会オンチなので答えられる方でいいので教えて下さい。

  • Mixi 直アド

    Mixi 直アド Mixiで何回かメッセージをやり取りした人から「直アド教えて」とメッセージが来ました。私としては余り教えたくないのですが、なんと返せばいいのでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • 直置きは

    部屋の広さ(1ルーム)や机を買うお金の関係で床に直置きしてiMacを使ってます。(普段居座る所に置きたいもので 汗) やっぱり直置きだとすぐ髪の毛やほこりがついてしまい掃除をしてる毎日です。 少しでも地面より離した方がいいのならば、ブロックに板でもはって置こうかなって思ってるんですけど、やっぱり直置きはPCにとってあまりよくないんでしょかね。(外観とかではなく、ホコリが入ってなどで) 実際今現在直置きしている人はどのくらいいるんでしょうかね? デスクに置いた方が操作しやすいという事でみなさんデスクに置くんですかね?

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • P-touch Editor 5.4で印字し印刷する際、拡大された文字が出力される問題について、解決方法をご教示ください。
  • P-touch Editor 5.4を使用して印字した際に、予想よりも大きな文字で印刷される問題が発生しました。用紙の無駄を省くために、拡大された印字を修正する方法を教えてください。
  • P-touch Editor 5.4の印字機能で起きた拡大印字の問題についての解決方法をお教えください。横書きで印刷の予定でしたが、実際に印刷された文字が予想よりも大きくなってしまい、用紙の無駄が発生してしまいました。
回答を見る