• ベストアンサー

VBのバージョンダウン

ここに質問は場違いかもしれませんが、知っているかたがいましたらご教授ください。 OS:WinXP 個人で取得して使用していたVB2003をアンインストールし、法人でライセンス契約しているVB2002をインストールしようとしたところ ウィザードはウイルスバスター2002のインストールを完了する前に中断されました。 システムの状態は変更されません改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください。 と表示され何度繰り返してもインストール完了手前で終了してしまいます。 ひとつ思いつくのはVB2003のアンインストールが正しく行われてない為と思うのですが、それ以外に考えられることはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5632
noname#5632
回答No.1

ウィルスバスター2003は、完全にアンインストールできましたか? 出来ていないように思われるのですが、・・・・ もう一度2003をインストールしてアンインストールすると どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 セーフモードで起動してインストールしてみたらどうでしょか。  http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=7403

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsutsun
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんにちわ。 おそらくVB2003のアンインストールの時になんらかの問題が発生した可能性がありますね。 私がアンインストール出来なくなってサポートセンターに電話で問い合わせをしたら、アンインストールを自動で行ってくれるツールをくれました。 それを使えばいけるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB2006のアンインストールがうまくいかない

    ウィルスバスター2007にアップグレードしたいと思い、 まず2006の方を 「プログラム>ウィルスバスター2006>アンインストール」 でアンインストール手順をふみました。 しかし、2007を入れようとすると、 「すでに他の製品がインストールされています。セットアップを続行するには、コンピュータを再起動する必要があります。再起動してもよろしいですか?コンピュータを再起動するには「はい」を、後で再起動する場合は「いいえ」をクリックしてください。「いいえ」をクリックすると、セットアップは中断されます。再起動後には自動的にセットアップが実行されます。」 というメッセージが現れ、再起動しても毎回このメッセージが現れます。 そこで、VB2006のフォルダを見ると、アンインストールは完了していないようなのですが、もう一度 「プログラム>ウィルスバスター2006>アンインストール」 を実行しようとすると 「この操作はすでに存在インストールされている製品に対してのみ有効です」 と表示されます。 つまり、 「VB2006をアンインストールをしないとVB2007をインストールできないのに、それができない」という状態で止まっています。 どのようにすれば、アンインストールが完了するでしょうか?

  • ウィルスバスター2005のインストールができない

    ウィルスバスター2005ダウンロード版をインストールしようとすると、Installshieldウィザードは、ウィルスバスター2005のインストールを完了する前に中断されました。 システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。と何度やっても表示されます。何がいけないのでしょうか?

  • VB2007の再インストールが出来なくて困っております

    状況的には、1台のHDDに、CとDのパーテンションを作成し、Cにはシステム関連を、Dにはアプリケーションおよびデータ関連をインストールしています。 先日誤ってDドライブをフォーマットしてしまい、VB2007が起動しなくなりました(インストールされているDドライブをフォーマットしたのであたりまえ・・・・苦笑) VBを再インストールすべくsetupを実行するのですが、削除プログラムが起動します。 Cドライブに関連ファイルが残っているためだろうと判断し、インストールされている関連ファイルを削除すべく、アンインストールプラグラムを実行するのですが、以下のメッセージで、セットアップが終了してしまいます。 ============================ 「セットアップの終了」 ウィルスバスター2007のインストールを完了する前に、セットアップが中断されました。 システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。 「終了」をクリックして、セットアップを終了してください。 ============================ 対処方法をご教授ねがいます。

  • ウイルスバスター2008のインストールは中断されました

    このような表示になりました。ウイルスバスター2008インストールウィザード インストールプログラムは中断されました。 ウイルスバスター2008のインストールは中断されました。 インストールプログラムは、変更を行っていません。インストールを完了するにはインストールプログラムを再度実行してください。 とあります。もう何度も再実行は行いましたがこの状態でした。 インストールを完了させたいのですが、どうしたらよいですか?

  • ウイルスバスターのインストールができません

    ウイルスバスター2009のインストールができません。インストールするとインストールは中断されました・問題が発生してウイルスバスター2009のセットアップが完全に出来ませんでした・コンピューターは変更されていませんインストールを完了するにはインストールプログラムを再度実行して下さいと出ます。前にウイルスバスター2007をアンインストールしてからインストールが出来なくなってしまいました。どうしたらよいのでしょうか?初心者なので分かりやすい回答をどうかよろしくお願いします。

  • インストールしたら故障・・・

    助けてください・・・ 昨日ウイルスバスター2007を買って、2006体験版をアンインストールしました。 それからインストールで、〆をして、再起動をしますか?で、実行をしたんですけど1分ほど全く反応ありませんでした。そこで自分で再起動をしました。 説明書には右下の所にアイコン出るって書いてあったんですが出ません。 2007を起動しようとしても、ショウトカット検索して起動できません。 どうしようもないのでアンインストールしようとしても【インストールを完了する前にセットアップが中断されました。改めてインストールする場合は、再度セットアップして下さい】 っと、出て全くアンインストールできません。インストールも。 どうしたらよいでしょうか?助言お願いします。

  • ウイルスバスター2007を入れ直したい

    昨日ウイスルバスター2007をインストールしたのですが、失敗してしまったらしく、困り果てています。 アンインストールしてやりなおしたいのですが、pcc.exeを実行すると「2007のインストールを完了する前にセットアップが中断されました。システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は再度セットアップを実行してください」と表示されてアンインストールもできません。 setup.exeを押したり自動再生の画面の2007のインストールをクリックしても反応がなく、かんたんインストールのページでシステムチェックをすると、「このパソコンにはウイルスバスター2007Ver15.0がインストールされています」と出るのですが、タスクトレイにもアイコンはなく、[スタート]-[すべてのプログラム]-[ウイルスバスター2007]のところには、「アンインストール」と「お読みください」というアイコンはありますが、「ウイルスバスターを起動」と「オンラインヘルプ」のアイコンは空白のアイコンしか表示されません。 ウイルスバスター相談室の「かんたんインストールを使わないインストール手順」のページの18番までは実行したのですが、途中で2006をアンインストールしていないことに気づいて(実際はしなくてもよかったようですが)その辺で中断してしまったような気がします。 何とかアンインストールからやりなおせる方法があればよろしくお願いします。OSは、XPSP2です。

  • JAVAがインストールできない

    JAVAをインストールしたいのですが 「このウィザードは、JAVA(TM)6Update17のインストールを完了する前に中断されました。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください」 ↑のエラーが出てインストールできません 原因は何なのでしょうか・・・

  • ウィルスバスター2011のアンインストーラーの不具合?

    ウィルスバスター2011のアンインストーラーの不具合? マルチブート環境でウィルスバスターを使用しております。 CドライブにWindows7 Ultimate 64bit(以下Win7)をインストールしています。 EドライブにWindowsXP Professional 32bit(以下WinXP)をインストールしています。 両方にウィルスバスター2011(以下VB2011)をインストールしましたが、諸事情によりウィルスバスター2010(以下VB2010)に戻しました。 まずWin7のVB2011を削除しました。アンインストール時にはコントロールパネルから削除処理を実行し、またTrendMicroのサポートツールを使い残がいも削除し、レジストリ上からも完全に削除しています。 その後、Win7にVB2010をインストールし、無事に完了して正常動作していました。(何回かWin7を再起動しています) 次に、WinXPを起動し、VB2011を完全アンインストールして、VB2010をインストールしました。 無事に完了し正常動作していました。(何回かWinXPを再起動しています) その後、Win7を起動したら・・・、VB2010が動いていません。 調べてみると、インストールフォルダ「C:\Program Files\Trend Micro\」は存在しているのですが、その下が完全に空っぽでした。 再度VB2010をインストールしようとして、インストールファイルを実行したら、 「このWindowsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なDLLを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてくださ。」 というエラーが出ました。 しかし、ダウンロードインストールファイルそのものには問題ありません。(後でこのファイルでインストールできました) 「C:\User\[ユーザ名]\AppData\・・・」には、VB2010のログとかいろいろ残っています。 コントロールパネルの「プログラムと機能(アンインストールの画面)」にはVB2010が残っています。スタートメニューにもVB2010が残っています。 でも、プログラムの実行もアンインストールできません。 アンインストール実行をすると、エラーとなります。 サポートセンターに問い合わせると、WindowsInstallerのエラーの可能性と言われ、MicrosoftもしくはPCメーカーに問い合わせるように言われました。 WinXPでVB2011を削除したらWin7のVB2010も削除されましたが、その件を聞くと、そんなことは無いと言われました。 TrendMicroのサポートツール(TISTOOL.EXE)もエラーとなり実行できませんでした。 なんとか実行でき、完全削除したら、再度Win7にVB2010をインストールできました。 もう一度試しました。 Win7とWinXP、両方にVB2010をインストールしました。 その後、WinXPにVB2011のインストールを実行すると、旧バージョン(VB2010)の削除が実行されました。そして、XinXPが再起動されました。 この時点で、Win7にはVB2010がインストールされており、WinXPからVB2010が削除されVB2011はまだインストールされてないはずです。 しかし、Win7のVB2010(Program Files内)が削除されていました。 結論として、VB2011のアンインストーラーは別パーティション(マルチブートで別OS)のVB2010までも削除してしまう・・・、ということですが、同一現象の起こった方っておられますでしょうか?

  • ウイルスバスター2008の完全なアンインストール方法

    ウイルスバスター2008をアンインストールした後、システムの復元をして再度インストールしようとしたのですが、まだシステムにソフトが残っているようでできまでん。具体的には 「次のファイルはシステムにインストールされています。ファイルを上書きしてよろしいですか。」と出て、お問い合わせシート等の保存フォルダの場所が表示されます。 ここで「すべてはい」を押しましたが、このあとウイルスバスター2008インストールウィザードが表示され、 「コンピュータからウイルスバスター2008を削除するとこのプログラムは使用できなくなります。次へをクリックすると削除を開始します。」というメッセージが出るため「次へ」ボタンを押し、プログラムの削除の表示が出て「削除」ボタンを押しましたが、 「インストールプログラムは中断されました。ウイルスバスター2008のインストールは中断されました。インストールプログラムは変更を行っていません。インストールを完了するにはインストールプログラムを再度実行してください。」 という表示が出て「完了」ボタンを押すとウィザードは閉じてしまい、結局うまくいっていないようです。どうすれば解決するのでしょうか。

2.4GHz接続できずに困っています
このQ&Aのポイント
  • 室内カメラを接続するために2.4GHzにiPhoneを接続しなければいけませんが、接続できません。解決策を教えてください。
  • ネットワーク名の最後に-gと書いてある2.4GHzのネットワーク名があるはずですが、iPhoneで検索しても出てきません。どうしたら接続できるでしょうか。
  • iPhoneの無線LAN設定で2.4GHzのネットワーク名を見つけられません。どうやったら接続できるのでしょうか。
回答を見る