- ベストアンサー
タンデムドライブスピーカーのインピーダンスについて
- タンデムドライブスピーカーのインピーダンスが4Ωであるが、自宅のアンプが対応していないため、繋ぎ方について悩んでいる。
- アウターユニットとインナーユニットを直列に繋ぐと16Ωになるため、問題ないか考えているが、音質や音のバランスに影響する可能性があるか心配。
- 素直に4Ω対応のアンプに買い換えるべきか悩んでいる。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
R-K711は、いちおう公称6Ω以上のスピーカーにしか対応していません。メーカーが動作保証している範囲外である以上、4Ωのスピーカー(従ってキットの通り作成したスピーカー)を接続することは、大手を振ってはお勧めできません。 しかし、4Ωのスピーカーを接続したからといって、いきなりボリューム全開で鳴らすようなことがなければ、R-K711がすぐに故障するようなことはないでしょう。キット自体はすでに購入してしまっており、しかもキットなので直列、並列の両方とも好きに試すことができます。まずはキット通り作成し、不安があるようなら直列に繋いでみて、音質面で問題があるか確かめれば良いのです。アンプの買い替え(買い増し)は、それからでも全然遅くありません。 (ただし、R-K711の保護回路に頼るのは止めておいた方が良いでしょう。保護回路は、「重大な事故を防ぐ最後の砦」と考えた方が良いです。不安を感じたら、保護回路が作動していなくても、ボリュームを下げるなどして様子を見て下さい。) 買い換えるにしても、わざわざ同価格ではステレオアンプよりも音質面で不利と言われることの多いAVアンプに買い換えるというのは、バランスを逸します(たとえば、実売3万円以下のステレオアンプであるPMA-390SE辺りでも4Ωスピーカーに対応しています)。
その他の回答 (5)
- poteti800
- ベストアンサー率22% (105/464)
4オームのSPを繋いでボリュームMAXにでもしない限り問題は起きません。 メーカーの指定値は十二分な安全を見込んでの数値です。 ですので多少範囲から外れても大音量にしない限り問題はありません。 アンプの買換えは現状では必要ないと思います。 R-K711の音が気に入らないとか 他のアンプではどんな音になるか興味があるとかなら 懐具合と相談の上で単体プリメインアンプ導入も悪くはないです。 メーカートーンについて言及されてる方がいます。 参考にできますがそれが絶対ってことはないです。 同じ音を聞いても十人十色の評価が当たり前の世界です。 あの人がきつい音と評価しても私にはぬるい音と評価することもあります。 結局のところ自分の手持ちの機器から出てる音が世界一で 他人が何と言おうとカンケーネエ!な自己満足の世界なんですよ。 そこがオーディオの面白いところであり厄介なところでもあります。
お礼
回答ありがとうございます。 買い替えも検討してみましたが、R-K711を購入してまだ半年も経っておらず、不満は今のところはありませんし、まだまだ使い込みたい気持ちもあるので使えるのであればそのままR-K711を使って行きたいです。
- 呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)
- ベストアンサー率22% (234/1032)
代理猫 オンキョーTX-NA609から4Ω対応です 価格コムのHP貼っておきますね オンキョーアンプの特徴はマイルドな音作りが自慢です パイオニア、ケンウッド、などは音がシャープすぎて聞きつかれします、私は昔からオーディオ通でW 実際に聞いてから買っていましたのでオンキョーはオススメできます http://kakaku.com/kaden/av-amp/ この価格でも十分な機能、音質です 上を見ればオーディオは きりがないんですよ スピーカーは最後のダイヤトーン製で受注生産で日本で120万しましたが、 20年たった今でもこれ以上のには出会えていません とてもマイルド、奥行きがすごいです きりがないので本当に!実際に聞くのも廃れてますので、、、AVセンターなら展示してあると 思います。パイオニアも実績はありますが、、、それならばソニーのがいいよ思います 調べた所4Ω対応は安いのでオンキョーだけでした、それだけトランスがしっかりしている ようです では
お礼
回答ありがとうございます。買い換える際は、ONKYOを候補にいれてみたいと思います。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
はじめまして♪ 実用上から言えば、全く問題ないでしょう。 簡単に解説してみますね(簡単なので、厳密では無いのですが、、、) R-K711では30W+30W(JEITA 6Ω)となっています。 あくまで括弧内の条件での数値ですね。 電気の単純計算として V=I*Rからアンプ出力が一定の電圧まで可能なら 抵抗値(Ω)が半分なら2倍、抵抗値が2倍なら半分の電流になります。 計算上は12Ωなら15W,3Ωなら60Wになりますが、実際にはアンプも限界が有りますので、計算値通りは無理でしょう。 スピーカーから視た場合も4Ωで耐入力30Wとは、音質とかでは無くて、括弧内の測定条件が不明なので おそらく一瞬の壊れない最大値かと想像出来ます。 メインユニットは、、 http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=32098702 これでしょうかね。 ちょい音響効率(能率)は低いのですが、10畳未満の個室でスピーカーと2m未満なら8Wも出せば隣室や上下階からウルサイと言われそうな音量になりそうです。 音楽信号は強弱が大きいので、2倍以上の余裕度を見込みたいので、その意味からもほぼ問題なく利用出来ると思います。 テスト信号などで耐久テスト(要耳栓)と言う実験は行わない前提で、音楽を音が崩れない範囲の利用でしたらと言う状況から、実用上はせいぜい数ワットでしょうから大丈夫ですよ。 広い場所で離れて聴くならちょっと問題があるかも。。
>直列に繋いだ場合、音質や音のバランスが崩れてしまう可能性はありますか? ありますので、直列接続は不可です、タンデム駆動の原理を考えて、観てください。 どうなるか、遊び感覚で行うのは、止めませんが。 アンプR-K711に4オームのスピーカーを接続しても大丈夫ですよ。 但しアンプの出力は安全性を考えて半分の30Wまでにして下さい、 20Wも出せば、苦情が来る音量でしょうから通常使用なら4オームの スピーカーの接続はOKです。
お礼
回答ありがとうございます。 安全性や音のバランスを考えて直列繋ぎは止めておこうと思います。R-K711に4Ωのスピーカーは大丈夫だったのですね。取り扱い説明書や仕様には6Ω~と表記してあり繋いではいけないものだと思ってました。 早速組み立ててタンデムドライブ方式の音色を楽しもうと思います。
- 呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)
- ベストアンサー率22% (234/1032)
代理猫 インピーダンスは計算上あっていますいますね、が計算とおりに総インピーダンスがそれになるとは限らず 4Ω駆動のAVセンターを買うのがSPを破壊しなくて安心はできます オンキョーのAVセンターなら安い価格から4Ωに対応しますのでそこからチョイスしてはどうです? シスコンのアンプ電源はかなり抵抗値が下がれば対応はきついです オンキョーのAVセンターはその価値は十分にありますよ
お礼
回答ありがとうございます。そうですよね。単品アンプならまだ良いとしてシステムコンポのアンプだと、やはり出力の面も問題が出てきそうですね。アンプの買い替えを検討してみます。スピーカーの面でも安心できますし。
お礼
回答ありがとうございます。了解しました。とりあえず繋げてみて様子をみてみますね。