• 締切済み

神職(神主)の妻の宗教は?

神職の妻の宗教は、必ずしも神道である必要はないのでしょうか? 仏教やキリスト教だけではなく、ヒンズー教やイスラム教はいかがなのでしょうか。 道義的にどうかという事ではなく、実際に規定があるのかどうかを質問とさせて いただきます。詳しい方、教えてください。

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

そこまで話が進むと一般的な見解は無理だと思います。 ご存じの通り、仏教においては明治期に妻帯や肉食が法的に認められました。 認められたというよりも関知はしないから勝手にやれというものです。   戦後、日本も敗戦して神道にも同じような措置が取られました。 一宗教団体となったわけですね。 でも神道は天皇を抱えているし、上にいけば伊勢神宮とかあるし、 実質的に日本の宗教界でも堅塁を誇る特別な存在だと思います。 まだまだ旧い体質も残っており、特に神祇は秘伝な筈ですから 幹部候補となると一筋縄ではいかないでしょう。

回答No.1

 各神社さんの不文律的な伝統のきまりでしょうし、まさかキリスト教などの方がお嫁にいくようなこともあまりないでしょうね。  不文律でしかないはずです。成文規定の必要性まではいかないと存じます。

tororisorori
質問者

補足

お答え下さりありがとうございます。 それが・・・あるのす。 私の神社ではそのような事はありません。 他社の話ですが、神主になりたいと希望がありその人は 免許を取りに行きましたが、免許取得以前から奥様がイスラム教徒でした。 現在も信仰されています。 全く問題のない事としてご本人達はすませておいでです。 奥様は外国の方です。 地域的に関わりのある神社ですので、その方が、ある地域の宮司職 につかれるべきか、検討をしており、この問題が神職会にあがり 単に神職なのであれば、まだ事なきを得る雰囲気もありますが、宮司 にという事であれば、さて、どうか、、、と検討中でした。 神社庁の管轄でもあるので、最終的には、神社庁の判断となりますが その前に見識のある方のご意見を伺おうと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう