• 締切済み

WIN2000をインストールできるパソコン

yuukiyuukiの回答

回答No.2

2000対応のドライバがない。 2000がマルチコアにデフォルトで対応していない・異常発熱をする。 という問題があるので 新品で現行のCPUで2000を動かすのは難しいと思います。

ricoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理な事がわかりました。

関連するQ&A

  • WIN98インストール

    2年ほど前に中古パソコンを購入し今回違うパソコンを購入したのでそちらのパソコンにOSを移そうと思い購入したときに付いていたWIN98のCDR見てみるとWindows98 Upgrade となっていました。 使っていたパソコンにはWIN98SEがインストールされていてプロダクトKeyもSEの物が機種に貼ってありましたし、付属のマニュアルもSEの物でした。 このCDRでSEはダウンロード可能なんでしょうか? それとも販売店側の間違いなんでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • OSが入っていないパソコンにインストールすることができる、中古のWINDOWS XP

    OSが入っていないパソコンを購入して、自分でWINDOWS XPをインストールしようと考えています。 <<1>> OSが入っていないパソコンにインストールすることができる、中古のWINDOWS XPは販売されているのでしょうか。 <<2>> また、自分でWINDOWS XPをインストールすることができるパソコンの条件があれば、教えてください。

  • パソコンにインストールしたのですが

    どうしてもやりたいゲームソフトがパソコン用にあったので購入しましたが、ゲームをする事ができません。 インストールは問題なく完了しましたが、開こうとすると英語で色々(タイトルはDirectx Applicationとなっています)書かれたウィンドウがでてきてしまいます。 パソコンにはあまり、というか全然詳しくなく『WINDOWS xpが正常に動作しインターネットが使えるパソコン』という所だけを見て購入してしまったのですが、やはりゲームをするにはなにか特別な物が必要なのでしょうか?

  • パソコン買い換えたが、再インストールできない

    microsoftsecurityessentialsが消せないので、新しく買った(中古)に再インストールできない(Windows10)7から10にアップされている。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Win7アップグレード版のインストール

    8~9年前のWinME時代に自作し,その後光学ドライブなどを変え,XPに入れ替えたパソコンがいかれてしまい(マザーボードがやられたようす。),この際最新のパーツで久しぶりに組み立てをしようと,パーツとWindows7のアップグレード版を注文しました。もちろん,新しいパーツにクリーンインストールするつもりです(いかれてしまった旧パソコンには物理的にインストールできない。)。ところが,情報を収集すると,7をインストールするパソコンにはXPがインストールされていないと認証ができないということを知りました。Win95以来,MS-DOSで起動してフォーマットし,CDドライブからsetupしてたびたびクリーンインストールし,前のCDを入れてアップグレードの要件を満たしていた感覚からすると,浦島太郎の気分です(286でバッチファイルを書いていた世代ですので,なおさらです。)。  何とか簡単にインストールする方法はないのでしょうか。  また,7のインストールだけのために,わざわざXPをインストールせざるを得ないとして,SPまでもUPDATEしなければならず,そのためにXPインストールの認証を必要とするようですが,パーツの構成が全く変わってしまう新パソコンで,スムーズに認証ができましょうか。  数年自作の世界から遠ざかっていたためか,変化の大きさにとまどっています。

  • OS Win7を再インストールしたい

    Windows vistaであったPC-LL550JGにWindows7に変更された中古再生製品をオークションで購入、調子が悪くなって(動作が非常に重くなってきたので購入時に同梱されていたWindows7ディスクを使用して再インストールした)この時に手順を間違えてクリーンインストールしてしまいました。その結果まず無線LANが使えなくなりました(ドライバーが組み込まれていなかった)、その他、動作が非常に重くなっています。この状況を脱するべく皆様の力をお借りして再インストールして、何とか自己解決したくて質問投稿をしました。 購入品:Windows7に変更の中古再生品です。 機種:NEC製 PC-LL550JG 本体にMicrosoft REGISTERED Refurbisherラベル有、 Windows7ディスク同梱、説明書(COAナンバー等あり) HDDは500GBに変更されています。 以上よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • XPパソコンにWin8.1をインストール

    富士通のデスクトップパソコン(エスプリモD530AX OS:WindowsXP)にWindows8.1をクリーンインストールしたいのですが、本体内蔵のDVDドライブが壊れていてインストールDVDを利用することができません。 USB接続の外付けDVDドライブを試しましたが、BIOS設定ではUSBを起動ディスクに設定できませんでした。 Plop Boot ManagerをCドライブ配下に解凍して、/Windows/InstallToBootMenu.bat を実行して、USB接続の外付けDVDドライブをブートに設定して起動しようとしましたが、起動しませんでした。 そこでWindows8.1のDVDをUSBメモリにコピーし、USBメモリをブートに設定してクリーンインストールをしようと思いますが、大丈夫でしょうか? また、USBメモリには、単純にWindows8.1のDVDをコピーするだけでよいのでしょうか。他に何か設定する必要があるのでしょうか?

  • Win10パソコン上でWin95を使う?

    Windows10パソコンでWindows95対応のソフトを使う術はありますか? パソコン歴は20年以上ですが、技術的なことは分かりません。 以前に、Windowsパソコンでマックのパソコンソフトを走らせるソフトがあると耳にしたことがあります。 Windows10(7でも可)パソコンにインストールしてWindows95時代のソフトを走らせる(?)ソフト等ご存じ有りませんか?

  • win2000のインストールがうまくできません。

    中古で買ってきたDELL POWEREDGE 1400SCというサーバー用PCに、windows2000をインストールしようとしています。 起動ディスクからwindowsのインストール/各種設定→再起動までは良かったのですが、 再起動後なぜかwindowsが立ち上がりません。 通常ですとBIOSの画面が表示された後windowsが立ち上がりますが、その時に真っ黒な画面になってしまい、そのままです。 また、なぜか起動ディスクから再インストールしようとしても、起動ディスクも認識しません。 windows2000のバージョンはprofessional、HDDはIDEの80Gです。 再インストールの際は起動ディスクから起動する為にFDDを一番にしております。 どのように解決すればよろしいでしょうか。 どなたかお知恵を貸して頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • win10クリーンインストールすると速くなる?

    私のパソコンはLenovoK430でcorei7 メモリ14GBなんですが、 今回Windows10をWin8→Win8.1→Win10の順番でアップグレードしました。 昨日Win10にしてから動作を比べた感じだとやはり、8から8.1、10と少しずつ重くなってきています。 これをWin10をクリーンインストールした場合動作は速くなるのでしょうか? もしそうなる場合、なぜクリーンインストールすると速くなるのでしょうか? もし可能ならば論理的にと言うか、アップグレードだとこの機能が無駄にこういう動作をするために遅くなるが、クリーンインストールだとこの機能が削除されているために速いという感じで教えていただけると嬉しいです。