• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像が変わりません;教えて下さい!)

画像が変わらない問題について教えてください!

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1310/1785)
回答No.8

>日本語は一切使用しておりません なんと!?じゃあもうお手上げですね(笑)。 少なくともオンライン上で、こちらから出来る事は何もありません。後は「見えない理由」でそうなってる訳ですので。質問者さんが自力で何とかする以外、方法は無いです。こちらからはあなたのPCの中を見る事が出来ませんので…。 後、今さらで何ですけど…。この手のコンピュータ系の質問の時は、自己判断せずに必ず自分のPC環境を洗いざらい全て書いて置いた方が解決が早いです。 ・OSの種類とバージョン ・ブラウザの種類とバージョン 最低限、これらの情報が無いと無駄足を食わされる事が多いので…。 それにHTMLコードなどの例文も、可能な限り本物に近い形で書いて置いて欲しいです。日本語使ってないのに、例文では使ってるとか反則です(笑)。おかげで無駄なやり取りが1回増えました(笑)。まあ、ちゃんと可能性の1個が潰せたから良いですけど。 いわゆる切り替えた後に表示させたい「画像2.gif」だけが表示しないって事なんですよね?? <img src="img/画像2.gif"> ~って書いてちゃんと表示されますか? とりあえず画像変更をどうしても再現したいのであれば。最初の例文に書いた通りのHTMLコードを丸々コピペして、UTF-8の改行LF、BOM無しで保存。後は該当するファイル(画像)のパスをそちらの環境に合わせて書き換えて貰えれば動く…はず?それでちゃんとならないのであれば、普通にPCかブラウザの方が壊れているのを疑った方が早いかもです。 しかし全くチンプンカンプンと言う事らしいので。そもそもそう言った状態で、いきなりJavaScriptを使ったあれこれを練習してみても、全く身に付かないし意味が無いんじゃないかなあ~とか老婆心で思ったりしますです。最初の質問文のHTMLも、全く構文がデタラメで滅茶苦茶だったので、こんな状態の理解では何を言っても通じてない様な不安もあります。 他には、その動いてない状態のHTMLと画像類などをフォルダごとまとめて、USBメモリとかに保存して。それを自宅以外の別のPCで動かしてみたら?他のPC環境で動き、自分のPC環境で動かない~と言う事であれば…答えは1つですよね。 学生さんですか?だったら週明けにでも、講師の先生に直に聞いた方が早いかも?とにかくこれ以上は、現物が無いと無理っぽいです。力になれず申し訳ない。 P.S. >メモ帳 「できる」と言う事と「使った方が良い」というのは意味が違います。 ・例:東京から北海道まで歩いて行くことができる。 前段で述べた通りの理由で、「メモ帳(notepad.exe)」はHTMLコード編集に必須の機能の最低条件を満たしていないので。特に見た目で「改行」や「半角空白と全角空白とタブの違い」を確認出来ないのが致命的です。これらは潜在的なバグとなり得るので。 知識人ぶった人達は「メモ帳で何でも出来る!(キリッ」とか言いますが。それは「弘法は筆を選ばず」の例えの様に、既に卓越した技術と知識を取得した人に限っての話であって。むしろ初心者ほど高価で良い道具を使い、技量不足を補助して貰うべきなのです。 もしもこの困難な事件にもめげず、またさらにweb技術の取得を志したいと思うのであれば…。まずは謹製のホームページ作成ソフトを使う事を強くお奨めします。それらソフトで作られたHTMLコードを、後からメモ帳などで開いて、どういう風な書き方をしたらどういう風に表示されるのかを、1つ1つ学んでいく事が大切です(この場合は見るだけなんでメモ帳でOK)。 最近はフリーでもかなり高性能なヤツが出回ってるんで、少なくともメモ帳使うよりは良いと思います。

kiyuta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お手上げですか、了解しました。 拙い質問に貴重なお時間を割いて頂きありがとうございました。 もう回答なさらなくて結構ですが、 こちらに質問された内容はお答えします。 OSのバージョン:WindowsVista ブラウザの種類:InternetExplorer8 こういった質問を、こういったサイトでする事に慣れていないもので、 至らぬ点が多々ありすみません。 画像2はちゃんと表示されます。 画像1と画像2を入れ替えてみたところ、画像2がちゃんと表示されました。 PCかブラウザ…壊れてないと思います。 他のPCでも表示されませんでした。 当方現在は大学生をしております。 授業でHTMLを学んだのは高校の時の事です。 現在は文系の学部にいますので、先生にパソコン持って質問に行くのはちょっと不可能です。 直接質問する時間があればもちろんそうしていますが、 そのまとまった時間が取れそうにないのでこちらで質問させて頂きました。 さらに、当方学業と両立して絵の仕事をしておりまして。 (自称ではなく、原稿依頼を受け、会社から原稿料を頂いております) 今回のサイト作りも、仕事の依頼を受け付けられるサイトをつくるという目的でした。 以前ここで、 「イラストサイトを作りたいと思うのだが、HP作成ソフトで作った方が良いでしょうか」 という質問をしたところ、 「ソフトではシンプルな物しか作れないため、イラストサイトを作るのならばメモ帳で作る方が良い。 実際にプロのイラストレーターは、メモ帳で済ましている事が多い」 との回答を頂きました。 その意見を参考にし、メモ帳で作っている次第であります。 日本語を例文で使っていて実際に使っていないのは反則です(笑)という件に関しては、 他の質問もこのように書かれていたので、コピペして貼った物を直していました。 画像のところには、絵のタイトルがローマ字で(短いものですが)入る為、 私が誰なのかばれないために変更したというのもあります。(用心のためです) しかし「反則」だったとは知りませんでした。 構文がデタラメで滅茶苦茶とおっしゃっていますが、 具体的にはどこがでしょうか。ご回答の表現が抽象的かつ感情的でわかりづらいです。 ちなみにに、<br>の多用など直しましたが、やはり表示されませんでした。 とは言うわたくしの最初の回答も抽象的でしたので、 最初のご回答に補足を付けさせていただきました。 しかし、お手上げということですので、無理に回答して下さらなくて結構です。 なにはともあれご回答には感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • cssヘッダー画像の下に配置したい画像が重なります

    css勉強し始めた初心者なので、説明やソースなどめちゃくちゃだと思いますが、教えてください。 固定ヘッダー(常に画面の上にヘッダーがあるように)を作成し、その下に画像を配置したのですが、ヘッダーの下にその画像が入り込んでしまいました。ヘッダーの下に重ならず配置するにはどうすればよいでしょうか? よろしく御願いいたします。 body内に <div id="header"> <h1><a href="/" title="website"></a></h1> <img src="img/b01.gif" width="108" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b01-.gif" onmouseout="this.src='../ao/img/b01.gif"> <img src="img/b02.gif" width="88" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b02-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b02.gif'"> <img src="img/b03.gif" width="59" height="61" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b03-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b03.gif'"> <img src="img/b04.gif" width="50" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b04-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b04.gif'"> <img src="img/b05.gif" width="39" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b05-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b05.gif'"> <img src="img/b06.gif" width="80" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b06-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b06.gif'"> <img src="img/b07.gif" width="51" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b07-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b07.gif'"> <img src="img/b08.gif" width="47" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b08-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b08.gif'"> <img src="img/b09.gif" width="54" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b09-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b09.gif'"> <img src="img/b10.gif" width="125" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../ao/img/b10-.gif'" onmouseout="this.src='../ao/img/b10.gif'"> </div> <h2><img src="img/panichi.gif" alt="TOP" width="700" height="450" class="centering" /></h2>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 1つの画像オンマウスで3つの画像を切り替えたい!

    現在、下記のような感じで一つの画像オンマウスでその画像を含む3つの画像が切り替わるようにしています。 ---------------------------------- <a href="#" onMouseOver="11111.src='a.gif';22222.src='b.gif';33333.src='c.gif'" onMouseOut="11111.src='a_01.gif';22222.src='b_01.gif';33333.src='c_03.gif'"><img src="aaaaaa.gif" alt="" width="94" height="32" border="0" name="11111" /></a> <img src="b_01.gif" alt="" width="572" height="50" name="22222" /> <img src="c_01.gif" alt="" width="96" height="32" border="0" name="33333" /> ---------------------------------- IE6だと、きちんと表示されるのですが、 Firefoxだと表示がおかしくなります。 改善方法はありませんでしょうか? 助けてください!

  • 画像 表示について質問です。

    画像 表示について質問です。 <?php echo '<a href="A.php"><img src="img/advance.gif" wwidth="80" height="80" style="border-style:none;" onmouseover="this.src="img/returen2.gif";" onmouseout="this.src="img/returen.gif";" /></a>'; ?> と考えたのですが、画像は表示されるもののONマウスの時に画像が変化しません。 どうしてなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 複数の画像を連動してロールオーバーさせたいのですが

    宜しくお願い致します。 現在WEBショップを運営しているのですが、 「商品一覧ページ」から「商品詳細ページ」へリンクする画像が3つあり、 現在、それぞれの画像は個別にはロールオーバーするのですが、 3つの画像のどこにポインタを当てても、3つの画像全てが連動してロールオーバーするようにするにはどうすれば良いのでしょうか? (3つの画像のリンク先は全て同じです) どなたかご存知な方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 <td><p><A href="リンク先(1)" ><img src="img/商品名_1.gif" alt="" onmouseover="this.src='img/商品名_2.gif'" onmouseout="this.src='img/商品名_1.gif'" width="133" height="28" /></A></p> <p><A href="リンク先(1)" ><img src="img/詳細ページ_1.gif" alt="" onmouseover="this.src='img/詳細ページ_2.gif'" onmouseout="this.src='img/詳細ページ_1.gif'" width="133" height="18" /></A></p>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • それぞれの画像をオンマウスのときに違う画像にしたい

    下記【1】の通り、画像のランダムリンクはできたのですが それぞれの画像をオンマウスしたときに 違う画像を表示するにはどうすればよいでしょうか? JavaScriptを使わずに、一枚の画像だけを変える場合は↓のようにやっておりました <a href="http://~" target="_blank" ><img src="img[0] " height="" width="" border="0" onmouseover="this.src='img[0] の色違い画像など';" onmouseout="this.src='img[0] と同じ、もしくは違う画像';"></a> ※例えばimg[0]をオンマウスしたときにimg[2]にしたいのではなく、 それぞれ個別に用意した画像(通常時、オンマウス時、離した後の画像3枚)にしたいのですが。 【1】 // ランダムに画像を表示する jmp = new Array(); img = new Array(); // ジャンプ先のアドレス(数字は画像と対応) jmp[0] = "http://~"; jmp[1] = "http://~"; jmp[2] = "http://~"; jmp[3] = "http://~"; jmp[4] = "http://~"; // 画像のアドレス(数字はジャンプ先のアドレスと対応) img[0] = "img/img1.jpg"; img[1] = "img/img2.jpg"; img[2] = "img/img3.jpg"; img[3] = "img/img4.jpg"; img[4] = "img/img5.jpg"; n = Math.floor(Math.random()*jmp.length); document.write("<a href='"+jmp[n]+"' target='_blank'>"); document.write("<img src='"+img[n]+"' border='0'>"); document.write("</a>");

  • 外部ファイルの記述の仕方

    HTMLにリンクを指定している画像にマウスが重なったときに画像を変化するようにHTML文法にJavaScriptを指定しているのですが、外部ファイル化したいのですがどのように記述すればよいでしょうか? <a href="1.html"> <img src="menu01.gif" onMouseOver="this.src=\'menu11.gif\'" onMouseOut="this.src=\'menu01.gif\'" height="30" width="138" > </a> <a href="2.html"> <img src="menu02.gif" onMouseOver="this.src=\'menu12.gif\'" onMouseOut="this.src=\'menu02.gif\'" height="30" width="138" > </a>

  • cssファイルへリンクできないです。

    今回からCSSファイルでホームページを作り出している超初心者なので、 専門用語の使い方など間違っているかも分かりませんが知恵を貸してください。 Dreamweaverを使用して、上部に固定ヘッダーのソースをhtmlファイル内に打ち込んで作業をしてます。ヘッダーの下部分の作業をし始めてDreamweaverのデザイン部分の画面で、ヘッダー画像の下に載せる画像や文字が入り込んで隠れてしまうので、作業がしにくいです。 そのため固定ヘッダーデータをcssファイルにした方がいいのかなと思い、 リンクさせようとしたのですが反映されないです。リンクした方がいいのか、その他より効率がいい方法があるのか分からないのでよろしく御願いいたします。 htmlファイルには <body> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="banner.css"> と入力してます。 cssファイルには <div id="header"> <img src="img/b01.gif" width="108" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b01-.gif" onmouseout="this.src='../house/img/b01.gif"> <img src="img/b02.gif" width="88" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b02-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b02.gif'"> <img src="img/b03.gif" width="59" height="61" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b03-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b03.gif'"> <img src="img/b04.gif" width="50" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b04-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b04.gif'"> <img src="img/b05.gif" width="39" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b05-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b05.gif'"> <img src="img/b06.gif" width="80" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b06-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b06.gif'"> <img src="img/b07.gif" width="51" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b07-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b07.gif'"> <img src="img/b08.gif" width="47" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b08-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b08.gif'"> <img src="img/b09.gif" width="54" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b09-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b09.gif'"> <img src="img/b10.gif" width="125" height="68" border="0" onmouseover="this.src='../house/img/b10-.gif'" onmouseout="this.src='../house/img/b10.gif'"> </div> と入力してます。 よろしく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オンマウスで画像を変えたい。

    オンマウスで画像を変えたいのですが、 ------------------------------------------ <img src="画像1URl" onmouseover="this.src='画像2URl';" onmouseout="this.src='画像1URl';"> ------------------------------------------ や、 ------------------------------------------ <script> var src1="http://img.yahoo.co.jp/images/phonebook/jp_pb.gif" var src2="http://i.yimg.jp/images/news/yjnews.gif" </script> <img src="http://img.yahoo.co.jp/images/phonebook/jp_pb.gif" onMouseOver="this.src=src2" onMouseOut="this.src=src1" /> ------------------------------------------ など。 どれを使っていいか分からず困っています。 これぞ、っていうタグがあったらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ロールオーバー画像の枠線を消したい

    初めてホームページ作成中の超初心者です。 ロールオーバーで、下記のタグで表示させたのですが、画像の枠線が出てしまいました。 普通に<img src="img1.gif">と書くと出ない画像なんですが・・・ リンク画像の枠線を消すのと同じ要領でborder="0"とも書き加えてみましたが、(4ヶ所とも)今度は何も表示されなくなってしまいました。 <問題のタグのひな形> <a href="http://www-------"onmouseover = "document.bt.src = 'img1.gif'" onmouseout = "document.bt.src = 'img2.gif'"onclick = "document.bt.src = 'img3.gif'"><img src = "img2.gif" name="bt"></a> どうぞ宜しくお願いします!

  • スワップイメージとロールオーバーの組み合わせで…

    上の画像をクリックした時に下の画像が切り替わるページを 作ったのですが、上の画像をmouseoverで切り替えるのではなく、 マウスを動かしてもクリックしたら下の画像と連動して上の画像も 切り替えることってできますか?? javascriptは初心者で、まったくわからずです(>-<) <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> function doPic(imgName) { stepOn = ("" + imgName); document.step.src = stepOn; } </script> (中略) <a href="javascript:doPic('step1.gif');"><img src="img1.gif" name="img" border="0" onmouseover='this.src="r_img1.gif"' onmouseout='this.src="img1.gif"'></a> <a href="javascript:doPic('step2.gif');"><img src="img2.gif" name="img" border="0" onmouseover='this.src="r_img2.gif"' onmouseout='this.src="img2.gif"' ></a><br> <img name="step" src="step1.gif"> ↑こんな感じで作っております<(_ _)>