私は休職しても治らないタイプですか?

このQ&Aのポイント
  • 20代のエンジニア女性が休職しても治らないか悩んでいます。現在の仕事は忙しくなく、ストレスは感じていませんが、心療内科に通って1年が経ち、薬やカウンセリングでも改善が見られません。お医者さんは休職しても効果はないと言っていますが、自分は休職をしないほうがいいのか悩んでいます。
  • 休職しても治らないタイプの20代エンジニア女性の悩み。現在の仕事は忙しくなく、ストレスは感じていないが、心療内科に1年通っても改善が見られない。休職するべきか悩んでいるが、お医者さんは効果はないと言っている。
  • 20代のエンジニア女性が休職しても治らないか悩んでいます。現在の仕事は忙しくなく、ストレスは感じていませんが、心療内科に通って1年が経ち、薬やカウンセリングでも改善が見られません。お医者さんは休職しても効果はないと言っていますが、自分は休職をしないほうがいいのか悩んでいます。どうすれば良いか、アドバイスをお願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

【緊急】私は休職しても治らないタイプですか?

緊急の質問、すいません。 20代、エンジニア女性です。前は激務の職場にいましたが、使えないと判断されたのか 最近部署異動になり、現在仕事はそれほど忙しくなく、仕事に関するストレスはありません。 社会人になりたての頃から、心療内科にずっと通っています。転院を何回もして、 今のクリニックにお世話になって1年が過ぎました。 先生は親身になり、いろんな薬を試したのですが、全くうまく治りません。 先生は通院して半年経った頃、「カウンセリング主体で、僕のところに診察に来るのは補助的な考えで行いましょう」となりました。 このときは、「君は休職しても直るタイプではない」と言っていました。 お医者さんの計らいで、カウンセリングも保険適用で行っており、金銭的にも助かっています。 カウンセラーさんも一生懸命な方で、私に自信を付けさせようと、毎回色々試してくれています。 私は、何もなくても、 昔の自分の嫌なことや、せっかく名門高校を出たのにたいした大学にも職にも就けなかったこと、 昔大好きだった彼氏が私のことを最後まで励ましてくれたことを思い出し、あのときに戻りたいという気持ち、 現在私と付き合っていることにはなっているけど全然連絡もくれないそっけない彼氏に対する憎しみ。 そのほか、本当に考えてもしょうがないことを延々考え続け、自分は人間のクズだ、とか 休日にも何も予定もないしやりたいことも無いので、いつまでも寝続けるだけ。今日も、今起きました。 もう、毎日時間があれば孤独を紛らわせるためにネットにかじりつき、会話ごっこのようなことをいつまでもやっています。 昨日、仕事中にいらいらして、いつもあることなのですが、パソコンを破壊したいくらいいらいらして 限界になり、クリニックに電話しました。 先生は電話に出てくれましたが、「もうそんなに無理なら、休職しなよ」と言いました。 めんどくさかったのかもしれませんが、前は休職しても直らないといっていたのに。 「君は、前に貯金がかなりある(万一のときのために、数年間で1000万円ためました)でしょ。 それなら金銭的にも、数ヶ月休職しても大丈夫じゃないの」とも言っていました。 前に、こういう私のいつもいらいらした状態や、孤独感、絶望感を上司に相談したことがあるのですが、(とてもいい上司です)帰ってきた返答は 「それは、君が昔のことを考えることで、現実に目を向けず逃げてるからだよ。 休職しても何も変わらないよ。病気の人が病気を治すためにするのが、休職だから」と言われました。 私は一応、病院で最近やっと「気分変調症」という病名がついたのですが、 私は休職をしないほうがいいタイプなのでしょうか。 そのあたり、よくわからなくなってきました。 とりあえず今は、会社に何とか休まず行く、家に19時には帰る、寝る時間の1時まで何もする気になれずネットをする、の毎日。自己啓発なんて、とてもできる状態ではなく、休日も夕方まで寝ていて 何もすることも希望も無い状態です。

noname#141643
noname#141643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.2

こんばんは。 自分うつ状態で休職して、「傷病手当金」と有給を使い生活しました。 一時は苦しく、身の回りも満足に出来ませんでしたが、 1、「規則正しい生活」決まった時間に起きること。寝る事。 2、「毎日30分」以上歩くことで時間の経過も有ってか、軽快しました。 質問者様は否定型鬱病ではないでしょうか。お仕事ができるなら、続け、辛ければ休む、カウンセリングも含め、 話を聞いてくれるくれる人が必要でしょう。 本の「夢を叶えるゾウ」「花もて語れ」「ツレがうつになりまして」の本やドラマを見るのも良いかと。元気が出ると思います。 自己啓発等無理されずに。ご自愛ください。

noname#141643
質問者

お礼

私は気分変調症と診断されています。規則正しい生活は、小さい子から家族が誰一人していなかったので、今から身に付けるのは難しそうですが、がんばってみます

その他の回答 (2)

回答No.3

質問者様と同じような症状で、「反復性うつ病性障害」と診断されたものです。 40代女性・勤め人で、休職も2回経験しています。 参考になるかわかりませんが、経験から・・・ 休職しても治らないでしょうが、楽にはなると思います。 その際も、必ずやらなければいけないのは、生活のリズムを整えることでしょう。 朝は早起きして朝日を浴びる、三食食べる、お風呂は毎日入る、夜は早く寝る。 ネットは控えた方が良いと思います。 休職している間は本当に楽になると思います。ただし、楽なのは休んでいる間だけで、復帰してしばらくすればまた元のようになってしまうでしょう。 3回目の休職をしようとしていた頃に医師に言われたのが、「石にかじりついてでも(職場の椅子に)居続けなさい」でした。 わたしは、3回目に休職する時は辞める時だ、と考えました。 それからは、辛い時にも「辛い」とは言わずに、仕事に支障がないようにということだけを考えて仕事をするようになりました。 病気は良くなりません。毎日辛いです。 でも、職を失うことは、生活の糧を失うことになるから・・・・質問者様もそうではありませんか。 実家が大金持ちでもなければ、甲斐性のある夫がいる訳でもありません。生きていくにはお金がかかるんです。 涙を流しながらも、いやだいやだとつぶやきながらも、仕事をするほかありません。 毎日を過ごしていく中で、「あぁ、こう考えれば楽だなあ」「逃げてはいけない時もある、でも逃げてもいい時は逃げればいいんだ」など、いろいろ気がつくようになります。 わたしは欠点ばかりで仕事も私生活も全く自信はありません。でもそんなわたしでも仕事を続けてきている。「意外と頑張っているじゃん」とほめてあげたい気持ちになることもあります。 そのちょっとだけ楽になったときが、生きていくためのヒントかもしれません。 休職してもいいと思います。その間、心の余裕ができて楽になったら「認知行動療法」などの本を読まれることをおすすめします。きっと仕事に戻って、また辛くなった時に、じんわりと効き目が出てくると思いますよ・・・。

noname#141643
質問者

お礼

ありがとうございました。結論からすると、休んでもなおらないのですね… カウンセリングに通っており、そこで認知行動療法は行ってます。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

認知の歪みが酷いようですね。 腕の良いカウンセラーと出会うと良い方向に向かうと思います。 保険適用だからといって良いカウンセラーとは限りませんから。 よく、「このカウンセラーは腕が良いから何年も通ってます」 って人が居ます。 でも、これって治せてないんですよね。 人づてとか、かたっぱしからとかで腕の良いカウンセラーを探して下さい。 私が紹介できれば良いのですが。

noname#141643
質問者

お礼

よくわかりましたね、おっしゃるとおり、私は認知の歪みが異常らしく、だからカウンセリングに通っています。でも、なかなかよくならないんですよね。 だからといって新しいカウンセラーを探し、又一から自分の説明をしないといけない思うと…

関連するQ&A

  • 公務員の休職について

    公務員の休職について教えてください。 約3ヶ月、うつ病で病休をとりました。 その後、病気は治りましたが、継続して数週間介護休暇を取りました。 それから数日職場に復帰できたのですが、再び体調が思わしくなく、有給で休んでいます。 現在メンタルクリニックへ行き、再度診察を受け、うつ病の再発と診断されました。 診断書はまだいただいていないのですが、これを上司に相談したところ、仕事の人数が足りず、職場は本当に困るとのこと。 すぐには補充も当てられないし、ぎりぎりだと言います。 このことをメンタルクリニックの先生に相談したところ、クリニックの先生が上司に直接電話をしてくださいました。 「本人はとても悩んでいるので、何とかいい方法を考えてあげてください」と、上司に言っていただきました。 上司からは、数日中に一度職場へ行き、今後のことを話し合いたいと言っています。 正直言ってものすごくプレッシャーです。胸がはちきれそうです。 何を言えばいいのかもわかりません。 きっと上司は、職場のことが一番心配で、何とか職場に出てくるように話をされると思います(当たり前ですが)。 私は半分、辞職を考えています。 病院の先生はそれはもったいないので、なんとか上司に再度休暇(休職)を頂けるように頼んだ方がいいとアドバイスを頂きました。 これ以上上司や職場に迷惑がかけられません。 すでに4か月余り職場は、自分ひとり足らない人数で仕事をしています。 また、一度(数日ですが)復帰したのにまた休むのか、と同僚も思っているに違いありません。 こんなことを考えるとどうしたらいいかわかりません。 自分としては、できることならば休職を希望しています。 上司との話し合いはどうなるのかすごく不安です。 やはり辞職した方がいいのでしょうか?それともこんな状況でも休職はいただけるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 攻撃的なうつ病の同僚に休職してほしいと思います。

    私の職場の同僚がうつ病で休職してから復職してきました。休職前も復職後も症状は変わってないと思うのです。たえずイライラしており攻撃的で鬼のような顔をしており、笑ったところを見たことがありません。人の悪口ばかりいい、ずっとハイテンションです。仕事はしなくてもいいことになっています。仕事をしなくてもいいのだったら静かにしてもらいたいのですが、ずっと上司と話しています。この男性は聞くところによると、うつ病で休職、復職を繰り返しており、まったく昇進しておりません。会社は彼のことをどう思っているのでしょうか。上司に以上のことをいうと病気の回復過程にあるのだから様子を見てあげましょうといいますが、彼だけエコヒイキしており、周りの者はいい迷惑です。うつ病というのはエネルギーがなくなる病気だときいています。イライラし、大声でしゃべるからエネルギーがあるから休職にならないのでしょうか。病気になる前は穏やかな感じでした。イライラするのはうつ病のせいだと思うのです。ほかの同僚と相談して上司に訴えようと思いますが、どう思われますか。

  • 休職する方法

    うつ状態、神経症と診断されている26歳です。 今仕事を休職しようかと悩んでいます。 今年4月に医療関係の仕事を再開しはじめたのですが、仕事をするにつれて どんどん悪くなっていってしまいました。 (仕事を始めた頃は仕事することは主治医には「よいこと」だといわれました」 服薬状態はデプロメール150ミリ ソラナックス0.8ミリ セルシン1ミリ  レンドルミン0.25+ハルシオン0.25 です。 この服薬になる前から幻聴が聞こえたり、すぐ消えたくなったり死にたくなったり 仕事をしていても話している事自体が自分でよくわからなくなったりします。 正直、ひとの声すら怖くなる状態で、仕事で患者さんに接するのが怖くなりました。 職場の上司には現状を話してはいますが、考慮してくれることはないです。 仕方がないので自分の勤めている病院で診察を受けている時に副院長先生に 相談したら「仕事休んで治療に専念した方がいい」といわれました。 それから今休職を考えているのですが、どうやったら休職ってできるのでしょう? 今年入職なので有給も少なく、10月までにあと3日しか残っていません。 メンタルクリニックの先生に「休職した方が良い」と診断してもらえたら 病休として休めるのでしょうか? でも、あたしの状態で休職させてくれるのかも心配ですが・・・ 実際休職できた方がいらっしゃったら、どのように休職することができたか 教えていただけたらうれしいです。

  • 休職

    今、仕事のストレスからメンタルクリニック、カウンセリングを受けるようになり、どちらからも少し仕事を休んでみては?と言われています。 しかし、休むにあたり理由を仕事のストレスと言うのに抵抗があります。 なにか良い理由のつけかたってありますか?休職する場合は医者の診断書が必要だったりするのでしょうか?

  • うつ病で休職すべきか?

    うつ病とパニック障害と診断され、現在薬とカウンセリングで治療中です。 一時期落ち着いていたのですが、ある日パニック障害の発作で、会社に行く事が出来ず無断欠勤となってしまいました。 後日、上司に呼ばれこのままでは周りに迷惑をかけるので、数日ほど休職し、今後どうするか(休職するのか、辞めるのか、仕事を続けるのか)考えて返事を聞かせて欲しいと言われ、現在休職中です。 病院の先生には、「あなたの場合は休職しても、仕事のことが気になって完全な休息にならない。今はまだ、休職はせずに薬等の治療をしながらもう少し様子を見たほうがいい」と言われています。 うつ病になった原因・・・・というか、引き金は会社の上司との人間関係です。 ここ数日、ゆっくり休んだためか、その上司から離れたためか、数ヶ月ぶりといっていいくらいに調子がいいのですが、このまま復職していいものか悩んでいます。 出来るという思いと、まだ無理なのでは・・・という思いで揺れています。 こういった状況なら、私はまだ休職すべきなのでしょうか?

  • 休職からの復職について

    私は6月より躁鬱病によって、3ヶ月の休職を医師から指示されて休職しています。 現在、2ヶ月弱経ちましたが、まだ罪悪感や不安感、焦りに苛まれる日があり、仕事に復帰したいという意欲もわきません。 しかしながら、上司が顧客に対し「2ヶ月で戻ってくる」と言ってしまっており、私にもそれを告知してきました。その2ヶ月まであと2週間しかありません。 2ヶ月したら復帰しなければならないのでしょうか。それとも上司や会社に病気に対する理解が無いだけでしょうか。

  • 休職すべきか悩んでいます。

    休職すべきか悩んでいます。 きっかけは胃の調子が悪くなったことに始まり、明け方に目が覚め、動悸がするようになりました。 また、頭が回らないため仕事の効率が悪くなり、新しいことが覚えられない、今日やったことを覚えていない、段取りに時間がかかる、ミスが増えるなどしたため、クリニックで受診したところ うつ状態のため1ヶ月間休職するように言われました(もう1ヶ所のクリニックではうつ病と診断されました)。 昨日、直属の上司に説明のうえ診断書を提出し、今日から休んでいます。 ただ明日、さらに上の上司と面談することになっています。 昨日の様子からすると、大げさに考えすぎではないかと1ヶ月も休ませてもらえないような気がします。 私の現在の症状は、精神安定剤と睡眠剤を飲み始めて2日ですが ・動悸がする ・頭がボーっとして体がなんとなくだるい ・気分が落ち込んでおり、会社のことを考えると不安になる 状態で日常生活に問題はありませんが、これまでのように仕事をするのは無理だと思います。 でも、職場を異動して日が浅く環境や仕事にまだ慣れていないことを考えると 1ヶ月も休職するのは怖いですし、うつの原因であるだけに2度と戻りたくなくなるかもしれません。 医師には同じ環境に戻ると再発するかもしれないと言われました。 かといって私の体調に合わせて仕事を調整してもらえるような部署ではありません。 人事面については会社が考えることなので私が悩んでも仕方ないかもしれませんが、 1ヶ月間休職するリスクを考えるとどうするべきかわかりません。 支離滅裂になっているかもしれませんが、経験談やアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 休職を決断したことを、後悔し始めています。

    3週間程の休職を医者から命じられ、即日休職になった者です。 システムエンジニアの女性です。私は昇格試験の成績は良かったので、中堅の職位は持っていますが、正直自分が仕事はできるとは思っていません。 私は若手の頃に人間関係でひどくつまづき、またプロジェクト間の移動も多く、 単純作業を多く担当したこともあり、なかなか管理側に付けなかったことで苛立ちを抱えていました。 もちろん、自分が未熟で悪かった、もっとこうすればよかった、というところもたくさんあります。 最近、上司にそのことを話したところ、いろいろ考えて下さり、 安定した職場を与えて(異動)くれました。私を教育してくださる方も、付けてくださいました。 でも、私はこれまでのストレスからか、目が異常に乾燥したり、これまで経験したことのないような虚脱感、体の痛みを感じ、診察の結果「自律神経失調症」とされ、結局すぐに休職しました。 上司に泣きながら電話で休職の相談をしたときは、「一体何をしてあげればよいのかわかりませんよ・・・」と、困った感じでした。確かに、せっかく安定した職場を与えてくださったのに、数週間で倒れるなんて本当に失礼だと思います。 そして、今日で休職一週間になりました。 体調はすぐに回復したのですが、仕事から離れたこと、外界から遮断されたこと、することがないこと、何もやる気が起きないことなどで、本当に一日中寝てばかりいます。 時々、散らかりすぎていた自分の部屋を憂い、部屋の掃除などもしてみるのですが やはり、心は晴れません。孤独な感じがします。 今日を含め、3日間外に出ていません。 もしかしたら、私は本当は病気ではなく、甘えているだけではないか、 だから休んでいても何も変わった感じがせず、孤独感が出てくるのではないか・・・ いろいろと自分が休職を選んだことを後悔し始めました。 作業的にも見直しが必要となるはずなので、みなさんにご迷惑もおかけしているし。 どうでしょう、この状態、やはり私は選択を誤ったのでしょうか。 今の職場をやめたりするつもりはなく、できれば復職後も、同じところで同じように働きたいと思っています。今回も、病気となった原因は、「蓄積した仕事へのストレスと、キャリアもスキルも不足している自分自身の将来への不安」だったのですが。 ご意見を聞かせていただけませんか。

  • 休職中の出勤について

    現在、病気療養の為、会社を休職しています。 ところが、人手不足と、自宅と会社が近いことをいいことに、上司から呼び出されることがあります。 休職前、業務内容の引継資料を作成し、詳細の打合せを行ったにもかかわらずです。 落ち着いて病気療養できない状態です。どうしたらよいのでしょうか?

  • 休職を決断できない。休むのが怖い。

    うつ病で、仕事ももう、ろくにできません。 この前薬の副作用か何かで仕事中気絶してしまい、上司も困ってしまいました。 現在は上司のご好意で簡単な仕事ばかり回してもらい、なんとか毎日会社に行っていますが 毎朝会社に行きたくて仕方ありません。 休日も何もする気が起こらずひきこもり、何の楽しみもありません。 平日も仕事が嫌で、何もする気がやはり起こらず、毎日死んだ目をしています。 と、ここまでが現状の概要なのですが、 私は両親からも医者からも、休職を薦められています。 両親は、昔こそ出世しろ、いい大学に行け、と言っていましたが 最近はもう歳だからなのか、私には楽をしてほしいとよく言います。 お医者さんはやさしくて信頼していますが、他人だから 簡単に休めって言うのかな、と疑る気持ちもすこし私にあり、どうもそこだけは信頼できません。 仕事も、元気だったころもあまりできなかったのですが、 今のうつ病の状態だと、さらにできなくなりました。 一日ぼんやりして、上司にびっくりされるときもあります。 上司は休職しろなんて一言も言いませんが、 私は休職したほうがいいのかな、と薄々思っています。 でも、私から仕事を問ったら何も残りません。 彼氏にも最近振られ、引きこもりに拍車がかかりました。 趣味もありません。読書も運動も大嫌いです。何も趣味が、本当にないのです。 転職相談を専門の会社にしたことがありますが、「あなたは何に興味があるのか まずゆっくりと考えてください」と言われ、面接を打ち切りされました。 今の仕事と家の往復、それしか今の私にはできないのです。 そこから仕事を取ってしまったら、本当に死んだ魚のようになってしまいます。 週一回の心療内科と家でのひきこもり、それしかなくなってしまいます。 そうなるのが怖いのです。 また、ほんとうならみんなと一緒に出世したかったのに 自分だけ遅れてしまう。下手したら出世なんかもうできないかもしれない。 一人暮らしだから、誰かが私に話しかけてくれるわけではないので 休職したら、たぶん実家に一時帰省するのでしょう。 そこで私は年老いた両親と、毎日食事をして、テレビを見るだけの生活を続けるのです。 両親は年老いてからやさしくなりましたが、そんな淡々とした毎日が 恐ろしく感じます。 私だってまだ若いんだから、恋だってしたい。 本当はもっと遊んだり笑ったりしたかった。 でも、休職しないといけないのかな。でも休職したらひどい生活が待っている。 ゆっくり、ゆっくり、何もしないのに歳をとっていくんだ。 怖いです。休職したくない。でも今のまま働いてても、何もかわらない。 でも休職したくない・・・・・ 休職するときのきっかけって何でしょう? 私はどうすればいいのでしょう? 特に単身者で、あまり趣味もなく 会社と家の往復が中心の方からご意見をいただければ、と思います(自分と境遇が似ているので) 長文失礼しました、よろしくお願いします。