• 締切済み

休職する方法

うつ状態、神経症と診断されている26歳です。 今仕事を休職しようかと悩んでいます。 今年4月に医療関係の仕事を再開しはじめたのですが、仕事をするにつれて どんどん悪くなっていってしまいました。 (仕事を始めた頃は仕事することは主治医には「よいこと」だといわれました」 服薬状態はデプロメール150ミリ ソラナックス0.8ミリ セルシン1ミリ  レンドルミン0.25+ハルシオン0.25 です。 この服薬になる前から幻聴が聞こえたり、すぐ消えたくなったり死にたくなったり 仕事をしていても話している事自体が自分でよくわからなくなったりします。 正直、ひとの声すら怖くなる状態で、仕事で患者さんに接するのが怖くなりました。 職場の上司には現状を話してはいますが、考慮してくれることはないです。 仕方がないので自分の勤めている病院で診察を受けている時に副院長先生に 相談したら「仕事休んで治療に専念した方がいい」といわれました。 それから今休職を考えているのですが、どうやったら休職ってできるのでしょう? 今年入職なので有給も少なく、10月までにあと3日しか残っていません。 メンタルクリニックの先生に「休職した方が良い」と診断してもらえたら 病休として休めるのでしょうか? でも、あたしの状態で休職させてくれるのかも心配ですが・・・ 実際休職できた方がいらっしゃったら、どのように休職することができたか 教えていただけたらうれしいです。

noname#84659
noname#84659

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.4

「○ヵ月間の休業・加療を要する」という診断書を医師に書いてもらい、それを会社に提出するのが基本的な方法です。 会社によって実情や風当たりがどうなのか分かりませんが、私の職場では「私傷病欠勤」という規程があり、規程どおりに利用できます。 いわゆるIT系の業種だからか(大企業ではありません)、それほど珍しくないです。この業界は多いらしい。 ぼちぼち利用者はいます。 この病欠は有給休暇とは別です。 一応、休職中は通勤費を除いた6割?の給与が支給されるのがルール通りの対応だと思います。 (労働基準法とかあるんでしょう、たぶん) 一定期間(←勤続年数によって異なる)は給与が一部支給されますが、その期間を過ぎると無給になるようです。 人事や総務の担当者に相談したり、職務規程を聞いてみることはできませんか?

noname#98727
noname#98727
回答No.3

とても大変なようですね。 私も同じような状況を経験していますので、 あなたの辛さは痛いほど分かります。 私もあなたと同じような症状でデプロメールを 現在も服用中です。 私の場合は心療内科の先生が 私の症状を理解してくれ、 今の状態では仕事を無理して続けることは 症状を悪化させるだけなので、 休職してください、と 「不安抑うつ状態」による休職を必要とする という診断書を書かれました。 でも私の職場はとても忙しいので休職は 認められないということでしたので、 自分としてはこういう形は本意ではなかったのですが、 反対を押し切る形で退職させてもらいました。 自分でも症状が悪化しているのは自覚していましたし、 これ以上ひどくなることが とても怖かったですし、 無理に仕事を続けても、 迷惑をかけず、ちゃんとやっていく自信が 精神的にも身体的にもなかったので。 職場のみなさんにはとても迷惑をかけますし、 今でもそのことについて考え込んでしまうことはあります。 診断書を持っていっても休職させてもらえないならば、 退職するしかない、というところまで 精神的に追い込まれていたという感じでした。 でも今は気持ちも落ち着いて症状はかなり良くなったと思います。 診断書をもっていったら、休職について職場でも 考えてもらえるのではないでしょうか? その職場の状況によっては、 私の職場のように休職は認めてもらえないところも あるかもしれませんが、そうなったら、そうなったときに、 あなたの症状的なものなど先生と相談するなどして 仕事をどうするか、考えてみてもいいかもしれませんね。 あまり参考になるアドバイスでなくてすいません・・

  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.2

私の体験したケースは全く参考になりませんが、勤務先にうつ病の診断書を提出したときの状況は以下のとおりです。 当時、某東証2部上場企業の経理課で仕事をしていたのですが、とにかく残業が多く、月に約200時間ほどで、一ヶ月の定時勤務が176時間だったから、とても大変でした。 仕事が終わるのが朝の4時位で、その日の8時にはまた出勤、土日も休日出勤で深夜まで働き休むひまもなく、半年位そのような生活が続いてうつ病を発症しました。 医師が8時間の勤務は可能であるが残業は症状を悪化させる可能性が高いのでやめてくださいという旨の診断書を書いてくれて会社に提出すると、上司から戦力外通告を受けて、自主退職を強要させられました。まあ、自分の場合は病気ですんでよかったのですが、同僚が一人過労死してしまって、むしろその方がショックでした。 リハビリを兼ねて派遣職員として勤務したのですが、ある銀行出身のおじさんに「え~!うつ病位で退職(クビ)になったん?」と驚かれ、つくづく会社によるんだなあと実感しました。

  • tatsukiti
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

私は、41歳になる会社員です。 32歳の時に1年間、40歳の時に1年間ほど休職した経験があります。 病名は「抑うつ状態」という診断でした。 私の場合は、病院に行き、診察してもらった時に、医者から診断書を書くので、会社を休みなさいと提言されました。 その診断書を会社に提出し、上司とも相談し、会社を休むこととなりました。 半年間は、有給を消化し、欠勤扱いとなり、その後会社の規定により、休職扱いという経緯でした。 休職したいのであれば、診断書を書いてもらうのが一番いいと思います。診断書を提出しても休んではいけないという所はあまり無いと思うのですが。。。。 職種、会社、その他事情が違うのでなんともいえないのですが、診断書で休ませてくれるかどうかは、分かりませんが、 このまま、無理をされてもご自分にもいまの職場にもいいことはないと考えますので・・・・。 どうか、身体を優先に考えられて下さい。 上司と病院に行って先生から話てもらうのも手です。

関連するQ&A

  • ★★★小学校教師です。休職したら給料はどれくらいいただけるのでしょうか。

    30代男 小学校教師です。 昨年の8月から病院で薬をいただいています。病院では中程度の鬱と いわれました。4月から転勤になりそこの病院に行けなくなり、 しばらく4~8月まで薬を飲まずにがんばってきましたが、 もう限界です。仕事のことを考えると胃が痛くなってなにもかもがいやになります。 今は別の学校で勤めていますが、考えられないぐらい忙しい上に、 人間関係や仕事上の問題によりどうしても仕事にいけなくなりました。 仕事にいこうとすると吐き気やめまいがしてどうしようもありません。 病院の先生もしばらく休んだ方がいいとおっしゃいました。 先日、別の先生もやはり同じような状態で病休から休職となり うちの学校を去っていきました。 また別の先生は去年休職し、今年の4月から時々休みながらも 無事、復帰しています。 私も、そこで病休をとっていろいろ引継をしたあと、休職しようと思います。それくらいの期間休めば具合が良くなるのか、復職はできるのか とても不安ですが・・・ いろいろ心配なことはありますので少しずつ質問していこうと思いますが、たとえば給料はどうなるのでしょうか。 数年間(2年?)は「全額」いただけると聞いていたのですが、 休職中は 「休職者の給料100%保障は、額面だけですよ。いわゆるボーナスや手当てなしの本俸ですから実際は半分ぐらい」 ということも聞きました。 もし詳しいことを知っていらっしゃる方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしたします。

  • 安定剤・睡眠薬等を服用すると…

    安定剤・睡眠薬を服用すると、 何故か、ものすごいタバコが吸いたくなるのですが…(m_m) 同じような方はいらっしゃいますか? ちなみに、私は、 デパス0.5ミリ レキソタン5ミリ ソラナックス0.8ミリ レンドルミン ハルシオン0.25ミリ を 頓服薬で 処方して頂いてます。(最近は、色々あり、ほとんど毎日、寝る前に服用しています) あと、レキソタンを飲むと、キレイ好きになり?掃除したり片付けしたくなります(笑) 同じような方がいらっしゃったら、 嬉しいですが…

  • 休職の申し出をしたい

    会社での仕事、人間関係でストレスを感じ、仕事に集中できない、辞めたいと考えるようになりました。 会社側も理由は知っており、以前話をしたときに、診断書は必要だが休職もできると言われました。 その後心療内科へ行き見てもらったところ、ストレス障害かな、このままいくとうつも考えられると言われました。 ただ、そのときは診断書を出してもらおうと思っておらず、先生の診断の言葉もはっきり覚えておりません。 薬でしばらく様子をみようということになり、私も薬でもう少し頑張ってみようと思いましたが、今までたまったストレスで仕事への熱意も失せ、仕事へ向かうのも苦しく、また会社の上司たちが気を使ってくれているのが申し訳ないし逆にきついです。 何事の判断もはっきりできる状態でなく、発言もしっかりできない状態で退職を考えたくなく、休職を今日相談しようかと思っておりますが、診断書今手元にありません。 先生の診断もはっきり断言されたものではないのに、休職の相談をしていいものなのでしょうか。 また、つい3日くらい前に基礎的な研修にも参加させてもらって、旅費など出してもらってるのを考えると、研修後すぐに休職なんて…と考えたりします。 ですがもう苦しいです。今日話せたらと思ってます。皆様のご意見をお願いいたします。

  • 休職について

    自分は内部疾患のある障害者です。今年に入ってから腎炎を起こしたり血尿が出始めたりと休みがちになり、とうとう有給もなくなり欠勤を繰り返しています。上司にこの度休職を進められたのですが、診てもらっている先生に事情を話せば、休職が必要という診断書を書いてもらえるのでしょうか?

  • 公務員の休職について

    公務員の休職について教えてください。 約3ヶ月、うつ病で病休をとりました。 その後、病気は治りましたが、継続して数週間介護休暇を取りました。 それから数日職場に復帰できたのですが、再び体調が思わしくなく、有給で休んでいます。 現在メンタルクリニックへ行き、再度診察を受け、うつ病の再発と診断されました。 診断書はまだいただいていないのですが、これを上司に相談したところ、仕事の人数が足りず、職場は本当に困るとのこと。 すぐには補充も当てられないし、ぎりぎりだと言います。 このことをメンタルクリニックの先生に相談したところ、クリニックの先生が上司に直接電話をしてくださいました。 「本人はとても悩んでいるので、何とかいい方法を考えてあげてください」と、上司に言っていただきました。 上司からは、数日中に一度職場へ行き、今後のことを話し合いたいと言っています。 正直言ってものすごくプレッシャーです。胸がはちきれそうです。 何を言えばいいのかもわかりません。 きっと上司は、職場のことが一番心配で、何とか職場に出てくるように話をされると思います(当たり前ですが)。 私は半分、辞職を考えています。 病院の先生はそれはもったいないので、なんとか上司に再度休暇(休職)を頂けるように頼んだ方がいいとアドバイスを頂きました。 これ以上上司や職場に迷惑がかけられません。 すでに4か月余り職場は、自分ひとり足らない人数で仕事をしています。 また、一度(数日ですが)復帰したのにまた休むのか、と同僚も思っているに違いありません。 こんなことを考えるとどうしたらいいかわかりません。 自分としては、できることならば休職を希望しています。 上司との話し合いはどうなるのかすごく不安です。 やはり辞職した方がいいのでしょうか?それともこんな状況でも休職はいただけるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 休職期間中の薬

    現在、精神に通っており、2週間の休職中です。 休職中の薬についてなのですが、薬が処方されないと言う事はありえるのでしょうか? また、薬が処方されないと言う事は症状が軽いと思っていいのでしょうか? パワハラが原因だったので会社に行かなくても済むという解放感・安心感はあるのですが、 気分は未だ優れず、不安感も襲ってきます。 何も考えたくなく、何かをする気力もなく、 頑張って散歩などに出かけてもすぐ疲れて横になってしまう状態です。 それを医師には伝えました。 それで、薬を飲まずにやってみるかという方向に進んだのですが(薬の副作用だと言っています)、 休職期間中に薬を飲まないで治療する方っているのでしょうか? 今回は、どうしても不安感が拭えないと訴え、 レキソタンの2ミリとワイパックス0.5ミリ(これまではレキソタン5ミリとワイパックス1ミリ)を処方されています。 休職に関しても、初診の時に休むことを勧められましたが、 その時点では無理な状態であったため、その事を伝えてからは休職に関する話もありませんでした。 私が肉体的にも精神的にも仕事をするのが厳しくなり、 医師に相談し、それで診断書提出→休職に至りました。 今回の休職後についても「どうしますか?延長ですか?」と聞かれるのですが、 どうしたらよいのか考えることすら疲れてしまう状態で、「わかりません」と答えるしかない状況です。 他の精神科に通った事がないので、比較しようがないのですが、 薬を出さないという治療があるものなのか、休職の延長等については自分で考えるものなのか ? ご回答よろしくお願いします。

  • どんどん悪化することってありますか?

    こんにちは。以前からこちらで相談にのってもらっているものです。現在妊娠4ヶ月でもうすぐ5ヶ月に入ります。元々パニック障害と10年間闘っていました。精神科の先生と相談しながら、今回妊娠にいたりました。妊娠判明してからすぐつわりの症状がはじまり、今も続いています。元々吐くことに対して恐ろしい不安があります。妊娠前に飲んでいた薬はデプロメール夜1錠とソラナックス頓服2錠でした。妊娠してからしばらくはソラナックス頓服だけにしていましたが、デプロメールをやめてちょうど2週間でパニック症状が再発し、発作が出たので先生と相談してデプロメールを最高量まで一時増やしました。それから様子を見ながら最高量は飲まないようにしています。妊娠14週に入り、それでも不安感が治まらないため、精神科の先生とよく相談をし、リスクを聞いたうえでデプロメールを再開しました。今日で5日目です。デプロメールは副作用があり、吐気があります。以前のみ始めたときも2週間ほど続きました。つわりなのか副作用なのかわからないですが、吐きはしないので何とか耐えようと思っています。デプロメールの効き目も2週間ほどですが、それまでの間が不安で不安で仕方ありません。症状がどんどん悪化することってありますか?また、私は現在仕事をしていますが、休職も考えました。しかし休職しても自宅で一人になるのが怖いです。かつ、あと1週間ほどで夫が仕事を辞めるので私がここで休職をするわけにはいかないのです。原因はわかっているんです。また、仕事でもどんどんやる気がなくなってしまって困っています。ゆえに仕事がすべて後手に回って自分の首をしめています。夜中や休日はこのようなことすべてで悩んでしまい恐怖感があり、週末が怖いです。藁にもすがる思いです。アドバイスをお願いします。

  • 坑精神薬を大量服薬した場合

    坑精神薬を大量服薬した場合 何錠以上で胃洗浄なのでしょうか? 眠剤や坑うつ剤など薬の種類で変わってくるのはわかりますがだいたいで… あと服薬後何時間までは胃洗浄で何時間からは点滴とかあるんでしょうか? 因みに ハルシオン0.25…21錠 マイスリー10…21錠 レンドルミン0.25…8錠 エビリファイ6…12錠 セロクエル25…10錠 レスリン25…16錠 デプロメール50…25錠 テトラミド30…6錠 ルジミオール25…32錠 ではどうですか? よかったら回答お願いします

  • 休職期間と復帰について

    現在鬱状態と診断されて2週間の休養を指示されて休んでおりますが、不安があり相談させてください。 現在の服薬は下記ですが、このくらいの服薬程度だったら2週間も休んで疲れが取れれば回復するものでしょうか?(下記処方になってから2ヶ月服薬しています)2週間の後、頑張れるか正直不安です。。。焦っては駄目とはよく聞きますが、医師の診断が2週間ということはまだ大丈夫ということですかね?休職から復帰された御経験のある方はどんな状態になったら復帰されたのか教えていただけるとありがたいです。 朝:アモキサン 25mg 昼:アモキサン 25mg/デパス0.5mg/ミオナール 50mg 夕:デパス 0.5mg/ミオナール 50mg 就寝前:グッドミン 0.25mg/トリプタノール 10mg/レスリン 50mg/デパス 0.5mg/ミオナール 50mg 補足です。長文すみません。 鬱病の一歩手前と診断されたのが1年半前。休職はせずに残業制限と服薬で仕事を続けてきました。ただ、残業制限も最初の1週間くらい守っていましたがそのうちに自分で残業をするようになり、結局徹夜や休日出勤を繰り返すようになりました。それでもなんとか踏ん張って回復してきたのですが、3月頃から鬱症状(睡眠障害、気分の低下、頭が回らない、酷い肩こり・頭痛)が悪化→病院では薬の増量で対応(このときはまだ休職の指示はなく、残業を控えるようにとのアドバイス→でも無理だったんだよなぁ。。)。 体調が悪いことを上司に伝え、上司も仕事の負荷を減らそうと言ってくれたのですが、トラブルが重なりそれどころではない状態が続いていました。私自身もっと割り振ればよかったと反省(ただ回りも私以上に働いていて、異常状態だったけど)。 最近になり妻が私の様子を見て心配したため、一緒に心療内科に行き、結局2週間の休養を取る指示となりました。

  • 今日診療内科に行くのですが(2回目)

    その病院はカウンセラーと先生がいます。 カウンセラーと話をして 先生と話をして出す薬を決めて貰ってる感じです 日頃、自殺願望があり毎日苦しい思いをしてるのですが いざ病院にいくと現状をうまく伝えられないどころか話せません 前回処方された薬は デプロメール50 ソラナックス0.8 ハルシオン0.25 レンドルミン0.25 です 私は現実無職なのですが、 朝と夜どっちが辛いのかと言われたので、特に夜は毎日のように消えたくなりますといったら安定剤も夜の分しか処方してもらえませんでした 薬もなんだか効いてる感じがしません 通院されてる方はいく前に言うべき事を整理して通ってるのでしょうか? 今日の16時から、二回目の通院があるので焦ってきました ちなみに自殺願望は3年前からです どなたかアドバイス下さい