• ベストアンサー

「竜騎兵」について教えてください

どこを調べたらよいのか見当がつかなかったので また「教えて!」を頼ってしまいました。 竜騎兵というものがあるそうですね。 ビデオゲームで空想上の生物ドラゴンにまたがった 西洋甲冑姿の軍人、というイメージでしたが、 ちゃんと西洋史に登場する現実のものらしいのです。 ところが、戦争シミュレーションゲームの情報ばかりで、 「竜騎兵って、いつ頃存在したものなのか」とか 「どうして竜騎兵という名前がついたのか」とか さっぱり分かりません。 そのへんについてご存知の方がありましたら、 ぜひ情報をお知らせくださいませ。 割と中世というより近代、フランスあたりのものかと 想像しています。 dragoonというのはまた違うのでしょうか?? よろしくお願いしまする。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-suzuki
  • ベストアンサー率50% (287/567)
回答No.2

竜騎兵(DRAGOON)は、ナポレオン時代の18世紀の騎馬歩兵で、戦場では下馬し歩兵として戦っていました。 名前の由来はドラグーンマスケット銃を使用したことからだそうです。(下記URL参照) ドラグーンマスケット銃はこちらのサイトからどうぞ。 http://kodaman-empire.kir.jp/Napoleon/nh.html この表紙から図説・武器をクリック、マスケット銃各論にあります。

参考URL:
http://kodaman-empire.kir.jp/Napoleon/yougo02.html
gattonero
質問者

お礼

遅い時間にレスありがとうございました。 ご紹介いただいたHPはなかなか興味深いですね。 どこを見ればいいか的確に示唆いただいて検索が楽でした。 またどこかでよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

名前の由来は#2の方の回答で正解だと思います。 フランス陸軍には、騎兵が3種類ありました。 重騎兵、竜騎兵、軽騎兵です。 重騎兵は、全身を鎧で包み、大型の馬に乗って、敵の歩兵に突入するのが役目です。 軽騎兵は、鎧をつけず、偵察捜索などに使われました。 竜騎兵は鎧はつけず、銃を持ってました。 つまり、軽と重の中間ですね。 第一次大戦以降は、騎兵という兵科がなくなり、機甲師団に変わります。 重騎兵は戦車に、軽騎兵は偵察乗用車、またはバイク。 竜騎兵は、さしずめ、装甲車でしょうか・・・ 攻撃もし、偵察もできる。 ちなみに、日露戦争には、日本は騎兵師団を持ってましたが、全部軽騎兵です。 重騎兵は予算の関係で持てなかったようです。 ちなみに、騎兵砲と言う、馬で曳ける小さな砲は各中隊ごとに持っていたようです。

gattonero
質問者

お礼

補足レスありがとうございます。 史実ですから、まさか本当にドラゴンに関係した名前とは 思っていませんでしたが、ドラグーン・マスケット銃について 「なんでドラグーンって名前にしたの?」が分からないのが 残念でした。ドラゴンという想像上の生き物と竜騎兵という名前との つながりをチェックしたかったんですけどもね。 またどこかでよろしくお願いいたします。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.1

こんばんは。 竜騎兵とはご推察の通り、フランスはナポレオン1世の頃の騎兵隊の部隊名であります。最も戦闘能力があり、小型の砲も装備していた重騎兵、小銃を持った竜騎兵、サーベル、槍などの軽い武装の軽騎兵(戦闘より情報収集の偵察が目的)と3つに分かれていました。 どうぞご参考までに。

gattonero
質問者

お礼

即レスいただいてありがとうございました。 歴史ある(由緒ある?)由来の名前なのですね。 追求するとどこまでも深いようで、潜るのにひるみます。 またどこかでよろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • ブロードソードの扱いを学ぶ場所はありますか?

    中世のフランスやイギリスを題材にした本を読んでいたら、甲冑を着てごっついブロードソードをブンブン振り回す騎士に興味を持つようになりました。 そこで質問です。 剣道には多くの道場がありますが、大剣を使った西洋式の剣術(戦術?)を教えてくれる道場は日本にあるのでしょうか?海外ではどうでしょうか?フェンシングとはまた別です。 また、海外には甲冑を着て剣や斧や棍棒(の作り物)でポカポカ殴りあうサークルがあると聞いたことがあります。いわゆるごっこ遊びですが・・・。日本ではどうでしょうか? 「道場」「サークル」「個人で興味があって鍛錬中の人がいる」等、何でもいいので情報を下さい。できたら関西がいいです。なお、西洋の甲冑や武器が買えるサイトはいくつか見つけました。 よろしくお願いします!

  • 中世時代のゲームで衣装が載っている攻略本無いですか

    何て言えばいいんでしょうか。 中世風のゲームで衣服を着たキャラクター画像が多く掲載されている攻略本を探しています。 公式設定資料集と言えば、いいんですかね。 西洋でも東洋でも構いません。 キャラクターメインの本ならどんなものでもいいので教えて下さい。 服装は甲冑を着ていたり、礼服などバリエーションに富んでるといいですね。 例えば、三國無双コンプリートガイドとかファイナルファンタジーシナリオアルティマニアとかジルオールインフィニット公式設定資料などですかね。 多分自分のプレイしていないゲームでこういう本があると思うんですよね。 是非ともどんどん紹介して下さい。

  • オススメのPCシミュレーション【ターン制】【戦い重視】

    タイトルのとおりなのですが、Windows用シミュレーションゲームを 探しております。夏休み用です笑。 スペックはPen4の3GHz、メモリ256MBくらいです。 既にエイジオブエンパイア2は持っておりこれはこれで大変面白いゲームなのですが いかんせん忙しすぎて、正直腕が疲れてしまいます。 なのでもう少し落ち着いてできるターン制のようなシミュレーションを探し中です。 理想としては、 文明や人をあつかい、「戦争」重視である。 (あくまで「戦争」がよいです。百単位の人間を動かす戦争が。 その点ではAoE2は良かったです。100のうち30を陽動部隊にして 残り70を殲滅部隊にして、、、などリアルな戦いが出来たので。 なのでファイナルファンタジーTACTICSのような個人戦は好みません。) 近未来的な武器よりも中世などの騎馬兵や歩兵、弓兵などが好きです。 領土や地形の概念は絶対ほしい。(というか無いゲームの方がまれかもw) 以上のような感じです。できれば2Dのほうがありがたいかもしれません。 (グラボが多分あんまりよろしくないです) シヴィライゼーションとか評判良い感じですが、もしかすると戦争よりも 文明発達の方に比重が高すぎるかな?なんて危惧しています。 よろしくお願いいたします。

  • PCゲーム

    20年程前に遊んだ事のあるPCゲームの名前が知りたくて投稿しました。 シュミレーションゲームでリアルタイムで色んな国がお互いを攻めあうというゲームなんですが、キャラクターが戦士や弓使いや騎馬兵や黒騎士やドラゴンに乗った兵士等何種類かいました。 兵士を率いてお互いが戦うんですが、そのうちの一人を使用出来、相手のボスを狙いに行ったり宝箱をとったり仲間を増やしたり戦闘中にも色々出来たと思います。その途中でモンスターと戦ったりとアクションロールプレイングの要素もあったと思います。 画面は2Dで上下左右に一人のキャラクターを自由に動かす事が出来ました。 キャラクターは皆二頭身ぐらいだったと思います。 こんなうる覚えの少ない記憶なんですが心当たりのある方がいたら教えて頂きたいです。

  • ずばり!PS2No,1ゲームを教えてください!!

    タイトル通りいままで一番面白いと思ったPS2のゲームの作品名と特徴と弱点を教えてください。(できれば全て書いていただけるとうれしいです)NO.1のゲームなので、書き込むのは一人一ソフトにしてください。また、「ドラゴンクエスト」は予選落ちです。(はっきりいうと面白くない)ジャンルは恋愛シュミレーション以外はなんでもOKです。多くの人のいろいろな一番を待っています。同じ作品が書いてあっても違う観点からみた面白さがわかるので、特徴と弱点を詳しく書いていただければけっこうです。よろしくお願いします。できれば8月8日までに情報が集まることを期待しています!!

  • 最近のRPGの傾向について教えてください

    先日部屋を掃除していて、10年前のPRGゲーム(TV)の攻略本が出てきました。思わず隅々まで読んでしまい、当時の冒険を懐かしみました。日常の些事に追われる今は、さすがに100時間近くもゲームに費やす時間もなく、現役を退いております。 このようにゲームから遠ざかって久しい私ですが、最近のPRGゲームはどうなっているのだろう?と単純に好奇心から質問することにしました。ゲーム機種は問いませんが、オンラインゲームは除外してください。 1.現在も構図は「主人公がラストボスの野望を阻む」が主流ですか?   それ以外の目新しい展開はあれば教えてください。   できればボスを倒すという概念はないRPGの登場を   期待しています。しかしそれはすでにシュミレーション? 2.最近のラストボスの目的は何ですか?   万能感を求めて世界征服をもくろむか、   大きなトラウマによって世界破壊に走るか、   私はこの2パターンしか体験したことがありません。   それ以外の目的を知っていれば教えてください。 3.変り種RPGの世界観があれば教えてください。   私は剣と魔法の世界(西洋の中世風)、スペースオペラ   を体験しました。それ以外の世界観があれば教えてください。   あ、「女神転生」のような変り種もありましたね・・・。 きっと現在進行形でゲームを楽しんでいる方もいると思いますので、ネタバレをして差し支えそうであれば、ゲーム名を出さずに概略を教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 次の文章を英語に訳すとどうなりますか?とても困っています。

    手紙が生まれる前、人々はどうやって情報を伝達していたと思いますか。手紙が生まれる前、離れた場所にいる人どうしの情報の伝達は、使者が口頭で伝えていました。古代エジプトでは手紙を送る手段として伝書鳩を利用したという記録が残っています。一定の組織を作って、定期的な通信を行ったのは、古代ペルシャの手紙を送るための制度が最初とされています。ローマや中国でも同じ制度がありました。中世の西洋では、独自の飛脚制度が次々と作られて発達しました。人や馬で手紙を運んでいたのです。江戸時代になると商業が盛んになり、手紙のやりとりがますます多くなったため、手紙を運ぶ制度として「飛脚」が発達しました。しかし、飛脚は特権階級の人たちや裕福な人たちだけしか使えませんでした。誰もが利用できる近代的な郵便制度としては、イギリスが最初で、ローランド・ヒルという人が制度を確立し、切手を発行して何処へでも運ぶようにしました。

  • PS2かパソコンで出来るゲームで、私にお勧めのゲームを教えてください。

    昔はゲームを良くやったのですが、ここ4年程、ゲームから遠ざかっていました。 最近、「また色々なゲームをやってみたい」と思うようになり、 「12RIVEN」「第3次スーパーロボット大戦a」などを購入し、プレイしましたが、次にどんなゲームを買うべきか迷っています。 約4年間、ゲームの情報から遠ざかっていたので、この4年間でどんなゲームが発売されていたのかも、あまり良く知りません。 そこで皆さんに、私にお勧めのゲームを教えて貰いたいです。 中古も考慮に入れて、5千円以下で買えるゲームが良いです。ただし、100時間以上、楽しめる様な物であれば5千円を超えても良いと考えています。 私のゲームの好みですが、サッカーやレースゲームなどのスポーツ系は苦手です。全体的にアクションゲームはそれ程好きではありません。 (過去に楽しんでプレイしたアクションゲームもありましたが) 敷居が高めのハードなシュミレーションゲームもあまり興味がありません。(光栄の戦国物や大戦略シリーズの様な近代戦争物や「シムシティ」の様な物) RPGも子供の頃程、好きではなくなりました。ノベル形式のスタンダードな学園恋愛物のギャルゲーも少し飽きました。 ただし、萌え要素自体は結構好きです。(絵柄によっては萌えられない物もありますが) 面白かったゲームとして、今でも印象深いゲームは、 「御神楽少女探偵団」「EVER17」「Remember11」、ガストのアトリエシリーズ、「プリンセスメーカー2」「カルドセプトセカンド」「Age of Empires II」などです。 現在、「恋姫†無双」の購入を決定し、これから「ミステリートWINDOWS 八十神かおるの挑戦!」「「十次元立方体サイファー」などの購入を検討しています。 他にもお勧めのゲームがありましたら、教えてください。

  • 龍騎のOP

    仮面ライダー龍騎のOPで、顔の隠された男性・女性・男の子が出てきますよね? 私はずっと、「この人たちもライダーで、登場後素顔が見えるようになるんだろうな」と思っていたのですが、そういうわけじゃなさそうですね。 話がここまで進むと、これから出てくる重要人物とも考えにくいですし、 いかにも意味ありげなあの3人、一体なんなのでしょうか?

  • 龍騎は英語で

    某ゲームのプレイヤー名に使おうと思ってるのですが、龍騎(りゅうき)は英語で RYUKi か RYUUKI のどちらですかね? また、どちらかでもしっかり龍騎と読めるでしょうか?