• ベストアンサー

自分の好きなデザインの車を作って公道を走れるのか?

たとえば中古の MRS(ミドシップエンジン搭載)を買い そのMRSのボディを取り外して自分が考えたデザインのボディと取り替えて車検に合格したら その車で 公道を走れるの? つまり車検さえ通ればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.7

>自分の好きなデザインの車を作って公道を走れるのか? 時間と費用を気にしないのであれば、可能です。 実際、岡山県間真庭市の家具製造販売業者が地元産材を使った車を開発しています。 日本で、1台しか存在しない木製自動車です。 全長2.5メートル、車幅1・3メートル、高さ1・1メートル。 ボディーは堅く粘りのあるタモの合わせ木材。内装は、地元産モミの木と正目のヒノキ。 ドアは、ガルウイングタイプ。後輪二輪が駆動の三輪車。乗車定員は、3人。 ナンバー付きで、既に公道を走行しています。 普通自動車免許で、乗る事が出来ますよ。 また、「なんちゃってMINI」なる軽自動車もあります。 ダイハツの軽自動車に、MINIのボディーをのせた車です。 登録・車検・保険も、軽自動車扱いです。 質問者さまも、時間とカネ次第です。 頑張って!

その他の回答 (6)

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.6

MR-Sは外装がボルト止めですよね。 なので自動車道路運送車両法に記載している曖昧な法規の中で模索して劇画車のような奇抜なのでも法規内でしたら車検は通ります。 フレームをいじる訳で無いので。 現にウルトラマンのポインター号のレプリカを作りナンバー付けていますから。 但し自分でやるとFRPの型を作りそこから起こしての作業に加え何年か陸自に通って納得させないと無理です。 お役所は自分の管轄内での前例のない事は認めない主義なので。 やってみないとどうなるか分かりませんので。 まぁMR-Sなら数回モデリスタやオートバックスから外装替えたのが限定で出てましたから不可能ではありません。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.5

『宇宙軽トラ ヤマト!天草編』のような物でしょうか? 勇気があれば何でも出来る!

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.4

関係省庁ヘ提出する書類だけでも、ダンボール箱5個分くらいが必要です・・・・・・・・・・・・・

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

ボティってフレームも外すんでしょうか?だとすると、かなり高いハードルですけど。 保安基準を満たしているかどうかの書類などを作成しないとダメだと思いますし、簡単ではないですよ。 スポイラーを替えるとか、フェンダーを変更などというレベルなら割と簡単でしょうけど。 車検を通ってしまえば公道を走って問題ないですけどね。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

車検の前に改造届けを出して事前審査を受けます。 多分その時点でペケでしょう。 >つまり車検さえ通ればいいのでしょうか? はいそうです。 では頑張ってください。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

>つまり車検さえ通ればいいのでしょうか? それはそのとおりですが、モノコックボディだとまず間違いなく車検に通りません。 ジムニーなど、フレームつき車両の場合だと実際におこなわれたりもしています。

関連するQ&A

  • ナンバーのない車で公道を走ったら・・・

    彼がずっと乗っていなかった車を修理して動くようになったのでくれると言っています。 今はナンバーもついてなくて、車検も切れてて、保険にも入ってません。 この状態で公道を走ってはいけないのはわかっているのですが、 もし、走っていて捕まった場合、何点原点されるのか?罰金はいくらか?という話題になりました・・・ どなたかわかる方教えて下さい。 (走る予定で聞いてるわけではありません。なんとなく気になって)

  • 車をぶつけてしまったのですがそのまま公道を走ってもよいのか・・・

    車をぶつけてしまいました。 バンパーをぶつけてしまい、一部穴があいているというか 割れて欠けているいる部分があります(10cm四方ぐらい)。 できればすぐに修理に出したいのですが、 いろいろな事情がありお金がありません。 なのでしばらくはこのままで我慢しようと思います。 そこで質問なのですが、このようにボディーの一部が欠けている場合 法的に公道を走行してもよいのでしょうか? ちなみに、ライト等の機能に関しては全く問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 70~80年ごろのデザインの車探してます。

    ちょっと表現あってるのかわかりませんが ライト部分やタイヤ部分が出っ張っててボディが凸凹してる(曲線がある)車? 70~80年ごろのデザインの車だと思うのですがそれを探してます。 新車とかでそういうのあるのでしょうか? 中古でもいいので教えてください。

  • 車のデザイン

    最近の車のデザインは、 お客様に押し付けてるデザインに 見えますが。 せっかく中身はいいのに、 デザインが好きじゃないとか、 デザインに左右される感じに 思いますが。 むしろ、購入する人は、自動車メーカーの走る広告塔みたいな感じにしか 思えない。逆に自動車メーカーから 広告料貰いたいぐらいですよね。 しかも、変なデザインが多過ぎて、 落ち着いたデザインって無くなりましたよね。恥ずかしいデザインばかり。 日本人って、いつしか デザインが、下手くそになりましたよね。変なデザインを押し付けるな! と言いたいぐらいセンスの無い デザインばかり。 むしろ、自動車車種名なんか現代では 関係無く、デザインしてる方から見れば、こういうのは最新デザインで どーだ!みたいな雰囲気ばかりで、 自然にマッチしないデザインばかりで、 昔みたいにその時代の雰囲気に 溶け込めないデザインばかり。 バスタブみたいなデザインは、 止めなさい!と言いたい。 結局は飽きて中古車となりますが、 やはりデザイン悪いとその中古車は 売れずに価格を下げても売れ残ります。 みなさんどう思われますか? 車のデザイン。 もう少し、落ち着いたデザインが あってもいいかと思いますが。

  • 公道を走る条件

    公道を走るために免許を持たなければならない、 車検を通らなければならないのは 車がどういう仕様のときでしょうか? わかりにくくてすみませんが例えば・・・ ・自分で四輪自動車を作った(ガソリン燃料) ・自分で四輪自動車を作った(電気燃料) ・ガソリン燃料の自転車            ・・・・とか はじめはガソリン燃料かどうかが条件かとも 思いましたが今では電気だけで走っちゃう物もありますし。

  • 公道デビュー・・・怖いです。

    やっと中型二輪免許に合格しました。自分は原付も持っていないもので、まともに車と走るのは、初めてで、大きな道路を走ることや、普通の道路でさえも、車の流れに乗れるかかなり心配です。そこで、アドバイスをいただきたいのですが、何か注意点、守った方がいいこと、何車線もあるところ、の右左折方法などいろいろ教えていただけたら幸いです。ちなみにビッグスクーターで公道デビューです。どうぞよろしくお願いします。

  • 車のデザイン

    小学校1年生の息子がいますが、小さい頃からとにかく車大好きで、小学生になった今でも毎日のようにトミカなどで遊んだり、車の絵を描いたりしています。 先日息子に「大きくなったら何したいの?」と聞くと「車屋さん!」と答えました。車屋さんって中古自動車なのかディーラーのセールスマンのことなのか、よく分かりませんが、とにかく車に関する仕事をしたいと言っています。 まだ小学生なので単なる夢なのでしょうが、そのほかにも車のデザインを考える仕事もしたいと言ってます。 セールスマンなら普通に大学出て就職試験を受ければいいんでしょうが、そういったデザインをしたい、という場合はどういった進路を取るんでしょう?美術?それとも工業デザイン? 単純に知りたいので、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • ベントレーの車

    1950年の赤のベントレー・ロードスターの車はどのくらいの価値がありますか? 車検を通してないので公道は走ってません。 市場では出回ってない車みたいでどのくらいの価値があるか自分では調べようがありません。 教えてください。

  • 車検が切れる車

    車検が切れた車で公道を走る方法があると聞いたのですが、どうすればいいのでしょうか。 車検は今週中に切れるのですが、給料が入るまでお金の工面がつかないのでその間だけなんとかしたいのですが。 それと、車検が切れた車をもちこんでも車検を受けることに問題はないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 3DCADでの車のボディデザインがうまく作成出来なく、困っています。

    工業系専門学校に通っている学生です。 某自動車メーカーへの就職が決まり、卒業研究に「3DCADによる車のボディデザイン」を題材として取り組んでいるのですが、自由曲線・自由曲面が多用されていることもあり、思うようにボディをデザインすることが出来ません。 本来なら自分で学習し、時間を掛けて解決していくものなのだろうと思うのですが、時間的余裕もなく、また、知り合いに3DCADに長けている人物などもおりません。 「車のボディの3DCADを用いた設計」をピンポイントで扱う書物等も見当たらなく、質問させて頂きたいと思いました。 フロントバンパーやフェンダーなど、パーツごとにデザインし、最終的にアセンブリを行って完成という形で作業を進めているのですが、曲面部分のデザインで手間取っています。 どのような手法を用いてデザインを行っているのか、お答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 ソフトウェアはPro/ENGINEER Wildfire 3.0を使用しています。