• ベストアンサー

WMPでDVDが見られなくなった

ノートパソコンでレンタルのDVDも自分で焼いたDVDも見られなくなりました。(画像、音声とも) 読み込もうとしている感じの音はしますが現れません。 CDは問題なく聴けます。 つい2日前まで見れていたので知らない間にどこかoffにしてしまったとか言う事もあるのでしょうか。 確認すべきことがあれば教えてください。 Windows Media Player、XPです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.3

 ほかのビデオファイルは見られるなら故障です(K-Liteで見られるならそうとも言えない)。共有フォルダに有ります。K-LiteをDLしてONにして駄目なら、修理でしょう。 

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 K-Liteがまだ見つかりませんが、なんとなく故障かなと思います。 今は使えていますので様子を見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>ノートパソコンでレンタルのDVDも自分で焼いたDVDも DVD再生ソフトでも再生できなければ、ドライブの問題(故障)になると思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんどおかしかったら修理します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

WMPにはDVDビデオのコーデックがありません。他のDVD再生ソフトを入れることでDVDが再生できます。DVD再生ソフトを入れ直すことで直る場合があります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 WMPで見ていなかったとは知りませんでした。 勉強します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDをWindows Media Playerで再生すると音が出ない・・・

    DVDをWindows Media Playerで見ようと思いましたが、画像だけ出て音が出ません。 システム音はちゃんと出ますし、Windows Media PlayerでCDも聞けます。と言う事はスピーカーには問題ないと思われるんですが・・・??? ちなみに、フリーでダウンロードしたDVDプレーヤーでも画像のみで、音が出ませんでした。ディスクがいけないのかと思い、レンタルしたDVDを再生してみましたが、同じ結果になりました。 それが、PowerDVDでは音も画像もちゃんと出たのです。Windows Media Playerの何がおかしいのでしょうか?

  • WMP画像は出るのに音が出ない

    お世話になっております。 XP,ウィンドウズメディアプレーヤー9を使用しております。 デジタルビデオで録画した画像を、HDD&DVDレコーダーにてCD-Rにコピーし(東芝RD-XS35)、ファイナライズし、パソコンにて鑑賞しようとしております。 ところが、画像は出るのに音声が全く出ません。 同様の過去ログを参照し、デコーダーのインストール等いろいろやってみましたが、どうしても音が出ません。 メディアプレーヤーの「メディアガイド」に載っているファイルは画像も音声も普通に鑑賞することが出来るのですが・・・。 尚、上記HDD&DVDレコーダーでは普通に鑑賞できます。 原因と解決策を教えていただけましたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • DVDの音声が出なくなりました。

    WindowsXpMediaEdを使っています。 先日急にメディアセンターやメディアプレーヤー・リアルプレイヤーでも レンタルDVDの音声が出なくなりました。 Windowsの機械音(ピーとかソリティアの音やメディアセンターの起動音『ジャーン』は出ます。) 何が原因でしょうか? DVDドライブが2個あるのですがどちらで再生しても音声は出ません。 レンタルDVDも持ってるDVDも音声だけ出なくなりました。 直前の動作はインターネットくらいで考えられる原因がありません。 デバイスの競合?というのも起こしていませんでした。 心当たりのある方おられましたら、お手数ですがアドバイスお願いいたします。

  • DVD再生時、音声が出ません・・・(GOM)

    先日レンタルしてきたDVDをパソコン(Windows Media Player)で観ようとしたのですが、画面は小さいわ音声も出ないわで結局メディアプレイヤーの方は諦めて(解決方法がわからなかったので)、GOM Playerを新たにインストールすることにしました。 画面はフルに見れて良いのですが、肝心の音が出ないんです。 ミュートのチェックもすべてはずし、どの音量も上げてみたのですが解決しません。 DVD以外での音声(CDやクリックした時の音など)はちゃんと出るのでパソコンの故障ではないと思います。 誰か助けてください・・・。

  • DVDが見れません。ウインドウズXP

    Windows Media Playerで音声は再生できるのですが画像がでません。 互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。 と表示されます。 パソコンはエプソン Endeavor NT2700 OSはウインドウズXPです。 よろしくおねがいします。

  • Windows Media PlayerでDVD再生できません

    Windows Media Player11でDVDを再生しようとすると、映像は出ますが音声だけが出てきません CDは音が出ます 無料のDVDコーデック「GPL MPEG-2 Decoder」をインストールしたのですが、やはり音声が出ません 無料のDVDプレイヤー「VLC media player」では音声が出ます このような状況の時、どうしたらWindows Media PlayerでDVDの音声が出るようになりますか ご回答よろしくお願いいたします

  • DVD再生で画像は出るが音が出ない

    Windows Media Player11でDVD再生すると画像は出るが音が出ないことに気がつきました 音楽CDの再生では音が出ます  Windows Media Player9にロールバックしてもだめです ボリュームコントロールは確認済み イヤーホンでも聞こえません 普段はPwerDVD7を使います いまもこれなら音が出ます Windows Media Player11でDVD再生できるはずなのにどうしたのでしょうか パソコンは WindowsXP HomeSP2 DVDドライブはマルチ オーディオはRealtek AC97が入っていて デバイスマネージャーはみんな正常です

  • DVDで音声のみ再生されません。

    CD-Rを再生すると画像・音声ともに問題なく再生させるのですが、DVDを再生すると画像のみで音声が再生されません。この問題に対して、どこをどのような手順で解決したら良いでしょうか。 環境は windows XP で realplayer ,win media player いずれでも起こります。 よろしくお願いします。

  • WMP11でDVDの字幕が出ない

      昔の西部劇DVDをwindows Media Player11で見ようとしているのですが、デスクトップのDELL(OPTIPLEX760)では、日本語字幕が出ますが、ノートのDELL(Inspiron1545)では、日本語字幕が出ません。両方ともWinXP(SP3)です。ただし、ノートの方は、音声も出なかったのでコーデックの問題と思い「GOMPlayer」を入れました。それで、英語の音声は出るようになりましたが、日本語字幕が出ません。   デスクトップのほうは、「再生」→「歌詞、キャプション、および字幕」と開いてゆくと、「オフ」と「利用できる場合はオン」と「規定値」と3つ選択する項目がありますが、ノートは「オフ」と「規定値」しかありません。もっとも、両方とも「オフ」にチェックが入っているので関係ないかもしれませんが。もしかしたら、GOMPlayer側に設定があるのではないかとも思われます。ノートPCの方も日本語字幕を出す方法ないでしょうか。

  • DVDが再生できない

    私は自作のXPを使っております。 windows media player 11でDVDができません。 妻はメーカー品のノートパソコンを使っておりますがwindows media player 11でDVDが再生できます。 もちろん同じDVDです。 私のパソコンには何が足りないのでしょうか? (再生できるDVDと再生できないDVDがあります)

このQ&Aのポイント
  • パソコンのHDMIサイズについて疑問があります。外付けモニターの配線にはHDMI標準サイズが必要なのでしょうか。
  • 外付けモニターをパソコンに接続したいと考えていますが、受け口の開口は12ミリです。HDMI標準サイズのケーブルを使って接続できるのでしょうか。
  • エレコム株式会社の製品を使用しているのですが、パソコンと外付けモニターを接続する際に必要なHDMIケーブルのサイズについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう