• ベストアンサー

意味が分からない

sofieの回答

  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

DSP版(OEM版)と言うのはマイクロソフトの規約で単品での販売が禁止されてるのですよ。 パソコン自作者に対する販売物なので自作している証明としてメモリやフロッピーディスクなどの付属品との抱き合わせが強制されるのです。 でも抱き合わせで付けられる付属品って百均で並べられてる様な品物なので必要なければ捨てたら良いだけです。 それが嫌ならおそらく2倍はするマイクロソフト正規の商品を買えばいいだけの話です。

関連するQ&A

  • Amazonの商品 Windows7

    こんばんは、質問です。 AmazonでWindows7 HomePremiumを購入しようと思いますが、このページの商品は、http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows7-Premium-64bit-DVD-ROM/dp/B002SSX0AE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1329998849&sr=8-2 Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] メモリ付きと書いていますが、USBメモリでしょうか? それとも、PC用の内蔵メモリでしょうか? 後これは、新規HDDに新規インストール又は、Vistaから新規インストール出来るんでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • win7 32bitから64bithへの更新につい

    私は、7 Home Premium SP1の32bitを使用していますが、62bitに更新しようと考えています。Microsoft Windows 7 Home Premium 通常版 Service Pack 1 適用済みに比べ、【CPUセット】Microsoft DSP版(新規導入可) 64bit SP1 日本語 Microsoft Windows7 HomePremium 64bit SP1 OEM DVD 【LANボードセット品】機能説明小冊子付やMicrosoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】機能説明小冊子付が随分安いのですがどういった理由があるのでしょうか?また、私の目的に対しなにか不都合があるのでしょうか。ご教示ください。

  • Windows7のDSP版って?

    mac book air の11インチを買おうと思ってます。 そこにwindows7を入れて使おうと思ってるのですが、 (今はレッツノートにvista businessが入ってる状態) win7の種類が微妙にいろいろとあり、 Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] というのが安い感じで人気もありそうなのですが、 DSP版というのがいまいちよくわかりません。 建前上、「メモリと一緒に買ってください」というような話のようなのですが、 初心者なものでイマイチ意味がわかりません。 win7はどれを購入するのがいいのでしょうか。 用途はネット、メール、文章作成や ブログ用にホームページビルダーで文章作成程度です。

  • 今のうちにWindows7を買っておきたい

    Windows8が2012年に登場するらしいのですが、現在所有しているソフトの関係上、Windows7を使い続けようと思っています。 Windows 7 Professionalを検索していたところ、この様な商品を見つけました。 「Microsoft Windows7 Professional 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] [DVD-ROM] 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002ST18UW/ref=s9_simh_gw_p65_d0_g65_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1S3JVP0DA5PCRNCEY9G1&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 この商品は64bitに限定している為に、「通常のWindows 7 Professional」より価格が安価に設定してあると思っていいのでしょうか? ご存知の方のアドバイスをお願いいたします。

  • macにWindows

    Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語のソフトを買ったのですが、これをmacに入れてWindowsを 使いたいのですが入れ方が分かりません、教えてください

  • DSP版windows7について

    ネット通販でDSP版のOSを注文しました。FMV-BIBLOの市販のパソコンを使用していますが、認証は可能でしょうか。教えてください。   【メール便/宅急便】【DSP版】Windows 7 Professional SP1 32bit DVD日本語版+パソコン用メモリ。を注入しました。

  • ダウングレード)

    Windows(R) XP Professional SP3 正規版 (日本語版) 32ビット (Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 64ビット ダウングレード)とは、どういうう意味でしょうか また、このサービスをえらぶと、DVDがXP用にかわりますが、7とはDVDが違うのでしょうか。

  • DSP版? 他のPCへのインストール可否

    以前にも、投稿したことがありますが 私は、あるお店から (1)Microsoft Windows7 Professional SP1 64bit DSP版(日本語版 DVD) (2)USB2.0 PCI CARD のDSP版を購入しました。 しかし、そのPCにインストールし、認証も済ませましたが、なぜか再起動 はできませんでしたので、結局諦めました。 このDSP版は「ただのもくず」になってしまったと思っていましたが、 DSP版は、購入したパーツと一緒なら他のPCにインストールできることが わかりました。 ところが、よくよくプロダクトシールを見てみますと、 『OEM Software』と記されているではありませんか!! DSP版と思っていたのに、実はOEM 版のOSだったのではないかと 疑念を抱くようになりました。「騙された」と思いました。 このプロダクトシールに『OEM Software』記されたOSは、別のPCにインストール はできるのでしょうか? 無知な私に教えてください。

  • 分からないですmac

    Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語これってmacに入れれるやつですよね? ちなみにmacにはWindowsOSは入っていません

  • Windows7 海賊版の販売

    Amazon.co.jpのマーケットプレイスでMicrosoft Windows 7 Professional 64bit SP1 DSP日本語版を購入したところDELL社のMicrosoft Windows 7 Professional 64bit SP1 のリカバリディスクが送られて来て非正規品の商品であるためAmazon.co.jpのカスタマーサービスセンターに相談しましたが出品者に返品しないと返金しないと信じられない対応をされて困っています。 マイクロソフトに確認したらライセンス違反商品ですと言われました。 どうしたら良いのでしょうか?