• ベストアンサー

エクセルの自動記録に音声ファイルを組み込むには?

よろしくお願いします。 いま、エクセルの自動記録で、関数を使ったマニュアルを 作っています。その説明を、音声でしたいと思い サウンド レコーダに吹き込み、ボタンを押せば 説明の声が出るようにしました。 ひとつ問題が出ます。 メディア プレイヤーが画面に出る 説明の声だけが聞こえるようにしたいんですが どうすれば、いいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.1

●サウンドを再生する http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips22.htm に紹介されている、「APIを使う方法」はいかがでしょうか? Private Declare Function mciSendString Lib "winmm.dll" Alias "mciSendStringA" (ByVal lpstrCommand As String, ByVal lpstrReturnString As String, ByVal uReturnLength As Long, ByVal hwndCallback As Long) As Long mciSendString "play " & Environ("UserProfile") & "\music\hoge.mp3", "", 0, 0  ただし、そこにも、 >mciSendStringには他にもいろんな機能がありますが、 >googleなどでmciSendStringを検索してみてください。 と書いてありますが、 http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/pmidi.html に >デバイスを開いている間は、 他のプログラムなどからそのデバイスを >利用できなくなるので、 デバイスを使い終わったら必ずclose してください。 と書かれているように、多少の注意が必要かも知れません。 #「他のプログラムなどからそのデバイスを利用」しなければ、問題はないかと存じますが。。。  上記の コード は、「鳴らし切り」ですが、途中で「一旦停止」したり、「再会」したりすることもできます。

kimari14
質問者

お礼

さっそくに回答、ありがとうございます。吹き込んだ音声ファイルは\music\hoge.mp3、の部分になるんですね。 やりたいことと、出来ること(理解)がおなじレベルでないもんで とにかく、やってみます。出来なかったら、又質問しますので その時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンで音声記録を 3分程度とりたいのですが??

    音声記録を取りたいのですが WINのサウンドレコーダーは60秒しか取れません 3分程度記録したいのですが 録音方法は無いでしょうか 教えてください よろしくお願いします。

  • 音声ファイルにエフェクタをかけたい

    サウンドレコーダで音声を録音しました。 男性の声にしたり、甲高い声にしたり、と効果をつけたいのですがどのようなソフトを使ったらいいのでしょうか?

  • 音声ファイルを再生させたい

    こんにちは。 早速ですがflashで作った画面で、中のボタンをクリックするとWindows Media Playerが立ち上がり、wmaの音声ファイルを再生するという動作は出来るのでしょうか? 初心者ですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 音声ファイルで。

    aviファイルから音声のみをWAVとして取り出し、音声を編集を使用としましたが。サウンドエンジンというソフトに読み込みをしようとしたら、変換できないファイルですと出て、読み込めませんでした。 プレーヤーでWINDOWS MEDIA PLAYERやWINNAPなどのプレイヤーソフトでは再生が出来るのですが、REALONE PLAYERでは再生が出来ません。 このような場合、どうやったら変換が出来るようになるのでしょうか? まだ、試していませんが、午後のコーダなどでMP3に変換をして編集をすれば良いのか??本当にこのファイルが午後のコーダで読み込めるのか分かりませんが。 すいませんが、何か方法があるのかをお教えください。

  • エクセル マクロ 検索 自動記録できない

    excel2003でマクロを作っていますが、  ファイルを立ち上げたときに自動的にファイル-編集-検索を実行し、 検索画面を起動するようにしたいので、その動作を自動記録しようとするのですが、記録できません。 過去の質問を見て、 Application.Dialogs(xlDialogFormulaFind).Show ↑これを使えば出来ると書いてありましたが、 少し古いエクセルの検索画面で、私が使いたいexcel2003の検索画面ではありませんでした。  どのようにすれば、検索画面をマクロで起動できるのでしょうか。 ご教示いただけますようよろしくお願いします。

  • 写真に音声を入れる

    HPで公開しているアルバムに、見る人が「好みに応じて音声による解説」を聞けるようにしたいのです。 そのためには「写真の隣にボタンを置く」ことになり見る人が音声を聴きたければそれをクリックするのが簡単と思います。 私が今できるのは、ボタンを音声ファイル(たいていMP3)へリンクすることですが、これですとリンクしたらメディアプレーヤーの画面が出て、写真が見れなくなります。 だからこの質問は「音声ファイルを再生してもプレーヤー画面が出なくする方法」または「プレーヤー画面が出ない音声再生ソフトがあるかどうか」という質問と同じです。 なお、この質問は「アルバムに音をつける方法」ではありません。「ボタンを押せば音だけが聞こえる方法」の質問です。 よろしくお願いします。

  • 音声ファイル(WMAファイル)をCD-Rに入れる方法を知りたい

    OLYMPUSのV-40というボイスレコーダーを活用してるいます。 本機を使って録音した音声ファイル(WMA形式ファイル)をCD(メディア)に入れて、そのCDをステレオ・コンポで聴きたいのですが、音声ファイルをCDに入れる方法が分かりません。 どうやって実現するかの分かる方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。 使用PCはDellPrecision470 Win-XPです。 ウインドウズメディアプレイヤーでの操作方法などが分からないです。(マニュアルなども全て見たんですが)

  • 音声が出なくなりました。

    私のパソコンの音声が突然でなくなりました。 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」 メディアプレーヤーに表示されます。昨日までは音声は聞こえました。どうすれば音声が聞こえるようになるのでしょうか?

  • エクセル・ワードのデータや文章をCD-RWに記録するには・・

    エクセルやワードで作成したデータをCD-RWに 記録したいのですが、CD-RWを入れると自動的に ウィンドウズのメディアプレーヤーが立ち上がってしまします。CD-RWはデータ用のものです。 エクセルの画面、左上のファイルの名前を付けて保存を選び保存先にCDを選ぶと「ファンクションが違います」と出てしまい保存できません。 どのようにしたらデータの保存ができるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • MSN Messenger 音声通話に関して

    まずは、閲覧ありがとうございます。 MSN Messengerの音声通話について、1つ質問させてください。  ・OS: Windows Vista  ・バージョン:Live 2008  ・PC: NEC Lavie LL550/H  ・マイク: サンワサプライMM-HS550/H 音声メッセージは送ることができるのですが、音声通話ができません。 相手の声は聞こえているのですが、こちらの声は向こうに届いていません。 ツール→オーディオとビデオのセットアップで確認してみたところ、 『マイクのセットアップ』画面で、使用するマイクが『なし』のままになっていました。 選択肢が『なし』しかなく、困っています。 コントロールパネルでマイクを再設定してみましたが、 特に問題なく作動しているようで、音声ゲージも反応しています。 サウンドレコーダーでも試してみたところ、Media Playerにて正常に再生されました。 お手数ですが、どなたか解決策をご提示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

Wi-Fiルーター親機の伝送帯が不明
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーター親機の伝送帯について不明な製品がいくつかあります
  • 各製品の仕様には160MHzや80MHzの情報が記載されておらず、正確な伝送帯がわかりません
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-XE5400GS-G、WRC-X3200GST3-B、WRC-X3000GS3-B、WRC-X3000GS2、WMC-X1800GST2-Bなどが該当します
回答を見る