• ベストアンサー

せんずりが辞められない;;;

一日一度寝ていると必ず1度、休みの日は3度やってしまいます。 体が動かなくなります・・・ やらないようにするには、どうすればよろしいでしょうか? ご回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

せんずりも、あまりやり過ぎると体に毒ですよ。やり過ぎると、出る精液は薄くなり精子製造機能が追いつかなくなって、次第に、睾丸の中で、精子製造機能自体が衰えていきます。ましてや、体が動かなくなってしまうということは、黄色信号の点滅ですね。 さらに続けると、最後には、薄赤い玉がポロリと出てきて、もう精子は出来なくなり、さらに勃起もしなくなるという話を聞いたことがあります。若年性のインポになってしまいますよ。 こんなことになったら怖いので、私は 以来 あまりせんずりはしなくなりました。 今、何歳かわかりませんが、スケベな事ばかりを考えてるとセンズリしたくなるでしょうから、そんなことは考えないで、また、肉体ばかりを使っていても体のエネルギーをもて余してしまうので、頭を使った頭脳的生活をすることに時間をかけたほうがいいのでは。 また、食生活は、肉食系はやめて野菜系を多く摂った方がいいのではと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

女性経験ありますか? 私童貞のころ同じかんじで抜いてました。 彼女が出来てからは、週に2~3回程度に収まりました。 パートナーを見つける事ですね!

--Q---L-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.5

50歳♂ せんずり…何歳だ? 若いうちは、ドンドンやった方が身体には、良いです。 私も定期的に抜いてます。 > やらないようにするには、 早死にしたいなら、止めませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ivysaur
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

健全な男子なら1日1.2回程度なら別に普通でしょう 無理に辞めなくてもいいいかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.3

人に迷惑をかけるもので無し、気の済むまでやれー と爺はかように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (859/2837)
回答No.2

他に何か夢中になれることを 見つけるしかないでしょうね。 何よりもせんずりが好きなら、 それはそれで仕方のないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まぁ別に毎日しても良いと思います。 ただ一人エッチで身体が動かなくなるほど疲れるということでしょうか? それは問題なので、水泳などのスポーツで体力をつけましょう。 ひとりエッチの体力も含めて体力もつき、うまくいけば水着の彼女との出会いもあり、発散もできるので一石三鳥です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ごくせん3」ってあるんですか??

     今日(土曜日)の21時ごくせんがあり、最終回SPでしたがこれはごくせん2ですよね?一番最後の場面で、山口久美子先生(仲間由紀恵)が次の学校を探している場面がありましたが、探しているのだから、ごくせん3はあるのでしょうか?毎週見ているので、またあったらとても嬉しいのですが…。分かる方(予想できる)、ご回答お願いします。

  • せんぷうき

    暑くなってきたので涼しく過ごしたい、手動でスイッチを入れる のは面倒、一定の温度に到達したら、自動的にスイッチを 入るようにしょうと思います、一版的に温度は何度になれば 涼しくする必要あるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 処方せんの期限が切れた!

    先日、あるクリニックを受診した際にもらった処方せんの期限が切れてしまいました。 (「処方日を含む4日」を「処方日+4日」と勘違いしていた) 処方せんを持っていった薬局の薬剤師が「そのクリニックに確認が取れて、医者が承認すれば薬を出せる」といわれましたが、そのクリニックは今日までお休みで連絡がつきません。 ということは、やっぱり今日中はその薬を受け取ることは難しいのでしょうか? 血圧の薬なので、それまでに具合が悪くなったらどうしようかと少し心配しています。

  • せんたっき?

    「洗濯機」と言うとき、僕も無意識のうちに「せんたっき」と言ってると思うんですけど、いまネット辞典で調べてみたら、洗濯機の読みは「せんたくき」しかありませんでした。 でも僕のパソコンでは「せんたっき」からでも「洗濯機」と変換されます。 これはつまり「市民権を得ているから」だと解釈してもいいんんでしょうか、そうなると「せんたっき」という呼び方も「正しい呼び方」ということになってしまうんでしょうか? そこらへんのところがよく分からないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 処方せんについて

    今日、通院日だったため病院に行きいつも通り医師から処方せんをもらいました。 しかし、財布の中にお金が残っていなかったため薬は後から買いにくればいいと思い、薬を買わずに薬局を後にしました。 そこで思ったのですがこのまま処方せんを出さないままにしておくと、私の担当医師にばれるものなのでしょうか?? もし、薬を貰わず来週の医師との面談の際、「先週処方せん書いてあげたのに薬買わなかったでしょ?」とか言われてしまいそうで怖いです。 ちなみに薬を飲む、飲まないでは体に目立った症状等は出ません。 薬局は病院から少し離れた場所にあります。 処方せんには全国どの薬局でも使えますと明記されています。

  • あせんだんと

    今日、soft bankのmy pageをみていたら、占いがあることに気づき、どんなものかと覗いてみたのですが、運命、と記されたその記事に目を通してびっくり。 ”あせんだんと”が、獅子座だったのです。私は1978年、11月8日10時,福島県生まれなのですが、たしか あせんだんと、は、射手座だったはず。 なぜ、獅子座とされているのか。どなたか、 この誕生日、この時間、この出生地でのあせんだんとの調べ方を存じていらっしゃいましたら、御願いします。

  • にんにくの「食べれる量」の質問です

    私はにんにくが凄く好きという訳ではなにのですが、 体にいいという事で、食べる機会がある度に「なるべく多く食べようと」 心掛けて食していました(^^;)翌日が休みの時だと特に。。。 どれくらい食べるかというと、にんにくの玉を一度に3~5個くらいです。 食べ方は焼いたり、すったり、蒸したり様々です。 それを見た私の連れが「にんにくはそんなに食べちゃダメ!!1度に1切れが限度なのに!知らなかったの??」と激しく怒られてしまいました(^^;) なんか、体に害を与えるとか?? どうなんですか?私の連れは具体的に、何が悪いのか説明できなかったのですが、 本当に、にんにくの食べる量には「適正値」みたいなものがあるのでしょうか? 私は今までなんともなかったので。。。。ご指導お願いします!! ついでに、にんにくの芽とか、ニラとかもそうでしょうか?回答お待ちします!

  • 深せん空港への行き方

    香港から電車で深せんの羅湖駅まで行き、そこから深せん空港までの行き方を教えていただけませんか? バス、電車、タクシーなど、所要時間、費用など。 フライトの前日に深せんに泊まろうか、香港から直接行くか迷ってます。フライトは午後便です。また、深せんで手頃な値段の(200元以内)ホテルも探してみたのですが見つかりませんでした。  深せんに泊まらず、香港から直接空港に行く場合前もって深せんの町 ぶらつきたいと思ってるんですが、その場合香港から2度目の大陸入境になりますが問題ないのでしょうか? 中国滞在日数は合計15日以内で収まります。 日本のパスポート所持者です。 よろしくお願いします。

  • 二度寝

    休みのときはぐったりしてしまいます。 定時に一度起きてしまって、また寝ますので 次に起きたときにはぐったりして一日が潰れてしまします 二度寝しても爽快に起きられる方法はないでしょうか?

  • 「ひとつにせん」の「せん」の意味がわかりません..

    ゲームでは、 「ゆえに我らは今一度ギルドの本義に立ち戻り持てる力をひとつにせん」という文があります 「ひとつにせん」ってどういう意味ですか 「ひとつにする」ですか? ネットで調べたら、「せん」は方言で「しない」との意味ですが.... もしここは「ひとつにしない」との意味としたら、この文の意味がぜんぜん通じないのではないでしょか? そしてGOOGLEでほかの例文を調べたら、次の例文です 「わたくしもまたこれを心によく銘記して、あなた達臣民と共に守ってゆき、われわれすべてがその徳の心をひとつにせんことを、心より願うものであります」 ここの「ひとつにせん」は「ひとつにする」ではないでしょうか? 「せん」はいったい「する」か「しない」かよく分りません 教えてくれませんか よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7100CDWを使用してPCにスキャンする際、保存先ファイルが分からない状況です。スキャンしたファイルはどこに保存されるのでしょうか?
  • Windowsを使用してMFC-J7100CDWでスキャンしたファイルの保存先がわかりません。無線LANで接続している状況です。
  • MFC-J7100CDWでスキャンしたファイルの保存先が不明です。無線LAN接続しているWindows環境での問題です。
回答を見る