• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カンニング…悲しいです)

カンニングに悲しみを覚える高校生の悩み

noname#159989の回答

noname#159989
noname#159989
回答No.4

ダメなやつなんて、とんでもありません。 苦戦しての18点はあなたが努力して身に付けた実力です。 楽して20点とった人の実力は?10点かも知れないですよね。 だとしたらあなたは8点も勝ってるわけです。 きっと来年は大学を受験するのですよね? その時にはカンニングを続けてた人とあなたとの間に相当の実力差がついてるでしょう。 小テストというのはそうした日々の積み重ねを怠らないために実施されるものです。 愚かなるは目の前の楽をとってる連中のほうです。 嘲笑ってやりましょう。 ところで小テストというのは評定に反映されるものですか? もしそうなら楽をしてる連中が良い評定をとって推薦で大学行けちゃうのもしゃくはしゃくですね。 おそらく先生や学校側はカンニングがある事も想定して評定には反映させないと思うんですけど。 匿名でいいからカンニングがある事実を先生に伝えた方が良いかも。 とにかくあなたは18点とれた事を誇りに思いましょう。 決して不正をしなかった3年間という実績は将来きっと自信という財産になりますよ。

tototo724
質問者

お礼

実力がついているのでしょうか…覚えたものをすぐ忘れてしまうので自信がないです。 先生に伝えた方が良いですか。周りに広まらないといいです…少し恐いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カンニングをしてしまい、これからが怖いです。

    この間、英語の小テストをカンニングしてしまいました。 書く小テストではなくて、二人組で片方が問題を出し、その問題を日本語を見ながら英語で言うというものです。 暗記プリントのようなものを配られ、勉強しようと思い日本語の下に英文を書いて覚えられるように勉強しましたが、全く覚えられず諦めるつもりでいました。 そして、小テストが始まったとき暗記プリントを使うと言われ私はそのこと忘れていて、そして「このままならいい点数が取れる…」という考えに至ってしまい、カンニングしてしまいました。そして先生に見つかりました。 放課後、先生に呼ばれ職員室に行きました。 職員室で先生はクラスの個人面談があるから急がなければならないと言って、手短に主な動機などを私は話しました。私としてはその場ではっきりと言いたかったのですが…。 そのあと、報告書(?)をもらいました。 本当に人間として、学生として恥ずべき行為をしたと思っています。悔しい思いでいっぱいです。 私の高校は県立高校で、私は高2です。 先生は処分については、報告書とこれからの態度で決める、と言っていました。今後の小テストの点数を全て0点にするとか言ってました。 報告書などを見なくても停学処分や謹慎処分になったりするのでしょうか。自分のしたことなのに、不安で不安で仕方ないです… 厳しい言葉でもどんな言葉でも受け入れます。回答お待ちしております。

  • クラスメイトにカンニングされてしまった

    クラスメイトにカンニングされてしまった 都内の国立大学1年のものです。 必修の第2外国語として中国語をとっており、毎時間に前回の授業の復習として成績に加味される、我々のクラスオリジナルの小テストを実施しています。テストは100点満点で2回連続50点以下をとると単位がもらえないのだそうです。 今日の中国語の時間、隣に座っていたクラスメイトに「小テストの際に解答を見せてほしい」と言われました。自分は拒否したのですが結局自分の回答をまる写ししていました。 そのクラスメイトは前回のテストが50点未満だったそうです。 そして気になるのが発覚時の処分です。なんせ同じ回答が2つあるのだからすぐにバレる。しかしカンニングをしたクラスメイトはもちろん、無理やりカンニングをされた自分にも何らかの処分が下るかもしれない。しかも自分がカンニングをしていないという証拠がない。 そこで質問なのですが、カンニングがあった場合、故意に解答を提供していなくとも共犯者とみなされることはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。。。

  • カンニングしている人をみました

    高一女子、中高一貫校に通っています。 毎週木曜日、英単語のテストがあるんです。 単語がいっぱい載っているテキストを使って5ページほどあります。 私は、クラスでも成績は真ん中らへんで良いとはいえないので、そういう小さいテストだけでも、いい点をとりたいので、毎回前日に2時間ほどかけて勉強します。学校についても、ずっとやっています。 でも、毎回20点満点中18点くらいしかとれず、私の目標は満点をとりたいんです。 今日のテストが2学期最後なのでめっちゃ気合をいれてたのですが、テキストを学校に忘れてしまい、勉強できませんでした。 諦めるのはいやなので、今日5時半に起きて7時に学校について、ずっとやりました。 なのに、テスト中そのテキストを机の中に入れてみて、カンニングしているコがいたんです。 そのコはクラスでも一番成績が悪く、チャラチャラしていて馬鹿なコなんです。 それを見た瞬間、私が早起きして勉強した時間って何だったんだろうってすごく悲しかったです。 楽して私と同じ点数なのがすごく悲しいです。

  • カンニングされる

    定期テストのたびに、前の席の人にカンニングをされます。 監督の先生がよそ見をしている間に振り向かれて解答を見られたりします。問題の方のプリントで隠してもとられます。 ばれたら点数を下げられるし、それになによりこっちは必死で勉強して解いているのに、むこうは簡単にそれを写してしまう、というのが許せません。 やめて、と言おうにも前の席の人はクラス内で権力が強い方で、もし言ったら何をされるか分かりません。正直怖いです。 何か相手を怒らせないように(?)カンニングを防ぐ方法はないでしょうか?

  • カンニング・・・

    今高校一年です。 英語の授業があり、毎週のように単語テストがあるんですが、カンニングしてる奴が数人います。その人達とは仲は悪くはありません。良い人もいます。 自分だって前はカンニングをしていました・・。しかし、最近、アメリカに留学したいという気持ちが高まり、英語を話せるようになりたいと思えてきたため、「真面目」にやることにしました。自分は英語は得意ではなく、20点満点のテストで6点とかです。でもカンニングした人は15点程とっており、担任から「VERY GOOD!」と書き足されていました。 机に向かって一つでも多くの単語を覚えた自分が、カンニングしてる奴らとなぜ平等に評価されなければならないのか悔しくてたまりません・・!。例え担任にカンニングしてる奴がいる、と伝えても名乗り出るはずもないし、苦労した自分がその程度の評価で終わっているのが悔しいです。カンニングしてる奴らよりも高得点を採って見返したいですが、奴等のやり方が気に入りません。どうすればいいでしょうか? ちなみに英語は移動教室で、クラス分けされているんですが、自分は今上から2番目のクラスです・・。一番上に行くために頑張っています。

  • 中学3年生です。カンニングをしてしまいました

    中学3年生です。カンニングをして罪悪感と絶望に襲われています。私はこれからどうすればよいのでしょうか? 学校の定期テストのある教科でカンニングペーパーを使用してしまいました。そして、クラスメイトにバレてしまいました。テスト中使用しているところを見ていたそうです。私の学校では先生にチクる人はいません。逆恨みされるのが怖いという人が多いからです。なので先生にバレることはありません。ですが、すごい噂になりました。 私がそれを知ったのは噂がだいぶ広まったころで、友達に教えてもらいました。 「お前カンニングしたの?」 と。血がサーっと冷める音が聞こえました。その時から私は毎日、カンニングをしてしまったという罪悪感と、周りから嫌われてしまう・・・という絶望感に襲われるようになりました。 いじめられるのかな、と思ってましたがそれまで周りとうまくとけこめていたので皆はいつも通り接してくれます。(さすがにカンニングを目撃した人のグループとは話せませんが)このままでもいいのかもしれない・・・、と思いましたが罪悪感と絶望感は消えませんでした。 我慢できず親友に打ち明けたこともありました。その時に返ってきたのは 「これからもう絶対にカンニングしなければいいだろ。それ以外はすることないよ。それにお前だってオレに相談するってことは、自分が悪いことしたって本気で思ってるからだろ?だから罪悪感の方はそのうち消えるだろ。今ちゃんと反省してんだからさ。でも、『オレ嫌われてるんだな・・』っていう絶望感はどうしようもない。まあカンニングしちまった事に対する罰みたいなもんだ。」 ということでした。これを聞いてすこし楽になりました。それからは「まじめに生きよう」と、前向きになり自然と罪悪感はなくなっていきました。 しかし。当たり前かもしれませんが絶望感は消えず、それどころか勉強する時「オレ嫌われてるんだよな・・・」と思いだしてしまい手につかないのです。これは苦痛です。 なので私は高校で1からやり直すことを決めました。私の学校の卒業生が1人もいない他の市の高校に行くことにしたのです。親もそこそこ頭の良い学校だったので許可してくれました。 罰から逃げる形になりましたがすこしスッキリしました。 しかし、それでも勉強する時、トラウマになってしまったのか思い出してしまい集中することができません。 だから皆さんにお聞きします 私はこれからどうすればいいのでしょうか? 周りの皆は私がカンニングしたことを忘れてくれないのでしょうか? 私はこれ以上カンニングをしたということを気にしなくていいのでしょうか?あの定期テスト以来何度もテストが行われましたが、当然ですがカンニングなんてしませんでした。反省できたからだと思っています。 どうか教えてください!

  • カンニング行為の学校の対応について

    中学生の子供を持つ母親です。 期末テストの際にカンニング行為をした子供の処分が納得いかないというかもう少し緩和な対応はないのだろうかと思い皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 先日期末テストがあり、わが子は社会のテスト中に手に世界地図を書いていた為「手に世界地図を書いていたのでカンニングとみなす」として処分を受けることとなりました。 なぜ、手にカンニングと思われても仕方がないことを書いていたかというとテスト前の自習の時間にノートを忘れた為、手に書いて勉強をしていた。と子供は言っています。また、カンニング行為について、「手に書いていてもみなければカンニングにならない」と思っていた。と言っています。 学校の先生方もカンニングはしていないだろう。ただ、カンニング行為と言うことで指導をしてくださいましたが、カンニング行為をした教科を0点にする。 と連絡がありました。 中学生に上がってはじめての期末テストで子供も毎晩遅くまで勉強を頑張っていました。 本人に手に書いて試験に臨めばカンニングになるという自覚も無かった事などを考えると0点にするのはとても厳しい処置ではないかと思っています。 気づかずにでもしてはいけないことをしてしまった事はいけないことですが、もっと違った処分を学校と交渉することは出来ないのかと考えています。 皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 隣のコがカンニングしてきます。

    高一女子です。 学年末テスト一日目が終ったのですが・・毎回テストで私のをカンニングしてくるコがいます。(私はそこまで頭よくないです。いつも平均点くらいです) そのコとはそこまで仲良くないのですが、少し話したりする程度です。 しかも、カンニングすることをテスト始まる前に言ってくるんです。 「カンニングするから~」って。 笑ってながしてますが、すごくむかつきます。 だって、私が頑張って何時間もかけて勉強したものを簡単に奪ってしまうし・・ なんだか、勉強する気もうせてきます・・ 先生には言えないし、、。 私は日本史にすごくいつも力を入れていて、今回も90点以上はとろうと思っています。 隣のコは、日本史がすごく苦手らしく・・ 絶対みてきます。。 どうすればいいでしょうか・・ 自分でも考えました。解答用紙にすぐ書かず、自分でわかるくらいの汚い字で、問題用紙に答えかいて、残り15分前になったら書き始めたりとか・・でも、もし間に合わなかったら終りです・・。

  • カンニングについて

    学校から、息子がカンニングをしたので迎えに来てくださいと言われました。 きくと、テスト後に採点をしていた教科担当の先生が、息子と前席の子の答えが 似通っていたので、呼び出して聞いたところ、カンニングを認めたらしいのです。 息子に聞くと、テスト時間が15分ほどあまり、前の席の子がほおづえをついた 状態で、答案がみえてしまったらしいのです。 監督の先生は、教卓で何か読んでみえたらしい。 点数がほしい息子は思わず、見てしまったらしい。 単語の答えを6つほど写したということです。 呼び出され、白状させられたらしいのですが、15分も 余るテストを作った先生や、なにか読んでいた監督の先生 に問題はないのですか。 自宅待機させられ、後日指導が決まるということですが、 現行犯でもなく、思わず見てしまった息子が不憫です。 謹慎で、推薦もなくなり、全教科0点だと思います。  おいしいものを目の前に置いて、たべたらだめだと教え、 たべてしまったら、罪をつぐなえというのは、教育的 な部分ってあるんですか?未熟で欠点だらけの子に、おいしいものを 食べたらダメっていうのは無理じゃないですか? ご意見をうかがいたいです。

  • カンニングって疑われたかも?

    大学の定期テストなのですが一通り終わって机に裏移りしたシャーペンの汚れを消して、ふと前を見ると試験監督の教授と目が合いました。 その後座席の列に従って提出箱に提出したのですが、しばらくして座席表のような紙を見てから、明らかに私が入れた箱にそれまでに提出されたテストを取り出して枚数を確認しているような行動を取っていました。 指定されていた座席はその教授からかなり離れていて一見机に書いたカンニングを証拠隠滅で消したのだと勘違いされたのではないか、もしそうだとしたら冤罪で全ての試験が0点になってしまうのかと不安でたまりません。 ちなみにその試験は終わった人から退出可で私も試験時間の途中で終わって退出したのですがその教授から呼び止められたりといったことが一切ありませんでした。だからこそ余計に自分の知らないところでカンニングと見なされ全科目0点になっているのではと思ってしまいます。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? カンニングなんてもちろんやってないし完全に冤罪なのですが、それを証明することもできないのでこの後のテストにも影響するのか、大学に入って初めての定期試験なので勝手が分からず怖くて仕方ありません。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? 特に大学の職員の方や大学に通っていた方からの意見を伺いたいです。 読みにくい長文失礼致しました。