• 締切済み

音が遅れて・・・

MARIOworldhouseの回答

回答No.1

データの読み込みが遅れてしまっただけで、それだけで壊れてるとは言いにくいです。 でも、これが何度も続くんだったら、1,2年後に壊れる可能性があります。

関連するQ&A

  • ブラウザを立ち上げる時、HDDから音がする

    GoogleClomeを使っています。 これまでは起動時には無音だったのですが、 最近はHDDから読み込む時のようにガガガッという 音がするようになりました。 IEを起動する時は無音です。 なぜ急に音がするようになったのか気になります。 HDDの故障の前兆でしょうか? それともGoogleClomeを立ち上げる時に、何かを読み込みに 行ってるのでしょうか?

  • ノートPCから音がします。

    ノートPC(FMV BIBLO MG50R Windows XP)を使用しています。 以前からキーボートの下から 「ガリガリガリバババババ…」 という音がします。 起動した際と起動してから5分もすると、以後はずーっといやな音(何かがこすれたりぶつかるような音)がします。 他の方の質問で「ハードディスクが壊れる前兆」みたいなことがありましたので、内蔵ハードディスクを取り替えたのですが、音に変わりありません。(むしろ取替え作業中にHDをはずしていた時も鳴っていました。) 動作上に影響は感じないのですが、音がいやな場合は修理に出すしかないでしょうか…。

  • HDDから奇妙な音が・・

    こんばんは。 今まではなんとも無かったのですが、 PCで作業していると、HDDからシャットダウンした時に鳴る最後の音のような機械音がカチッカチッとするようになり、 突然リズミカルに音が鳴り出し(メトロノームのように。かなり大きい機械音)画面が固まってしまいました。 その時は本体の電源長押しして電源を切り、再起動させてみたんですが とりあえず音はまだなってません。 これは何かの前兆でしょうか? もうすぐ寿命なら覚悟しなければいけません 音が出るには中が何か噛み合ってないってことなんでしょうか 直せるならなんとか直したいのですが。。 何か理由分かる方アドバイスお願いします。

  • 耳から聞える脈動音は病気?

    周りが静かな時、まれに耳の中で血液の流れる音が聞えることが有ります。 これは病気もしくは病気の前兆なのでしょうか? 音はドクーーードクーーーとかシューーーシューーーとかって感じです。 以前テレビで、何かの病気の前兆だとやっていた気がしたのですが、聞き違いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 起動音に意味はあるんですか?

    Windows98なのですが、毎回毎回気になっているのですが、起動する時に何度かピコンとかピロロンとかジャジャンとか音がなるのですけど、これって起動するのにとって意味を持っているんでしょうか? また、意味がなくただたんに「起動してますよー」というのをアピールしてるだけどかだったら、音が出ないようにしたいんですが、可能ですか?(いつも音量はゼロにしてるんですがそれとは関係ないみたいなので…)

  • 音が出ない

    Windowsの起動時とシャットダウンの時の、音が出ません。 それ以外の音は普通に出ているのですが、そのときだけ出ません。 音量の設定なども全部MAXになってます。 なんとかなりませんか?

  • PC起動時にスピーカーからコンコンと音がする。

    6月のはじめにツクモでBTOパソコンを購入したのですが、起動時に「コンコンッ」とスピーカーから音が出るので気になって質問しました。 こうゆうものだと思って気にしてなかったのですが、これはツクモ製のPCなら出る音なのでしょうか? パソコンからは異音はしません。強いて言うなら電源ボタンを押すとピッとうるさく鳴るくらいでしょうか。 HDMIでつないだモニタースピーカーから「コンコンッ」音がします。 その後はPCスピーカーをつけているのでそちらで音が出ます。 わざと出してるように聞こえるのですが、不具合ということになるんですかね? (コンコン音で検索して調べるとHDDの故障の前兆ではないかというようなことが出てきます。 私の古いパソコンはカラカラとPC本体から音を出していますが全然違う音です。)

  • BootcampでWindows7を使ってますが起動音が鳴りません

    宜しくお願いします。 iMac(late2009 snow leopard 21.5inch)にWindows7 64bit Home Premiumをインストール、Bootcamp3.1にして利用しています。 Macの電源を入れたときには『ジャーン』というMacの音が流れるのですが、そのままWindows7を立ち上げるとWindowsの起動音が鳴らずログオン画面になります。その状態でログオンをするとログオン完了音は鳴ります。また終了時のWindowsのシャットダウン音も鳴ります。コントロールパネルから『サウンド』項目を見ると『Windows起動時にサウンドを鳴らす』にチェックも入っているのを確認しました。ちなみにBootcampでWindows7を利用してから一度もWindowsの起動音が鳴りません(汗) なんだか些細なこだわりなのかもしれないのですが起動音がならないのが気になっています。宜しくご指導願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • 音が鳴りません

    メールの新着時音が鳴るような設定をしておりますが 音が出ません。 Windows起動音など、すべての音が鳴りません。 ちなみに、ボリュームコントロールを見ても すべて音量はそれなりの目盛りにありますし ミュートにもなっていません。 あとはどこを設定すればよいのでしょうか・・?

  • Windows 7の起動音の保存場所

    Windows 7の起動音の保存場所 Windows 7を起動した時に流れるあの起動音は、どこに保存されているのですか。教えてください。