• ベストアンサー

光学ドライブなしの 中古ノートパソコン

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.6

光学ドライブなしのノートPCでしたら 大抵の場合USB外付けドライブでの起動に対応していると思うので (うちにあるIBMのThinkPadとか) USB外付けCDドライブやDVDドライブを買うのが一番簡単ですよ 悩むぐらいならその方が早いです

ura235
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「光学ドライブなし」が増えてるのはどうして?

    原稿(シナリオとイメージフォト)をDVDに焼いて企画会議前に配布したり、貰ったDVDや映画(DVD)などをPCで観ることが多かったので、ずっと光学ドライブ付きノートPCが必須の道具でしたが、買い替えようとしたら、なんかほとんどが「光学ドライブなし」でガッカリしています。この現象はなぜなのでしょう? 今時DVDなんて流行らないってことはなんとなくわかるのですが、「光学ドライブなし」が増えてるのはどうして? 「光学ドライブなし」ノートパソコンで、以前私がやっていたような前記のことは、どのように代替できるのでしょうか? ご教示お願いいたします!

  • 光学ドライブなしのOSインストールについて

    光学ドライブなしのOSインストールについて どうぞ皆さんの知恵をお貸しください。 先日、使用していたPCが焦げ臭いにおいを発しつつ使用できなくなってしましました。 そこで、新しくPCを購入しようと思うのですが、手元にOSがあるのでOSなしのPCをBTOで 購入したいと考えております。 一応ドスパラでPrime Note Critea SXを購入するつもりなんですが(ノートPC希望と予算の都合上) OSなしの上に、光学ドライブもないので、困っています。 一緒に購入する予定である外付け光学ドライブでOSをインストールすることは可能ですか? 古いPCだとboot?(この場合だとUSBですか?)ができないと聞いたので… ついでですが、BTOはOSあるかろうが、なかろうがデバイスドライバは付属されますよね? 頭の悪い質問(文章)の部分は訂正して頂けると助かります。 それでは皆さんからのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 中古のパソコンを買ったのですが。

    中古のパソコンを買ったのですが、OS無 ・プロダクトキーシール(本体に貼り付け) データ消去済み 通電OK・BIOC画面表示OKと有るのですが、パソコンを使えるようにするにはどうしたらよいのでしょう? 型番:VALUESTAR VL590/A CPU:Pen-4(HT) メモリー:1G ハードディスク:80G 光学ドライブ:DVDマルチ

  • 壊れたノートパソコンの光学ドライブを取り出して外付け光学ドライブとして使うのは どうしたらよいでしょうか?

    壊れたノートパソコンの光学ドライブを取り出して 外付け光学ドライブとして使うのは どうしたらよいでしょうか?

  • ノートパソコンの光学ドライブ

    お世話になります。当方、このたび、中古でノートパソコンを購入したものですが、光学ドライブが少し???な状態なので、質問させて頂くことにしました。 購入したPCは、TOSHIBA DynaBook G5/X16PME(PAG5X16PME)でありますが、内蔵している光学ドライブは、DVD-ROM/CD-RWドライブです。しかし、DVD-ROMがなぜが読み込めないのです。いわゆる映画DVDだと、開始の数秒は再生するのですが、すぐにエラーがでて止まってしまいます。自分で焼いたデータDVDだと、全く読み込めません。一方で、DVD-RAMは、読み込める状態で、なんだか不思議です。これは、故障していると判断するべきなのでしょうか?それとも何か対処法があるのでしょうか?よろしければお教えください。(ちなみにCD-ROMは読み込めました。) PC仕様→http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm 内蔵光学ドライブ→松下UJDA-730(DVD-ROM/CD-RWドライブ) よろしくお願いします。中古なので仕方がないかもしれませんが・・・。

  • 外付け光学ドライブ

    外付け光学ドライブの購入を考えていますが、教えて下さい。 パソコンを付属のOSのDVDなどを使ってリカバリするとき、外付け の光学ドライブは使えるでしょうか? ひとつはブートの問題です。持っているパソコンのリカバリの 第一歩が付属のOSのDVDでブートすることなのですが、外付けの 光学ドライブでブートできるでしょうか? もうひとつはリカバリの最中は、まだOSも入っていないわけで すから、光学ドライブのサポートソフトやドライバも入って いないと思います。その状態で外付け光学ドライブが使える のでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • CD-ROMドライブのないノートパソコン

    いつも御世話になってまーす! しつもんなのですが、 先日アキバにいったときはじめて中古パソコン屋へちらっと入ったのですが「格安・ノート完動・CD-ROMなし」とありました。たしかに安いのですが、CD-ROMドライブのない ノートを買っても、アプリ等のインストールはどうやるのですか? (もちろn外付けのCD-ROMがない場合ですよ) このギモンを氷解してください、お願いします。 ちなみにそのノートは3万ちょっとで FDドライブ、ペン133、MEMORY32・・でした

  • 【ノートパソコン】光学ドライブ付き15インチと17

    【ノートパソコン】光学ドライブ付き15インチと17インチの1番安いノートパソコンを教えてください。 ヒューレット・パッカードとレノボの安いノートパソコンは光学ドライブ非搭載に入れ替わっていて4万円でノートパソコンが買えなくなっています。

  • USB光学ドライブでOSのインストール

    自作歴はそこそこなのですがいつも5インチベイに光学ドライブを 接続(SATA、PATA接続)してOSにインストールはしてきました。 しかし最近はOSのインストールなどごく一部以外はDL方式の市販ソフトも増え 光学ドライブを使うことが昔に比べて激減したこともあって、普段は 光学ドライブなしのPCを組みたいと考えています。 (USB接続の光学ドライブを購入して光学メディアが必要な時だけ使用予定) そこでOSのUSB光学ドライブからのインストール方法なのですがBIOSでのブート優先度を USBを最上位にしてやれば今までどおりOS(Win8、7、XP)をインストールすることが USB接続の光学ドライブからも可能なのでしょうか? また同様の方法でISO焼きしたmemtestなどもブートでき使用できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 光学ドライブなしのノートPCについて

    光学ドライブなしのノートPCの購入を考えておりますが、その場合、新しいソフトをインストールするのに、別途DVDドライブ等購入しなければならないのでしょうか? 他にディスクトップは、有しております よろしくお願いします