• ベストアンサー

自転車の後ろブレーキと道路交通法

自転車の後ろブレーキの効きが悪いと道路交通法違反しますか? 効きが悪いといっても前と後ろを同時に使えば制御距離はほとんど変わりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 自転車の後ろブレーキの効きが悪いと道路交通法違反しますか? まったく効かないと問題になり得ますが、多少でも効いて、制動できるのならセーフかも。 道路交通法 | (自転車の制動装置等) | 第63条の9 |  自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。 道路交通法施行規則 | (制動装置) | 第9条の3 |  法第六十三条の九第一項 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。 | 一  前車輪及び後車輪を制動すること。 | 二  乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。 速度出しすぎてる、下り坂なんかだと、車輪がロックして転倒するとかの危険性もあるので、早めに修理するのが良いです。

Dukoff
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。違反ではなくて安心しました。 時間を見つけてパッドを買いに行きます

その他の回答 (1)

  • xiao-zong
  • ベストアンサー率30% (87/290)
回答No.1

後ろブレーキの効きが少々悪いくらいでは捕まらないと思います。 無灯火で電灯が付かないなどの場合は止められます。

関連するQ&A

  • 【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは

    【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは車扱いですよね? ということは、前方に自転車が走っていて、抜いて、次の道路を車が左折する場合、後方の自転車は前方の車が左折してから直進しないといけないということですよね? 後方の自転車が通過してから車が左折する筋合いは無いですよね? 抜いた後方の自転車がスピードを落とさずに、左折しようとしている車の左側を通過していくのは自転車が悪いってことになりますよね? なぜこれで車が自転車を巻き込んだら車が悪くなるんですか? 道路交通法違反は自転車ですよね? 車が曲がり切るまで後方で停止していなければならない。 けど自転車を乗っている人は自分は車ではなく徒歩扱いだと思っている。 違いますか? 車が自転車が直進し終えるまで待つのが正しい道路交通法なのでしょうか?

  • 自転車で道路交通法違反 ピスト コースターブレーキ

    先日、自転車に乗っていた時に交通課の警部補じいさんに 「君の自転車は片方のブレーキだから交通法違反に当たるから、罰金20万以下、それから免許書の切符も切る」と言われました。※恐らく、ノーブレーキピストと勘違いしていたと思います。 「乗っていた自転車は片ブレーキだけれども、足でペダルを逆回転させてブレーキを掛ける」と言ったのですが、「それはブレーキとはいわない」と言われ今から30分くらい警察で話をしたいと急に言われたのですが、買い物途中で飲み物とか駄目になるから後にしてくれと拒否しました。 一応、警察に行かなければどうなるかと聞いたら「警察にこなければ逮捕してもいいんだよ」と言いやがったので、その日のうちに警察に行きました。 ※この時は知らなかったのですが、後輪のブレーキはコースターブレーキという列記とした日本工業規格のブレーキです。それから、刑罰としては5万円以下の罰金で切符も切られないです。 最初に自転車の写真を撮り、その後に証人尋問?になりました。 この時の刑事の方はしっかりしていたので何の問題はありませんでしたが、駄目な逆回転ブレーキ(制御装置といえないもの)とコースターブレーキの違いがよく分からなかったので‥ 証人尋問して頂いた刑事の方ともう一度確認して頂いた所「コースターブレーキ」という事が判明して、今回の事は無しという事になりました。 やはり腹が立った事は、捕まった事よりも‥、 (1)捕まえる本人が違反ブレーキの基準がよく分かっていない (2)足で止めるブレーキだとしっかり言わないのが悪いという言い方をされた ※捕まえた時は実際に乗って確認をとっていません。見た目判断です。 (3)(※証人尋問してくれた刑事の方はしっかり謝ってくれましたが)警部補じじいは「悪かった。すまなかった。」という謝り方でした。 ※最後の最後に「申し訳ない」という言葉が合ったのでどなりつけませんでした。 要するに警部補爺のみアウトです。この先どうなるか分かりませんが、こういう上司にだけはなりたくないです。 まとめると、最後に自分で確認しなければ、危うく検察の所まで行く羽目になりそうでした。 皆さんはこういう体験談ありますか?それから、自転車の法律は大丈夫なのでしょうか?

  • 道路交通法について

    道路交通法について教えていただきたいのですが、自転車などでイヤホンをしての運転は違反であると思います。これは両耳でなく片耳であっても違反になるとお聞きしました。 ここで 1.警察官の無線を片耳にしていることは違反にならないのか? 2.イヤホンマイクで通話する(音楽を聴く)ことは違反にならないのか? これらのことについて参考になるURLつきでお教えいただければ幸いです。

  • ブレーキのない自転車はどうやって乗っているの?

    街でブレーキのない自転車を見かけることがあります。 BMXなどの自転車なら、”ハンドルを何回転もする”などの トリックをするためにブレーキケーブルが邪魔になる、という 意味で納得はいきます。 ただ、普通の自転車風のものやロードレーサータイプで ありながらブレーキがない自転車がありります。 (自転車便→メッセンジャーなどの人が乗るタイプ 映画「クイックシルバー」の主人公が乗っているのも ブレーキがない) いったいどうやって運転しているのか不思議です。 質問としましては以下の3つです。 詳しい方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。 ・どうやって運転しているのか? 止まる時、どうする?急に止まる必要が生じたら? ・ブレーキがない自転車のメリットは? BMXはトリックをするためなど、ない理由が想像できます。 ただ、自転車便など都会を走るための自転車としては ブレーキがあったほうがずっとよい気がします。 わざわざブレーキがない自転車を選んでいるということは ブレーキがあることより、よいメリットがあるからだと思います。 ・法的には大丈夫なのか? 道路交通法で自転車に関する決まりがあると思います。 ライトをつけないといけないとか、防犯登録していないといけないとか 一般道路を走らない、競技用の自転車ならそういった制約は受けませんが、メッセンジャーは一般道を走りますし、自転車自体も営利活動に使うので法的な遵守が、個人で違反するよりも強く求められるように思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 道路交通法に関して

    みなさん免許を取得するときは「道路交通法を尊守すること」と言われたと思います。 それならば違反検挙の際は免許取得時の道路交通法を適用するべきではありませんか? あとから追加された違反項目まで守れと言われるのは納得出来ません。 例えば、私の場合は運転中の携帯がそれに当たります。 私が免許を取った時はまだ運転中の携帯は違反ではありませんでした。 免許証を見れば、いつ取得したのか誰にでも分かるのですから、違反を検挙するときは取得した段階での道路交通法を適用するべきだと思います。 次から次と違反項目を増やされ、免許取得当時は違反ではなかったものまで違反とされては堪ったもんじゃありません。 そう思いませんか?

  • 道路交通法を守ることについて

    僕も完全に道路交通法を守っていないため偉そうなことは言えませんのでその点はどうかご理解下さい「申し訳ありません」 バイクなどを運転している方で完全に道路交通法を守っている方はほとんどいないと思いますが、運転をする皆様がほんの少しだけでも気持ちを切り替えて「道路交通法を守ろう」と思って運転するように心がければ、警察のタチの悪いねずみ捕りなどに捕まったり、交通事故を起こすことも少なくなるのではないかと思うのですが、それでも道路交通法を守らなかったりするのはどうしてでしょうか? 飲酒運転の罰則がだんだんと厳しくなっていく一方、それでも飲酒運転をする人がなかなか減少しません スピード違反や一時停止違反で警察に捕まったりする人もたくさんいます 少しでも皆様が気をつけて運転すればこのようなことにはならないと思うのですが皆様はどう思われますか? やはり人間ですから気の緩みやまがさしたりすることがあるからでしょうか?「僕もそういうことがあります 申し訳ありません」

  • 自転車のブレーキの直し方

    自転車のブレーキの直し方 愛用のクロスバイクですが、最近両方のブレーキの効きが悪いです。 ブレーキを限界まで引いても効きが悪いのです。 自転車屋に行かずに自分で直せたらな思い質問しました。 教えてください。

  • 道路交通法

    道路交通法について教えて下さい。 優先道路に出る際、何らかの渋滞で、優先道路を走行している車輌が支道を塞ぐ形で停車していて優先道路に出れません。これって、支道を塞ぐ形で停車している車輌は交通違反にならないの? 道路交通法の第何条にあたるかも教えて下さい。 (支道とは、交通整理の行われていない(信号機等が無い)交差点、及び脇道)

  • 【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なの

    【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なのですか? 道路交通法施行令に、普通自転車は、横断歩道において直進をし、又は左折することができると記載されている。 自転車で右折するには、次の信号を左折、左折で直進して右折するのが正しい右折方法なのでしょうか?

  • 道路交通法に違反している軽車両と事故を起こした場合、賠償責任はどうるのでしょうか?

    道路交通法に違反している軽車両と事故を起こした場合、賠償責任はどうるのでしょうか? 軽車両とはブレーキなし自転車のピストのことです。 よろしくお願いいたします。