• ベストアンサー

電源強化

アンプやスピーカそしてDAコンバータと揃ってきました。 次は、電源やケーブルだ。 マンション住まいでコンセントにアース端子がありません。 このような環境で電源を強化しても効果があるのでしょうか。 また、電源を強化したとき、具体的に音にどのような効果があるのでしょうか。 ノイズがのりにくくなるのは想像できますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.1

アースに接続する一番の目的は感電防止です。 オーディオ機器などをアースに接続すると、かえってノイズが増える事 が有るので、注意が必要です。 コンセントの左側の少し大きめの差込がコールド側です。 各機器のプラグのコールド側をコンセントのコールド側に接続して 極性を合わせれば、ノイズ減の効果があります。 電源の強化については、名の通ったメーカーの機器ならば、それなりの 電源が付いているはずなので、必要ないと思います。

pooh-haya
質問者

お礼

了解、ありがとう。 お礼が遅くなってごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4728/17501)
回答No.3

メインブレーカーへ来ている電気の電圧が低い、電力供給量が低い(沢山機器を使うと電力が下がる)では電源ケーブルを強化しても根本的な解決は出来ないと思います。

pooh-haya
質問者

お礼

ふむふむ。 他のシステムを改善して行き着いたのが電源だったもので。 ふりかけみたいなモンです。 いろいろ試してみます。 お礼が遅くなりごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして♪ オーディオ的な電源部の考察にアースも含まれる事は確かです。 しかし、アースを設置する=改善 とは成らない事も多々あると言う事実も有ります。 ほんとうにケースバイケースなのですが、私個人としては現状があまりにもヒドイ状況でなければ、アース対策は実験してみる程度にとどめて、効果が得られそうかを確認するのが良いと考えます。 マンション等でもアース線は入っているはずで、主に洗濯機や電子レンジなどの水回りコンセントには存在する確率が高いと思います。 実験とは、そのコンセント等を利用してみて、メリットが有りそうかどうかを自分で音を聴いてみて確認する事に成ります。 昔の一戸建て等の場合は、オーディオルームから独立したアース線工事を行って、実際に地中に接続する、文字通りの大地に接続するアース線を利用するマニアも多少存在したようです。 まぁ、私も中学か高校の頃に自室(2階)の窓から電線をぶら下げて庭にアース棒を埋めて見た事が有るのですが、当時の私には音が違ったように思えなくて、さらに窓を完全に閉められなかったので数日程度で撤去しちゃいましたよ(笑) 電源ケーブルを上等な物に変えても、音の変化が感じられない場合も有りますし、ほんの少しの変化に一喜一憂される方も居ますので、実際に試してみるしか実際の部分はワカラナイでしょう。 少なくとも、スピーカーの位置を1センチも動かしたとき程の変化は少ないと思われます。 逆に言えば、そこまでセッティングを突き詰めた上で、さらなる効果と言う場合には、とても大きな効果と感じられる場合も有ります。 そのような非常に高度で微妙な部分でも、アースに関しては 有った方が良い/無い方が良い と意見が分かれたりする部分です。 実際に試してみませんと効果はわからないのですが、マンションのアース部分は多くの家庭が水回り家電を接続していて、実際に大地に到達するまでの配線も長くなりそうですから、むしろノイズが混入し易い可能性もありそうに思えます。(あくまでも、憶測ですよ。) 実際のアース部分には基本的に大きな電流も流れませんから、ホームセンターなどで安い電線を購入して、水回りの部分に接続実験してみるのが良いでしょう。 もし、この実験で良い感触が得られたら、電気工事の業者にオーディオ用のコンセントにもアース線を引き込んでもらうのも良いでしょう。 さて、一般的に電源事情が著しく改善された場合、音として雑味が少なく成り、たまに一部の人にはアッサリして寂しいと感じたり、今まで気付かなかった録音時のノイズが気になったりと言う事も有るのですが、まぁ、実際に録音されていたものをよりピュアに再現出来る方向に成ると言う部分です。 個人的にはあまり費用をかけず、(いや、単にかけられないだけ、、)コンセントからタップまでは太くて丈夫な電線を使い、電線やタップが振動による影響を受けにくくする程度の工夫をするていどにしています。 安いけれど芯線が太い方の電線を購入し、四つ網にした事も有ります。(細めのホースくらいになり、さらに外側にブチルテープ巻いたり、、、、かなり太いホース並み) 効果は、、中学とかの当時には解らなかったぞぉ(爆笑) 実際の音の変化がはっきりと解らない場合でも、数ヶ月程使っていると、なんとなく違いに気付く場合も有るので、電源や信号系のケーブル類はなかなか難しいものです。 有る意味で、音の違いが顕著に解らなくても、良く成ったハズ と思い込む事で音楽を安心して楽しめるなら、それも大きなメリットと思います。 ただ、絶対的に機器の能力以上の音をケーブルが出す(演出?)する事は無いので、割りって楽しみながら交換等をしてください。 がんばってください♪

pooh-haya
質問者

お礼

なるほど、やはり直接聴かないとだめということですな。 了解。 連絡が遅くなってすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源ケーブルによるノイズについて

    よく、HDMIやスピーカーケーブルなどは、ケーブルの長さが長くなるにつれて、音質の劣化につながるとききますが、電源ケーブルの場合は長くなったことで影響はあるのでしょうか? また、もし影響がある場合でも、コンセントから長い電源ケーブルを引っ張ってきて、アンプやプレーヤーの直前にノイズカットトランスやクリーン電源を接続した場合は問題ないのでしょうか?

  • オーディオにこだわる人は電源などはどうしているんでしょうか?

    昔、何かの本で読んだ記憶があるんですが、オーディオにこだわるひとは、ケーブルはもとより、電源にもこだわるようなことが書かれていたように思います。 この電源にこだわるというのは、どういう意味で、どういった効果があるんでしょうか? 例えば、アンプの電源は他と共用しないでアンプ専用の線にするとか、壁の中の電気ケーブルを太いもの(2.0?)にするとか、判る範囲で教えてください。 また、そういった人はアース付のコンセントにするんですか?(オーディオ機器にアース線があるかすら知らないんですが・・・) うろ覚えの質問で悪いのですが、よろしくお願いします。 新築にあたり、もし間に合うようなら、老後の楽しみのために、その辺も施工してもらおうかと思っています。

  • オーディオ用の電源コンセント

     よくオーディオシステムで音質の向上の方法で、スピーカーケーブルやピンケーブルの交換、電源ケーブルや電源コンセントの交換ををすると良くなると聞きますが、スピーカーやピンケーブルは実際に行い音質が良くなりました。  そこで、次に電源関係をグレードアップしたいと思っています。  オーディオ用の電源コンセントやケーブルは、殆どがアース付きの3Pタイプなのですが、我が家のコンセントは2Pで中を覗いてみてもアース線はコンセント裏まできていませんでした。    3Pタイプの壁コンセントに取り替える際は、もちろんアースをとらないと意味ないですよね^^;  このような場合はどうすれば良いのでしょうか?  また、コンセントの交換をされている方はどのようにしていますか?

  • パソコン電源のアース

    パソコンの電源ケーブルや、パソコン電源用延長コードに緑のアース線が付いている場合があります。 ですが、私の部屋のコンセントにはアースを接続する場所がありません。 友人宅等を見ても、アース接続端子付きのコンセントがあるのは洗濯機まわりのコンセントくらいで、部屋には普通のコンセントしかありません。 そこで質問です。 1)アース端子無しのコンセントしか無い場合、アースはどこですれば良いのでしょうか? 2)アースはしなくても動くとは思うのですが、したほうが良い利点は何でしょうか? 3)ホームセンターに行けば、アース端子付きのコンセントがありますが、このアース部分はどこにアースを取って取り付ければ良いでしょうか?(取り付けは電気3級免許所持の友人がいますので可能です) 分かる範囲でかまいませんので、ご教授をお願いします。

  • レコードプレーヤーとアンプを繋ぐケーブルについて

    先日、各種オーディオを買いました。 レコードを接続しなければ、CD再生やPC再生は問題ないのですが、レコードプレーヤーをアンプに接続するとレコード再生はもちろんのこと、CD再生やPC再生でもノイズが発生します。 ※再生するとノイズが発生するというよりも、電源ボタンを押しただけでスピーカーからノイズが発生してます。 レコードプレーヤーとアンプのケーブルを外したところ、ノイズは消えました。 レコードプレーヤーとアンプのPHONO端子を見てみたら、それぞれアース線を接続する部分もありました。 私は、アース線のないオーディオケーブルを購入したのですが、やはりアース線がないからノイズが発生するのでしょうか?私が購入したのはこれです。 http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/203479/ アース線があるフォノケーブルというものをグーグル検索で探してみたのですが、あまり出回ってないので、どれが良いのかわかりません。 フォノケーブルは高いですが、それは仕方がないと割り切るしかないと思ってます。 何か、おすすめのフォノケーブルがあったら教えて頂けないでしょうか?

  • これは正常?パソコン電源プラグのアース線からアーク

    パソコン(iMac)の電源プラグにアース線が付いています。緑色の線の先にさすまた形の金具がついているものです。アース処理をしなくてもパソコンは使えますが、パソコンで楽器の録音をする際にアース処理をしないとノイズが乗るので、部屋のエアコン用電源コンセント付近にあるアースへ電線で接続しています。 (パソコン付近、電源ケーブルが届くコンセントはアースが逃がせない通常のコンセント) そのアースへ続く電線と電源プラグのアース部(さすまた)を接続するときに少し擦れると「ジョリジョリ」という音と共に僅にアークが発生します。この時パソコンの電源はついています。(こういう処理は本来電源を切って行うべきだとは思うのですが…) このような現象を目の当たりにするとアースの効果を実感すると同時にアークが発生する程の電位差ができるのは正常なのか?という不安が残ります。 アース線で逃がす電気でアークが発生するのは正常なのでしょうか? 良くないと分かっていながら端子の繋ぎかたをまだ調べておらずさすまた形の金具と電線の銅線部分をワニクリップで仮止めしています。

  • CD再生時のノイズについて

    CD再生時のプチプチというノイズに悩まされております。 HDDナビ+4chアンプ+2WAYスピーカー、サブウーハーという構成で音楽を聴いているのですが、 CD再生時に「プチプチ」というノイズに悩まされております。 iPod再生時・HDDに録音した音楽再生時にはノイズは入りません。 エンジンを始動し、停車中はノイズが入らないのですが、走行し始めるとプチプチといいます。 (特定のエンジンの回転数でノイズが入る訳ではないようです) こちらのサイトを参考に自分で行った対策は、 (1)電源  バッテリーからの電源取り(デッキ・アンプ)  アースも車体の塗装を剥がしてシッカリと取りました。  バッテリーも交換して1ヶ月です。  ノイズフィルターを電源に噛ませました。 (2)RCA・スピーカーケーブルの配線  RCAケーブル・スピーカーケーブルはオーディオテクニカの、そこそこ太めのものに変更。  電源線は車両左側・信号線は車両右側に分けて配線。  試験的にRCAケーブル・スピーカーケーブルを空中に仮設置も試しました。  RCAケーブルのアースも試しました。 (3)デッキの修理  メーカーに修理に出し、CD読み込み部?をASSY交換しました。 自分で色々と試してみたものの効果が無く悩んでおります。 この他にチェックすべき内容はありますでしょうか? また、アーシングというのは効果があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2つあります

    (1) 端子が4つしかないアンプでバイワイヤリングをしようとした場合、 1端子に2本ずつケーブルをねじこむようになりますよね? こんなやり方でも、バイワイヤリングの効果ってあるのでしょうか? ※そもそも、バイワイヤの効果に疑問がある…などはなしでお願いします。 (2) アンプの電源についてなんですが。 ちょっと調べると、コンセントって意外と重要みたいなんですが。 電源タップ(延長コード)と壁コンセント、やっぱり壁から取った方がよく聞こえるもんですか?

  • レコードプレーヤーのハムノイズについて

    レコードプレーヤー(DENON DP-47F)の電源をコンセントに繋ぐと(電源スイッチを入れていなくても)ブーというハムノイズが鳴って困っています。 アースをアンプのアース端子に繋いだり、コンセントのアースに接続したり、手に持ってみたりしても直りませんでした。 そんな中、アースと信号線のマイナスを接続する(RでもLでも)と、そのノイズがぴたりと止むことを偶然発見しました。 考えられる原因はなんでしょうか?どこか故障しているのでしょうか? また、アースと信号線のマイナスを接続したまま使用するのはめちゃくちゃでしょうか?故障の原因となってしまうでしょうか? 音質的にはこれで解決なのですが・・・ ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • オーディオに電源ノイズ

    オーディオ使用中にスイッチングノイズに悩まされています。蛍光灯、炊飯器、冷蔵庫の作動時は特に酷いです。(バッチン)この前ノイズハーベスター(P.S.オーディオ)買いました。効果ありません。オーディオ電源アース接地したいのですがアース付きコンセントまでは自分の部屋から居間を通り玄関からお風呂場迄のコンセントでアース接地は厳しいです。何かよい方法ありますか? 後、ノイズ対策商品オススメ等教え下さい。ちなみにトランスの購入は考えてはいないです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Thinkfree Officeが開かなくなりました。再インストールもできず困っています。
  • ソースネクストの製品「Thinkfree Office」が開けなくなりました。再インストールもできない状況で、困っています。
  • Thinkfree Officeで「word」「cell」などのファイルが開けなくなりました。再インストールもアンインストールも途中で止まってしまい、困っています。ソースネクストさんにお問い合わせするしかないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう