• ベストアンサー

犬の手作りご飯

yuriajの回答

  • yuriaj
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

栄養面、衛生面から、 ドライフードの完全栄養食を主食とすることをオススメしますね。 年を取って何らかの理由で処方食にきりかえなくてはなくなった時など、食べないからと言う理由では損をするのは、愛犬自身です。

関連するQ&A

  • 犬ごはんについて教えてください。

    みなさん、こんにちは。 犬に手作り食を与えようと思っているのですが、 手作り食を作っているみなさんは、どのように作っていますか。 私は、これからやろうと思うのですが、以下のような感じで作ればよいでしょうか? (1)認知症の予防に魚を骨ごと、圧力鍋で煮る。肉は一口大に切って焼く。一回分に分けて冷凍。 (2)野菜は、フードプロセッサーで細かくする。一回分に分けて冷凍。 (3)ご飯を柔らかく煮る。一回分に分けて冷凍。 (4)(1)~(3)をレンジで解凍して混ぜ、犬に与える。 ごはんと(1)と(2)は、与えるときに混ぜたほうがいいでしょうか? みなさんは、どのようにしていますか? できれば、詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の手作りご飯について

    ゴールデンレトリーバーの雄4歳を飼っています。 元々胃腸が弱く、市販のドライフードだけだとお腹を壊しがちであった事と、食いしん坊と言う事もあって、食事をドライフードと手作りご飯の両方を与えています。 ドライフードだけだとどうしてもお腹がいっぱいにならないようで、与えすぎるとどうしても体重が増えてしまいます。 股関節形成不全である為体重コントロールが必要で去勢もしているので太りやすい事が悩みで、手作りのご飯には野菜を入れてボリュームを増すようにしていますが、掛かり付けの獣医さんからは野菜の摂取は余り好ましくない(食物繊維の過剰摂取はお腹の調子を逆に悪くする)と言われています。 現在の手作りご飯は鶏の胸肉とキャベツを湯掻いてドライフードに交ぜているのですが、キャベツは甲状腺に良くないというお話を耳にした事があり、心配になってきました。現在は白菜やレタス、人参などを入れたりしています。 ・茹でたキャベツはやはり犬に良くないのでしょうか? ・キャベツの代わりに使える野菜は他に何が良いのでしょうか? ・経済的に余りコストが掛からない野菜が良いと思って居るのですが、「もやし」も犬に食べさせて大丈夫な野菜でしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 手作りご飯

    わんこの手作りご飯に挑戦しようと思ってます。 3.3kgのワンコの手作りの場合の量 肉、野菜の割合 その他、気を付けたら良い事がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の手作りご飯の肉の量について

    25kgの雑種犬です。 獣医には太り過ぎと言われていて、理想は23kgくらいです。 手作りで犬ご飯を与えたいのですが、肉のことで困ってます。 調べたら1日に与える肉の量は犬の体重の1%とのことで、うちの犬は250g与えねばならないことになりますが、食肉を250g毎日与えるのは、正直、家計がきついです。 今は、せいぜい100gくらいのなるべく安い食肉を何かに、あれば魚や煮干しなどを、みじんの野菜とご飯を一緒に煮て、朝と夜に分けて2回与えています。 いつも残さず食べてますが、少なすぎでしょうか? 見た目はぜんぜん痩せておらず相変らずデブです。 (母が犬に自分が食べるお菓子を与えているせいかもです) もしもこれでは少なすぎるなら、情けないご相談ですが、なるべく安く抑えてせめて必要量与えてやりたいので、安い肉の食材などあれば教えてください。

  • 犬の手作りごはんについて

    犬の手作りごはんについて 生後2カ月になるのですが、手作りご飯に興味があります。 絶対に食べてはいけない食材、たまねぎ、卵の白身、チョコなど調べたらわかったのですが、 他おすすめの本やURLとかありますか? あと、生後2カ月でも食べさせて問題ありませんか? 色々調べて最初の2週間はドッグフードをふやかしたものの上にかぼちゃを蒸したものを細かく刻んであげようと思っています。その後独自の手作りご飯をつくってあげたいと思います。 手作りご飯に詳しい方アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の手作り食について

    ドッグフードをまったく食べなくなり、フードジプシーに陥っている 生後9ヶ月のポメ飼いです。 試行錯誤で手作りご飯を2ヶ月続けています。 ドッグフードよりも食べてくれていますが、、、 ⚫肉(ササミ、胸肉、牛肉、豚ヒレ肉 ローテーション)が、メイン ⚫白菜、えのき、ニンジン などの野菜類10パーセント程度 ⚫犬用サプリメント ↑こんな感じで与えていますが、炭水化物の米を入れると食べてくれません。 おじやもダメです。 このままお肉と野菜のみで大丈夫なのでしょうか!? 何か良い方法で炭水化物を取り入れられる方法を教えて下さい! マカロニ、パスタも微妙です(^_^;) よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 手作りご飯について

    4つ質問がございます。 1、手作りご飯を作る時、ネットで“ペット用、生食OK”というお肉などを買っているのですが、人間用の少し高めのお肉を買って、生で猫に与えてはいけないのでしょうか?(もちろん豚以外の牛、鳥、馬) そのほうが、百貨店などで少しずつ、必要な分だけ買えるので・・ 2、うちの猫は生マグロが大好きなのですが、マグロはあまり食べさせてはいけないと聞いていますので、毎日食べても大丈夫なお魚はありますか? 3ねぎ類以外に食べさせない方がよいお野菜、これは食べさせた方がよいお野菜はありますか? 4茹でただけのひじきが大好きなのですが、お腹が弱いのであまりあげないようにしています。あげても大丈夫でしょうか? 以上です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の手作りご飯について

    我が家で飼っている犬の肥満改善に先月から 野菜を蒸してフードプロセッサーで細かくしてドライフードと混ぜて食べさせてあげてるのですが 昨日作ったそのご飯の匂いが気になり質問させていただきます。 ご飯の内容は ・キャベツ ・もやし ・人参 ・さつまいも で量的には キャベツ4割もやし4割 人参、サツマイモ2割で作っています。 5匹の多頭飼いの為結構な量を作り置きしていて 蒸した野菜を熱い状態で細かくした後に、北海道の寒さを利用して玄関で一晩熱を冷ましてから 冷蔵庫に小分けして保存するのですが 前々回作ったご飯と今回作ったごはんが キャベツの独特の匂いなのか少し酸味のある匂いがして もしや一晩で傷んでしまったのだろうか?と 判断に悩み質問させて頂きました。 前々回作ったのは傷んだと思い全部捨てて新しく作り直したのですが 全く同じ作り方で前回作ったのは何もなく普通に食べさせてあげられたので キャベツの独特の匂いなのかなー?とも悩んでおります。 説明下手で質問の意図が分かりにくかったらすいませんm(_ _)m。 回答のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の手作り

    5ヶ月の子なんですが、手作りとドライを食べさせようと思います。 色々と、本を見てるんですが、分からないので教えてください。 手作りの基本と言う発芽玄米なんですが、炊いてから野菜と煮て肉を入れてってのを作ろうと思います。 誰か、詳しく知ってる人教えてください。 発芽玄米なんですが、白米は入れなくていいのでしょうか? どのような割合がいいですか? 例えば、肉と野菜と米の割合とか。 初心者なんで教えてください。 後、何でもいいんでレシピとか量とか種類教えてください。

    • ベストアンサー
  • ワンコの手作りゴハンについて。

    生後半年くらいから手作りをしてるものです。生食ではないです。 2.4キロの子なんですが、色々と勉強はしたんですが今でも一日にどれくらいの肉を与えたらよいか悩んでいます。 今は一日に50g程度です。玄米、肉、野菜の状態です。 サプリも入れた方が良いのか?と考えています。 手作りしてらっしゃる方、レシピやサプリ、肉の事教えてもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。

    • 締切済み