• ベストアンサー

シングルトラックでの 29er

26インチのMTBでシングル相当走っています 楽しいですが 平地や山までのアプローチで楽したいので29erを考えています  19インチサイズ それなりのテクニックもありシングルではかなり細かい切り替えしもします  いろいろ考え 29er購入候補なのですが 一番気になる部分が シングルトラックで下る時  26と比べると走るのに 主に取り回し小回り問題ないでしょうか 違和感どれくらいあるものでしょうか 山道で走るには重量増しや担ぎにくさも気になっていますが・・  候補の低グレードバイクがあるのですが サイズなど まだ後ほど質問いたします  お暇であればよろしく

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

>平地や山までのアプローチで楽したいので29erを考えています 楽になるんですか?どういう観点で? 29erの良いところは、 「タイヤが大きい分、衝撃吸収性に優れ、対障害物乗り越え性が上がる」 事だと思っていましたが??? 19インチサイズと言われても、 各メーカーでばらばらの表記ですので何とも判断しかねます。 (たぶんシートチューブ長ですが…違う所もある) 取り回しは若干しにくいというか、 ハンドルを切って曲がってやる感じがすこし強いくらいで 楽ちんですね。 =轍状に掘れていても楽に進路変更できます。 =26インチだとフロントアップ~バニホがいるような所でも すいすい走れるという感じでした。

rokuroshi
質問者

お礼

いつもありがとうございます

rokuroshi
質問者

補足

補足ですが 平地では大径ホイールなのでスピードが落ちないので距離がかせげると思いまして 19インチサイズというのは 大きめのサイズなので29erだとさらにつづらおり登山道や 左右のきりかえし取り回しがしにくいのかなぁと思いまして シングルトラック ほんとにシングルトラックを走ります 人間が歩いてもちょっと肩や頭を多少避けながらさけるくらいの幅もちょこちょこあります(ハンドルは26でもけっこう短くしていて短くするつもりです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.5

まず気になるのは。 低グレードのMTBで、少々本気?で山を走るのに、26も29もあるのかな?と思います。 テクニックがあり、シングルではかなり細かい切り替え??もします・・・とのことですけれど。 弘法筆を選ばずとも申しますが、中々当てはまる方も少ないでしょう。 26や29と言う前に、もっと着目する部分があるのでは? 低グレードのMTBでダウンヒルを語るのはちょっと???な気もしますね。 のんびりと遊び程度に流すならそれもよしですが。 要らぬ回答申し訳なし。

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 毎日走れるような 里山シングルがあるので テクニックがあるかは?ですが なにしろたくさん走っているので慣れています 低グレードでも充分遊べてるので次もそんな感じのモデルをと・・ 高グレードだったらこの部分は・・と思うことはもちろんあるのですけど ホイール径意外でもいろいろ考えてみます  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

>平地では大径ホイールなのでスピードが落ちないので距離がかせげる… まったく関係在りません。 自分の体力の問題です。 じゃあミニベロだと距離が稼げないか?いえ全然。 ただ、小径だとショックがきつく長く乗っているには辛いというところですね。 MTBでの29erを採用するのは、 あくまでオフロードでの優位性があるからです。 =対障害物乗り越え・しなやかになるホイール・接地面積の増加などが見込める。 =別名リアサスいらずとも言われます。 >つづらおり登山道や 左右のきりかえし取り回しがしにくいのかなぁと思いまして… 小回りや切り返しは何ら問題在りません。 車体としてはすこし26インチよりも大きく成るようですね。 非常に端的に言えば、 「トップをまたいで股下に10cm以上余裕が無いと山では使えません」といえます。 =足を付こうとしたら、へこみで落ちているなんてことは良くありますよね? でも…登山道を走るのは、私はマナー違反と捉えます。 当方フィールドはスキー場の管理道路です。 >シングルトラック ほんとにシングルトラックを走ります  >人間が歩いてもちょっと肩や頭を多少避けながらさけるくらいの幅もちょこちょこあります >(ハンドルは26でもけっこう短くしていて短くするつもりです) うーん。それどうなんでしょう??? 私は短いステムに600mm幅のライザーを付けて乗っています。 幅がないと外乱に負けてしまいますよね? 余り山で走る人でハンドルカットしているのは見かけませんが… そう言う状態であれば、 29erに不安があるのも解る気がします。 股下82でスタンドオーバー780mmは 山を走る車両の選択としては無茶ですね。 =軽く足を滑らせただけで股間ヒット+転倒が在りそうですよ? 当然740を選択してください。 ハンドル幅も広めのままで良いと思いますよ??? 山走り用に?わざわざ切ってやる必要は普通無いと思います。

rokuroshi
質問者

お礼

たくさんアドバイスありがとうございます 径の違う自転車をたくさん乗り比べたことがないので そうなのですねそう感じられるのですね ハンドル幅狭いと下りの荒れたところで 確かに大変なときがあります もし買ったとしたらまずは様子見て切らないようにします 今乗ってるMTBはスタンドオーバーは77センチです 最初は大変な感じでしたが慣れて 自分が行くような場所 乗り方だとけっこう大丈夫です もう一台は73センチくらいなのでたしかにこっちに乗ると下りや階段下りなど安心です 低いのに越したことはないですね ※購入候補のtalonのL20サイズで76センチですが MAMBAはL19サイズで実車またいだこともあり 79.5もあるので候補から外れました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

何か変な茶々の回答ですが・・・ 確かMTBでシングルトラックを走っている人の台詞ですよねえ? 19インチ=19×25.4=シートチューブが480mmってことですね。 此処は常識なのですが、 シートが480だとどれくらいのサイズになるのかはメーカーによってばらばらです。 =480だからトップも480・・・そんなMTBには乗れません。 =自転車の形になりません。 でも540~640くらいのトップ長さが考えられるので、 この表記だけではサイズは解りません =具体的に、メーカーを挙げての19インチでないと解りませんし、 モデル・生産年によっても違います。 これくらいMTB乗りの常識ですけどね…

rokuroshi
質問者

お礼

ありがとうございます 29erに興味があるのですが、まず山の細い道で使えるかがまずは・・大きな問題だったので ショップでみたら 予想以上に大きくて 自分体もでかいのでフレームサイズも大きいのでどうなのか 走った方に聞けるかもと思い 質問させていただきました

rokuroshi
質問者

補足

今の質問とは離れますが ちなみにですが  26インチMTBのサイズは スペシャの19インチ(シール貼ってある 今計ったら480mmちょい)です 今度はGIANTのtalon29erを考えています サイズLで490mmです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

>19インチサイズ ミニベロやんか! 26よりちっちゃくなってますがな。 ツーナイナーなら、29インチでっせ。 でもアプローチで楽したいなら、ふもとまでは26x1.0とか履いて、ふもとでブロックタイヤと交換とかが楽になりましたよ。 後輪だけでも交換すると結違いますよー。

rokuroshi
質問者

お礼

ありがとうございます 19インチの方はホイールじゃなくて 自転車のサイズです (シートチューブ長)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 29e選び GIANT talon29erのこと

    シングルトラックから長い街乗りアプローチまで走るのにtalon29erをとりあえず考えています 実車がないので・・サイズ適合と、できれば乗られた方でどんな自転車なのか知りたいのです。 値段的には10万までですが もしおすすめがあればお願いします 身長180 股下82  サイズL シートチューブ 490mm を考えています トップ 605mm スタンドオーバーハイト760mm  サイズMも候補ですが小さいでしょうか サイズM440mm トップ 590mm  スタンドオーバーハイト 738mm (テクニカルなシングルトラックも良く行きますので取り回しと足つき性も考え)  現在は26インチMTBに乗っています シングルトラックと林道専用 サイズ480mmに乗っていてちょうど良いかと思っています お暇なときでけっこうですのでよろしければお願いいたします

  • キャノンデールとゲーリーフィッシャーの29erどちらがお勧めでしょうか

    キャノンデールとゲーリーフィッシャーの29erどちらがお勧めでしょうか? これまで26インチのMTBを乗っていましたが、 29erを試乗したらすごく乗り易く感じたので、 現在29er-MTBの購入を考えています。 ※平日は通勤、週末は林道等を走るために使います。 インターネットで29erを検索すると、サイズ/価格を考慮して 以下の2機種に絞りました。 ・ゲーリーフィッシャー COBIA ・キャノンデール 29'er-4 29erといえばゲーリーフィッシャーのようですが、 キャノンデール 29'er-4のフレームのカラーリングをも気になって いずれか決めかねています。 そこで質問ですが、 キャノンデール、ゲーリーフィッシャーの29erの 乗り味・操作性の違いをおしえていただけないでしょうか? お願いします。

  • 29インチMTB購入に際して

    山のシングルトラックを走る用のMTB購入を検討しております。 (街乗り・レース等は考えておりません) 標高600mぐらいの里山(裏山)を林道を使って登り(押したり、担いだり)、良さそうなシングルトラックを見つけては下ってくる。 シングルトラックが無い場合は、車道・ダートを下ってくるといった乗り方をしています。 丸1日というよりかは、自走を含めて半日ぐらいの時間で帰ってくるというお手軽な乗り方がメインです。 でも、ハイキング道を担いで登り降りする場面も多かったりします。 今はフルサスのスペシャライズド入門車を乗っておりますが、例によって少し物足りなくなってきたのと 少し本格的なMTBが欲しくなり、新規購入を考えております。予算は20万程度。 今持っているMTBがフルサスなので、ハードテイルが条件です。出来れば軽いに越したことないです。 レースにガンガン出ている知人がゲイリーフィッシャーのスーパーフライに乗っており(試乗した訳ではないですが) 29インチのMTBに興味を持ちました。 で、予算的やスペック的にゲイリーのX-キャリバーを第一候補に考えておりました。 で、友人に相談したところ、29インチバイクは改善されたとは言え、外人の大柄な人をターゲットにしたバイクという アドバイスも受け、少し揺らいでおります。やはり26インチバイクにするべきか。 でも、やはりゲイリーに対する憧れ的なものもあるし。そもそも、26インチバイクにするなら、ゲイリーで無くてもいいだろうし。 ちなみに、当方は身長165センチ・体重55キロ(男)でして、ゲイリーのバイクにするにしてもやはり一番小さいSサイズ(15.5)になると 思っております。 29erのMTBをお乗りの方、ゲイリーフィッシャーのバイクをお乗りの方、X-キャリバーをお乗りの方等、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • オンロードの山を快適に走る自転車は?

    お聞きしたいのですが、10~15%の斜度が10km以上続く山道(オンロードです)を走る山越えを含め、100km以上の距離を走る場合(例を挙げれば、佐渡ロングライドのようなものです)、ロード、MTB、クロスバイク、速さは別にして、どれが一番楽に走れるでしょうか?。 現状の脚力だと、ロードは平地では一番ペースが速く走れるのですが、上記の場合だと、脚がもちません。またMTBでは、坂の登りはトリプルクランクということもあり楽ですが平地のペースが上がらない。クロスバイクは坂に弱いとはよく言われますが、その理由が、ハンドルとサドルの距離が近いから力が入らないせいだ。と聞くのです。それならMTBの方が狭いですが、MTBは、かなりの斜度でもレースで走っていますよね?、それなら、クロスバイクでもいいんじゃないか?とも思うのです。 MTBに700Cを付ければ平地も坂も楽に走れるとも聞きますが、それも実際経験が無いので、どうなんだろう?と思いますし、それこそクロスバイクと変わらない気がします。 これが一番というものを、個人的な意見で結構ですので、理由も込みで、お教え願えないでしょうか?

  • サイズが間違ってるマウンテンバイクとは

    サイズが間違ってる自転車の 具体例を教えてください。 身長162cm 女性です。 この前 29erのマウンテンバイクを買いました。 買ったショップは昔からやっている主にMTBが専門のショップです。 そこのショップの店長は「一番小さいサイズ16インチの車体だったら大丈夫」と言ってましたが 実際乗ると トップチューブが股に当たります。 これはサイズが合わないということですか?

  • MTB TREK X CALIBER サイズ/他

    街乗り用のMTBが古くなったので、TREK「X CALIBER 4」を購入しました。 http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/mountain/cross_country/x_caliber_29/x_caliber_4/# 身長は176、伸び伸びと乗りたかったので、多少大きめが欲しいと言ったのですが、 店員さんは、乗り易いと、「サイズ17.5"」を強く勧めたので、それを購入、しかし後ほど、別の店で、「小さ過ぎる」と言われ。w 心配になり、ネットで検索し、 サイズ http://www.cycle-yoshida.com/infomation/frame_size_page.htm 重量  http://www.chibacycle.com/content0300.html を調べると、サイズは1個下、重量は14.1kg とのこと。 安いから、重いのは仕方ないとして、 サイズに関しては、言われたこと鵜呑みにせずちゃんと調べて買えば良かったのですが、後悔しています。 また、「TREKは、29erに関しては先駆者だ」と言ってましたのでTREKにしました。 感覚的には、少し乗っただけなので、自分ではよく分かりません。 1.通常、注文、購入後のサイズ交換はできないか、探すと交換可能な店も少しあるようですが。 2.店員の考えは正しかったか、身長176で、山乗り街乗りで、サイズ17.5"(適応身長165~175)は適切か。 3.メーカ「TREK」と、「X CALIBER 4」に関して、皆さんの評価をお願い致します。オフィシャルサイトに、重量は書かれていなかったので、少し不信感があります。また、6万円で14.1kgなら妥当でしょうか。 4.ダウンヒル、とかいう言葉を聞きますが、山乗りの遊び方を、大まかに知りたい。山頂までMTBを車で運ぶのか、下山後はどうするか、など。山乗りであれば、やっぱりもう少し高級なのに買い換えるべきでしょうか。 以上、4点、そのうち1点だけでもいいので、お願い致します。

  • ロードバイクが700c

    ロードバイクや本格的な自転車って700cばかりですよね 方や安いクロスバイク(ママチャリやmtbやルック車やフロントシングルの7段スピードなど)は26インチ ってのが多くないですか?^ なんででしょうか? 自転車のタイヤサイズ規格は全体で40くらいあるようですが

  • シングルスピードバイク、クロモリとハイテン

    通勤に自転車を使っているものです。 現在折りたたみの20インチMTB風のものに乗っていて、シマノの6段変速が付いているのですが、安物のせいかチェーンもギアもいい加減で、その上かなり重くて乗り心地が悪いのでこの際タイヤが大きくて良く走るものに買い換えようと思っています。 街中だから変速機は別に必要ないので比較的安いシングルスピードのシンプルなものを候補に挙げているのですが、スポーツとして楽しんだりレースに出たりとかはしないのであくまでも快適に街が走れたらいいとだけ思っています。 そして現在2機種に候補を絞りました。 ひとつはヤフオクで見つけたプログレッシブレーシングのPROGRESSIVE SS50というピスト初心者向けの入門機種です。 フレームサイズは530ミリで適正慎重は170~185センチ、ちなみに私は170.5センチで条件ギリギリです。 フレームの素材はハイテンスチールで車重が10.7キロです。 もう一つは「南国の風」というビーチクルーザーのショップと「リビージャパン」というネットショップがコラボして造ったYONCaという機種で、こちらも同等クラスのものです。 お店の担当者が言うには自信作らしいです。 フレームサイズは510ミリ、適正慎重は170センチ前後、フレームの素材はクロモリで車重が11キロです。 調べてみると材質はハイテンよりもクロモリの方が良いらしいのですが、それはハイテンよりも軽いからと言うことでした。 しかしこの2機種を比べるとサイズが20ミリ大きいハイテンの方がわずかですが軽いのです。 これに惑わされて大いに迷ってしまいました。 重くてもクロモリ製の方が良いのか、軽ければハイテンでも良いのか。 それと、適正身長ギリギリだとサドルを思いっきり下げて乗りづらくはないでしょうか? あと、自転車に詳しい方で、これらのメーカーの品質など解る方がいらっしゃればご教授頂きたいのですが。 ブレーキやサドルなどはどちらも割と良いものを使っているみたいです。 両方の画像を挙げておきます。 よろしくお願い致します。

  • マウンテンバイクのヘッドパーツについて

    マウンテンバイク(以下MTB)のヘッドパーツを交換する時に、 気をつけなければいけないことは何ですか? ヘッドパーツの規格がありすぎて、何にすればいいのか迷っています。 自分のMTBについて出来るところまで調べたので、 一応調べた情報を載せておきます。 自分のMTBのフレームは、 上下ワンサイズが異なる 「テーパードインテグラル規格」というものらしいです。 それから、コラムサイズ?は上が1-1/8インチ?で、下が1.5インチ?でした。

  • 4WDのホイールサイズについて

    最近、ホンダの車を購入したものですが、4WDのホイールサイズについての質問です。その車には、標準グレードと上級グレードがあり、標準グレードは14インチのステンレスホイールで、上級グレードにすると15インチのアルミホイールになります。しかし、4WDの場合、上級グレードでもアルミホイールにはなるのですがインチは14のままです。自分はホンダ車しか知りませんが、どの車種でもそれは一緒です。その理由を営業マンにたずねたところ、15インチでも特に問題はないけど、4WDは押し出す力が強いから15インチだとタイヤの消費量が激しいので、14インチのほうがより適しているという回答でした。なぜ、サイズが大きいと消費量が多いのでしょう?押し出す力が強いなら14インチでも15インチでも同じような気がします。他にも4WDには14インチの方が適しているという理由をご存知であれば教えて下さい。メーカーが一律にやっていることなので、4WDには14インチが適しているということ自体は間違いないと思っています。しかし、理由が今ひとつ納得できません。