• 締切済み

海外でGmailにつながらない。

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

GmailのWEBメールにしてはいかがでしょう。

m_takai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 webメールとは、アプリからGmailを確認ではなく、 サファリ等のブラウザからGmailを確認するという認識ですが、 それでもログインできないようなのです。

関連するQ&A

  • Gmailアカウントについて教えて下さい

    Gmailアカウントと言うのは、何のことを指しているのでしょうか? .此方のアプリを使ってみたいと思い、スマホとPCにそれぞれインストールしてみました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trackview&hl=ja スマホの方はgoogleアカウントからログインができ、起動させることが出来たのですが、 PCにインストールした方は、何度やっても、IDかパスワードが違うので起動できないという内容のメッセージが出てきます。 入力するのは、 ・Gmailアカウント ・パスワード なのです。 私は「Gmailアカウント」と言うのは、Gmailのメールアドレスと認識しており、それを打ち込むのですが、それではログインすらできません。 他のアプリで同様の要求がされた場合、Gmailのメールアドレスを入力すればログインができます。 Gmailアカウントと言うのは、何のことを指しているものなのでしょうか? googleのプロフィールと言うか、名前は、漢字で自分の名前にしています。 一応漢字にしてみたり、ローマ字にしてみたり、大文字、小文字と色々試したのですが、ダメでした。 色々試すと、googleから 「Google アカウント: ログイン試行をブロックしました」と言う内容のメールが届きます。 このログインが、他者である場合があると思う場合はgoogleに連絡するようにとのことですが、 このログインが、自分である場合は、 「Google が提供するアプリ(Gmail など)に切り替えてアカウントにアクセスするか、設定を変更して最新のセキュリティ標準によるアカウントの保護を無効にすることができます。」 と書かれているのですが、この内容の意味がよくわかりません… アドレスを添付させていただいたアプリを使用したいのですが ・Gmailアカウントと言うのが、何のことを指しているのかが解らない ・googleから来たメールの内容の意味が分からない ため、難儀しております。 説明が下手で恐縮ですが、対応策がお分かりになる方がいれば、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ヤフーメールをgmailに二重化希望!でも海外に

    ヤフーメールの事故を教訓にして、 今まで蓄積したヤフーメールデータすべてを、gmailへも移行して データの二重化をしたいのです。そこで 【Googleを使い倒せ!】3 過去のメールをGmailにインポート http://csms-seo.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/google2-3gmail-.html を参考にして設定していましたが、以下の点でツマヅイています。何とかならないでしょうか。 gmailで 「設定」をクリック 「アカウント」(タブ風)をクリック 「別のアカウントからメールを受信」の「メールアカウントを追加」をクリック 起動したダイアログボックスにYahoo!のメールアドレスを入力する ここで、日本のではなく、海外の、多分米国のyahooにつながり、ID PWを求められてしまいます。 全く別画面で海外のyahoo ログイン画面 https://login.yahoo.com/?.src=ym&.intl=us&.lang=en-US&.done=http://mail.yahoo.comを探して確認しましたが、 海外のyahooは、日本のyahooのID PWではログイン出来ないのです。もちろん日本の画面ではログインできます。 だからこれ以上進めません。どうしたら進めるのでしょうか。

  • 怪しいGmail

    a******@gmail.com, i*************@gmail.com などのアドレスから「google ポリシーと原則」の内容をコピーしたメールが私の携帯に届きました。 4時間ごとに同様のメールが4通来ました。 内容を確認したところ、本物を完全コピーしたものだったのですが、 問題は、googleのアカウント登録の時には、携帯アドレスでは登録していなかったのに、なぜ携帯アドレス宛に届いたかという事です。 ユーザー名が、いかにも怪しいですよね。 怪しいので既に削除してしまいました。 本物のgoogleのページでもリンクが張ってあるのですが、そのメールもリンクが張ってありました。 表面上は本物と一緒だったのですが、クリックして別なところに飛ばされてウィルス感染させられたりしても困るので、触りませんでした。 googleに確認しようと思ったのですが、直接googleにメールを送る方法が分から無かったので、あきらめてこちらで聞こうと思いました。 同様のメールを受け取った方はいますか? 何のためのメールかわかりますか?

  • Gmailでいちいちログインが必要になった

    こんばんは。 OSはWindows7でブラウザはIE11です。 いままではGmailには一回ログインすればかなり長期間(1ヶ月くらい?)ログインがいらなかったのですが、昨日からブラウザを開くごとにログインが必要になりました。特に設定などはいじっていません。 Gmailのショートカットをクリックすると 「アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Gmail に移動するにはログイン 」というメッセージを含むメアド入力画面が出ますが、メアドはすでに入力されています。 「次へ」をクリックすると同じく「アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Gmail に移動するにはログイン 」というメッセージを含むパスワード入力画面が出てパスワードを入力する必要があります。ここで「ログイン状態を保持する」にチェックを入れているのですが、それでも毎回同じログイン画面が出てきます。 不便で仕方ないのでログイン状態を保持できる方法を教えていただければ幸いです。 なおインターネット一時ファイルの削除は試しましたが直りませんでした。Cookieの削除も試してみようとしたのですがCookieのある場所がわからず、試せていません。もしCookieの削除が必要であるならばCookieのある場所とGmail関係のCookieだけを削除する方法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • TwitterやfacebookやGmailやGo

    TwitterやfacebookやGmailやGoogle等で、パスワードを再設定する際に、「アクセスしたのは、あなたですか?」 のようなメールが来ますが、その発信地が、私の現在地ではない場所になっているのですが、何故でしょうか?

  • ChromeでGmailにログインできない

    IEでならログインできるのですが、Chromeでログインしようとすると  「Google アカウントに Gmail を追加」 のページが表示されます。ちなみにその画面で、ログインしたいGmailアドレスを入力すると、既に他のユーザー(自分)が使用していますと表示されます。 Chromeでログインする方法をお教えください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailにログインできません

    パソコンの変更をしたところ、gmailにログインできなくなりました。 パスワードとIDは覚えています。ログインしようとしたところ、 Google で認識されていないデバイスでログインしようとしています。本人確認に関する十分な情報も得られませんでした。お客様を保護するため、このデバイスですぐにログインすることはできません。 と表示されてしまいます。アカウントの復元をしようとしても同じようにはじかれてしまいます。再設定用のメールアドレスにはアクセスできます。 昔のパソコンはもうありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • gmailにログイン出来ない!

    下記グループアドレスにログインしようとすると、見たことのない下記「」の二段階認証と思われる確認事項が表示される! 私のスマホには何も受信出来ない、登録もしていませんし?他のログイン出来ている方には番号案内メールでは無く、ブロックしましたの案内がはいっている様です。 ※メアドの管理作成者は二段階認証をしていません。 「あなたであることを確認してください アカウントを安全に保つために、Google はログインしようとしているのが本当にあなたであることを確認したいと考えていますもっと詳しく知る *****@gmail.com 39 携帯電話を確認してください Google は、Kyocera BASIO 3、Sharp AQUOS sense6、その他 2 台に通知を送信しました。通知で[はい]をタップし、携帯電話で[39]をタップして本人であることを確認します。 または、Apple iPhone 13、Apple iPhone XR、またはその他 2 台で Gmail アプリを開いて、そこから本人であることを確認します。」

  • Google gmail共有について

    先月頃、Google gmailアカウントを複数人で共有することになりました。 そのうちの一人(目上の人)に言われるまま、その人が新しく作ったアカウント(A)を使用することになりました。 使い方としては、作った人の個人gmailアカウントに届いたメールを、(A)に転送することになり、それを全員で見れるようにしたことが始まりでした。 その後、共有している人達で(A)を使い、一つのインスタ等の管理もすることになりました。 そんな中、私が個人のgmailを確認するのと同じように、(A)も見れるようにするため、スマホのgmailアプリでアカウントを切り替えられるようにしたのが原因なのかわかりませんが、Googleのログインの確認が私に届くようになりました。 作った人も原因がわからないと言っていて、この問題に対応する気もないようなので困っています。 今までこういったことをしたことがなく調べたところ、アクセス権を付与する、グループを作るなどのやり方をとる必要があったことを知りました。 お聞きしたいのは、 ・私は転送メールの確認をしたかっただけなのですが、(A)のメールを確認するために、(A)のアドレスやパスワードを使わなくても見ることができたのでしょうか? ・作った人ではなく、私にログインの確認がくるため困っています。 何か設定を変えれば、私にこなくなるようにすることができるのでしょうか? 今からでもグループを作れば、問題なく今のアカウントを使えるのか、新しくメールアドレスを作る必要があるのかなど、 私が毎回、他の人のログインのために操作したり、Googleの規則を破るようなことにならないようにしたいのですが、 どうしたらいいか、おわかりの方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmail の使い方について

    いつもお世話になってます。 もう結構長い間Googleを使用しています。 ただ、検索エンジンにGoogleを使っているだけで、機能をほとんど使っていない・・・現状です。 今回はGmailについて教えてください。 ●現状  1つのGoogleアカウントに1つのメールアドレス  サイトの登録等にはこの1つのアドレスを使っているため、久々にGmailの受信トレイを見てみると未読メールで一杯になり、どれが重要なメールなのかどれが広告メールなのか全く分からない状態になっています。 ●理想  単純に重要なメールとそうでないメールを分かりやすく整理したい。 そこで私は 『登録するメールアドレスを複数持って、重要度によってアドレスを使い分ければいいのでは?』 と考えた訳ですが・・・そもそもの知識の無い私には今一つやり方が分かりません。 どなたかご教授をお願いします。 Googleアカウント:●●◆◆@Gmail.com Gmailアドレス:Googleアカウントと同じ (1)1つのGoogleアカウントで複数のメールアドレスは持てるのか? (2)(1)が出来ない、又は普通ではない場合は、複数アカウントで複数のアドレスを持つ事になると思いますが、その場合、毎回アカウントのログイン、ログアウトという作業が必要となるのか? 当然のながらスマホでも同一のアカウントを使用しているため・・・ 分かりづらい文章で申し訳ありません。自分でも調べてみたのですがイマイチ分からなくて。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail