- 締切済み
社交辞令の権化のような友達
こんにちは。 知り合って2年半になる同性の友達がいますが、付き合い方で迷っています。 みなさんの周りで、同じタイプの人はいらっしゃいますか?どのように付き合ってらっしゃるか、ご意見をいただけたら幸いです。 私は30代女性で、その友達とは同世代です。彼女は容姿端麗、いつもニコニコと笑顔が素敵で上品な雰囲気が漂っているので、初対面の人からは必ずといって良いほど良家のお嬢さんと思われます。 友達づきあいしていく中で分かったのですが、彼女はとても保守的な考えをもつ人です。 1.何か新しいことを始める時には、きちんと第2、第3の選択肢を用意しておく (新しく始めたことが万一失敗した時のため) 2.自分が悪者になったり、孤立しないよう常に右にならえの姿勢をつらぬく (口癖は「じゃぁ私も」) 3.自分から何かを企画したり、人を誘うことが全くない (たまーーに誘われても、結局彼女の都合でキャンセルになる) 1に関しては賢い方法だと思います。とても慎重な性格なので、彼女の失敗談というものを聞いたことがありません。言わないだけかもしれませんが。 2は、状況に応じて手のひらを返すことが多いなと思います。結果裏切られたと思ったことがあります。 3は、私から誘ってもほぼ100%の確率で断られ、別の日でどう?とかの代替案も出してこないです。他の友達とは普通に遊んでいるようなのですが…。 ひとつひとつは小さなことなのですが、それが積もり積もってくると、彼女のことをすごく損得で動いてる人だなぁとか、損得で考えると自分は彼女にとってどうでも良い人なのかな?とか思ってしまいます。 社交辞令がとにかく多いんですよね。その場の雰囲気に合わせてモノを言う人なので、あとには何も残らない。本人も控えめで目立つのが苦手らしく、良くも悪くも人の印象に残らないようにしてる感じです。 友達づきあいしていても味気ないというか、個性やポリシーを全然発揮しないので、だんだん寂しい人というか、もしかして公の場で我を出せないのでは?保守的すぎて臆病になってるのかも、かわいそうな人だなって思えてきました(大きなお世話だと思います…)。 しかし社交辞令と控えめな性格で、他の友達には好印象をもたれているようです。きっと、浅く付き合うにはもってこいの人なのでしょうね。私は単発のバイトを一緒にやっているということもあるので、他の人よりかは彼女に近く、その分、裏の性格を知ってしまっているのかもしれません。同じ理由から、彼女も私には遠慮なくしてるのかもしれませんね。 他の人より近いといっても、彼女の社交辞令まじりのつきあい方は基本的に変わりませんので、私も浅いつきあいに変えようかなって最近考えています。でも、何だかそれも寂しいもんですね…。ここは割り切るべきなんでしょうけど。 今までこんなタイプの人が周りにいなかったので、今後どう付き合っていくのが一番良いか、思案中です。今のところは、とりあえず社交辞令には社交辞令かな!?って思っているのですが。 何か良いお知恵がありましたら、お授けいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
彼女なりの最大の処世術がその様な態度なのでしょう。 このテのタイプは悲しいかな、家庭内に逆らい難い絶対強者が居る場合に良く見受けられる気がします。 彼女は誰かの望む人格に矯正されたか、自らそれが最良だという経験則からそう振る舞っているのではないでしょうか? または彼女自身が社交辞令を最良とするのは、それをする事によって少なくとも人付き合いでは失敗しにくいと自負していて、彼女のキャラクターを徹底しているのかもしれません。 私も質問者様と同様、このテの人はハッキリしなくてあまり得意ではありません。何を考えているか分からないという不気味さが嫌です。 彼女は本音を言えない、腹を割って話す事が出来ない人かと思うので、貴方がそれを求めると溝が出来るかもしれません。 それを踏まえた上で上手く付き合って行くしかないのではないでしょうか? 結構決めつけて回答していますのでズレた意見になるかもしれませんが参考になれば幸いです。
- wakwak_net777
- ベストアンサー率51% (18/35)
察するにですが、彼女は男の人(彼氏や彼氏候補)を優先して 女友達は浅く広くで付き合うタイプの人ではないですか? 文章を読んでも、女性にあまり好かれないタイプの人かな、と思いました。 そういうタイプの人って、私も友人に一人いるのですが、 「自分が男にもてるから女性には嫌われる」と自分で思っているようで、 積極的に友人を作ろうともしてませんでした。 (ちなみに、その子は自分で思っているほど美人ではないし、 友達ができにくいのは、男受けする性格だからではなく 自分の性格のせいなのですが、それには気づいていないようでした) そして、その子の性格は、口下手で自分発信で楽しい話をできない人で、 自分の本心もすぐには表に出さないのタイプなので、 仲良くなるには時間がかかりました。 そして、仲良くなってからも、その性格(自分はモテると思っている、 話が面白くない)は変わらないので、今は私は元気のある時じゃないと 会いたくない分類の友人です。笑 一年に一回会う程度の付き合いです。 質問者さんはその方ともっと親しくなりたいのですか? 長く友人として付き合いたいのですか? とくにそういう気持ちがなければ、相手と同じく 浅くお付き合いされたらいいかと思います。
お礼
wakwak net777さん ご意見ありがとうございます。 最初の質問文のところには書きませんでしたが、実は彼女も私も結婚しております。 お互いにパートナーは彼氏ではなくダンナですが、やはり彼女もダンナさんを第一優先にして生活しています。まぁ、当然といえば当然のことですが…私もそうですし…。ただ、彼女の場合自分の交友関係でダンナさんに悪影響をおよぼさないよう、とても気を使っているようですね。 例えばですが、晩ご飯を用意しておいて奥さん同士で飲みに行くことがあるのですが、私の場合週2回くらいはOK(たいがいダンナも飲みに行くことが多いから)、彼女はなるべく控えて月2回くらいにとどめる、といった具合ですかね。絶対に自分に落ち度がないよう、常に計算してる感じです。これは本人が言っていたことです。 女性ウケはどうか分かりませんが、今は大人なのでもちろん大人のつきあいをしています。ですが、彼女がもし子どもの頃からそのようなつきあいをしていたとしたら、本心を出さない性格から周囲からは敬遠されていたかもしれませんね。彼女もやはり自分発信はしないので、ムードメーカー的な要素はないです。でも世間話は面白いです。 最初は彼女と親しくなりたかったのですが、どうやら本当に性格が合わないということが分かってきたので、長く付き合うこともないだろう、とあきらめモードです。 これからは浅いつきあいになるだろうし、ここで質問させていただいたおかげで、それで良いと思えるようになったので良かったです。
- 1
- 2
お礼
i babaさん ご意見ありがとうございます。 彼女の生い立ちをご存知なんですか!?と思うくらい、当たっています!ビックリしました(汗) そうなんです、彼女には兄がいて、彼女に対してかなり厳しい人らしいんですよね。けっこう年が離れている妹なのに、かわいがってもらった記憶があまりない、と言っていたことを思い出しました。 あと、その兄の世話に両親が手を焼いたらしく、彼女は子ども心に自分は面倒をかけないにしようって思って生きてきたらしいです。 自分のこれまでの経験から、現在のようなキャラクターが構成されてしまったんでしょうね。まさに処世術ですね。 私にも厳しい姉や両親がいますが、それに構わず何でもやりたいようにのびのび生きてきたので、彼女とは根本的な部分で違う、というのが改めて分かりました。私も彼女が何を考えているのか分からず、けっこう不気味なんです(笑)かなりオープンに生きてきたものですから…。 例え彼女が私のように生きてみようと思ったとしても、中々難しいことですし、逆もまた然り、ですね。 とても参考になりました!今後の彼女との付き合い方に生かしていきます。