• 締切済み

義妹が憎い

私:32歳 妻:34歳 義妹:31歳 妻の実家の家業を継いでおります。社員数10名程度の小さな会社です。 婿入りではなく嫁にもらいました。 妻の父が突然他界し、修行もままならぬまま社長となり4年が経過しました。 私なりに精いっぱい努力をしてきたつもりです。 でも私のやり方に社員がついて来ず、コミュニケーション不足もあり 溝は深まるばかりで、一時会社から逃げ出してしまったこともあります。 (1か月ほど私の実家に一人で帰りました) この地での人脈づくりのため、多大な投資をしてきたことが 社員の理解を得られなかった最大の原因です。 業務上横領とまで言われました。 また、2年前より妻の妹が入社してきたのですが 非常に我が強く、私のやり方に理解を示さず、 社員を手玉にとって親分のようになり私へ攻撃(口撃)してきます。 取締役でもないのだから私のやり方に口を出すなと それとなく伝えた時は泣き落とし作戦で対抗してきました。 「亡き父の会社をめちゃくちゃにする気か」と。 妻は育児(6歳と2歳)に専念しており、 会社経営に関しては全面的に私に任せてくれていますが 義妹、義母(会長)から私の悪口を聞かされ、 板挟みになって精神的に参っています。 とにかく義妹が会社に来てから非常にやりにくいのです。 なんとかこの義妹を黙らせる方法はないものでしょうか。 妻の妹とはいえ、クビにする他ないのでしょうか。 子供たちはなぜか義妹に非常になついており、 家に来るたびに大喜びしています。 私はそのたびに自室にこもり、義妹が帰るのを待つばかりです。 なぜこんな肩身の狭い思いをしなければならないのかと 私の心まで参ってしまいそうです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

私が以前勤めていた会社の内情と似ています。規模ははるかに大きいのですが、2代目社長が創業者の婿で、彼があまり社員から信頼されていませんでした。そのため実権は創業者がいた時代の番頭格の専務が握っていました。現実の経営上の決定はその専務の意思で決まっており、社長は決裁するだけでした。 法律上の決定権は大株主が持っているのですが、日常の決定権は実際の権力構造で決まるもので、これは持ち株数というだけではありません。 私は社長に多少の同情はありましたが、報酬に見合う仕事をしてくれないのでこれは仕方ないなあと思っておりました。 「この地での人脈づくりのため、多大な投資をしてきたことが社員の理解を得られなかった最大の原因です。業務上横領とまで言われました。 」 これは結局会社の利益にはならなかったのですね。経営者はそれでは批判されても当然ですね。大手でもこういう場合は引責辞任は普通ですよ。 「溝は深まるばかりで、一時会社から逃げ出してしまったこともあります。(1か月ほど私の実家に一人で帰りました)」 これは経営者としては最悪ですね。社長が逃げ出しては残された社員はどうすればよいのでしょうか。一人になっても最後まで踏みとどまるのが指導者というものです。 ということで、あなたの社長としての経歴は社員から見ても信頼に足るものではなかったのでしょう。それは義妹のためとだけはいえないですね。 このあたりをご自分でも冷静に振り返って反省をを見せないと社員もついてこないでしょう。 これを打開するには過去は忘れて社長という地位も誇示しないで社員と同じレベルで議論して納得ずくでことを進めるというしかないですね。 どこかで聞いたように「泥くさい努力」をするしかないと思いますよ。 京都の「○澤○三郎帆布」では相続をめぐる内紛で、社員のほとんどが社長を見捨てて3男について出て行ってしまい、そこで別会社を作ってしまったということがありましたね。これは有名な話です。 こういうことにならないよう、地道な努力が必要と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wmajwmaj
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.6

あなた、まだ何か色々やらかしてそうですね…。 まだ歳も若いし未熟なんだから、義妹や社員に 「これからは皆さんの意見をよく聞きます。皆さんどうか未熟な私をサポートして下さい。お願いします。」というべき。 人脈づくりの為に多大な投資したの?小さい会社なら社員含めてミーティングして方針決めるべきですよ。社員や義妹にしたら親の大事な会社を潰されやしないかヒヤヒヤしてるでしょう。怒るのも無理ないです。 そんなやり方してたら、あなたが社長辞めさせられる日も遠くないかも。みんなで一致団結して、社長おろし。 その前に義妹に社長の座を譲ってサポート側に回るかどっちか。 はっきり言って被害者は義妹。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syu-ya
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.5

まずは自分のやり方に何が不満なのか、会社に来ているみんなと話し合いをする時間が必要ではないでしょうか。 社員とのコミュニケーションって意外と重要ですよ。 私も勤めていますが、自分のことしか考えていなくプライドだけ高かったり、他の人の考えを聞き入れようとしない社長にはついて行きたいとは思わないです。 お給料をもらっているのである程度仕事の苦痛には耐えれます。 社員が10名ほどでしたら一度会議的なことしてみてはいかがでしょうか。 社長なのだから、義妹の前でも堂々と器の大きいフリだけでもしていないとどんどん甘く見られてしまいますよ。 でも、義妹の意見もちゃんと聞き入れることです。 あなたは社長かもしれませんが、義妹はあなたよりも長い年数、他界してしまった社長(父親)の姿を見てきているのだから父親の経営の仕方なども見てきているのではないかと思います。 義妹の意見って結構大事かもしれませんよ。 でもあなたが譲れないやり方があるのであれば、「それは出来ない」とちゃんと理由を説明してあげてもいいのではないでしょうか。 うまくコミュニケーションをとる事が出来ないようであれば、一ヶ月に一回でもお昼にお弁当をみんなの分用意してあげるとかすると、喜ばれると思いますよ。

noname#140291
質問者

お礼

義妹は2年前に入社するまで、 10年ほど親元を離れて暮らしていましたので 亡き義父の仕事ぶりは一切見ていません。 彼女が外で働いてきたプライドと自信が あの憎たらしいまでの言動の原因です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

義母と奥さんに相談するのが一番でしょう 義母からすれば娘でしょうし、 あなたの妻からすれば妹なんですから・・ 上位でしょ 頭を下げて相談することですよ。 それで二人から力になってもらえないようなら、 あなたの人徳の無さ実力不足としか言いようがない。 サラリと諦めて 引き渡しましょう なんて言ったって、義妹の前で引きこもっるような女々しさ そしていつまた逃げだすのではと心配になるあなたより 社員を手玉にとって親分のようになってる義妹のほうが 第三者から見れば頼もしいですよ・・ このままではあなた、 精神的に参って鬱になりかねませんですよ 相手の性格を変えることは不可能と思ったほうが良いでしょう いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません つまり先ずはとにかく今までの自分から変わることが先決です。 そういう人を逆に自分の見方につけることができれば 以外にも多大な力になってくれるものですよ ハッキリ申して、たかが身内のしかも義妹1人 その程度のことを自らの力で解決できない ようであれば、人脈づくりなど到底ご無理のような 気がしますよ。 太陽と北風と旅人の物語を思い出します。 この先も憎い憎い憎いと北風ビュウービューで行くか 太陽のような気持ちで接するか二者択一で中間はないでしょう 賢明な大人のご判断をなさってください。 >嫁にもらいました。・・ もらったもらわれた・・なんていう感覚はもうかなりお古いですよ 法的には二人とも双方の親の戸籍から除籍し 新たな戸籍をつくり新世帯を構えたのですよね。 貰ったのでもなけば、貰われたのでもありません。 まずは自分達の戸籍謄本を取り寄せ この辺から意識改革する必要があるかも知れませんよ 今のゴタゴタはもう、社員にはシッカリ見られてると思って下さい。 いずれ早く解決できれば宜しいですね。 どこかでお互いが譲り合わないと、言わずもがな どこまで行っても平行線ですよね それはただただ疲れるだけの話です。 鬱にならないうちに解決出来れば良いですね。

noname#140291
質問者

お礼

実はもう何度か心療内科に通院しました。 何もかもが重荷になった時期がありまして。 嫁にもらったという書き方をしたのは 自分が婿に入って家業を継いだのではなく 先代社長亡き今「もはや家業ではない」 という意識があるからです。 だからこそいつまでも家業としてしか 考えられない義妹や義母(会長)に不満があります。 先代社長がなくなった時に 「敏腕だった先代のようには、自分はとてもじゃないけどできない。 自分は自分のやり方があるので任せてほしい」 とお願いしています(その場に義妹はいませんでしたが)。 それなのに私のやり方にケチばかりつける。 では私に任せなければよかったではないかと 憤りを感じざるを得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154391
noname#154391
回答No.3

>私のやり方に社員がついて来ず、コミュニケーション不足もあり 溝は深まるばかりで~ 基本的な戦略が間違ってるんじゃないですかねえ。 質問文を拝見した限りでは「トップダウンの悪い例」にしか見えません。 社員に対して、ちゃんと説明してますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.2

まあ、なんつうかこう言う人間の特徴なんだけどさぁ 自身の反省は無いわけ? あなたの文からは、あなたは正しいことをしているとしか伝わってこないんだな、 質問文だけじゃ実際の状況は何も分らないに等しいので、 なんともいえないんだけどさ、 あなたの行動に問題は無いの? もしくは問題ないと考えていることが反発を生んでるんじゃないの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mammoth
  • ベストアンサー率25% (59/233)
回答No.1

大変ですね。でも、もともと義妹さんにとっては実父の会社なわけですから、自分が口を出すのは当然と思っていらっしゃるのかもしれません。社員の方々も、前社長と血をわけた娘が経営の実験を握ったほうが、たとえ失敗しようが納得いく面もあるのかもしれません。 このさい男の沽券とかは捨てて、義妹さんに経営の実験を譲り、あなたはサポートに徹するというのはどうですか。 最悪、自分は身を引いて他の仕事をするつもりでいれば、まだしも精神的負担は軽くなるでしょう。 ビジネスって、「一生懸命がんばってくれているから」とかいう「情」の部分は一切なくて、結果がすべてですよね。 義妹さんに結果が出せなければあなたへの社員の見方も変わるかもしれませんし、うまくいけば肩身は狭いかもしれませんが、才能のない経営者が実験を握り続け、結果的に会社を潰してしまうより良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義妹の面倒な性格に困っています。

    私の妻には妹がいます。私も妻も妹もみんな30歳代です。 今、こまっているのは義妹の面倒くさい性格なのです。 2年ほど前に妻の母が亡くなり、実家には高齢の父のみとなってしまいました。 葬儀のことや法事のこと、その後の父の生活補助、相続税や建物登記変更の事など、様々な問題がありました。 私は妻といっしょにいろいろと手伝ったり、相談したりしてそれらをテキパキとやり遂げました。 ところが義妹は元々会社勤めも短く、世間知らずで、性格も引っ込み事案だったりして、赤の他人と話をするのが苦手で、業者さんや税理士さん・行政書士さんなどとの打ち合わせの時には一言も言葉を発せられません。新人社員状態です。 父の実家は借地で、地主に地代を払っているのですが、地代を支払いに一人で地主の家に行くことさえ、義妹は嫌がります。 簡単に言えば、義妹は、赤の他人と接しない作業や内向きの仕事なら積極的に動くのですが、一人で赤の他人と相談事をするような外向きの仕事ができません。 それはそれで仕方がないので、わたしと妻で打ち合わせに行こうとすると、義妹は「わたしは役に立たない」と一人で落ち込んでしまいます。 たとえば実家の部屋を掃除に行くとか、父のために洗濯や食事の買い物をしてあげるといった内向きの仕事に関しては、義妹は、わたしや妻に仕事をとられたくないかのように積極的に働きます。 しかしそれなのに、地主に地代を払いに行くなどの外向きの仕事は、絶対に自分から行くといいませんし、嫌がるのです。  嫌がって何もしないのなら、それでいいのですが、逆にそういう自分に落ち込んでグチグチと「わたしは役立たずだ」と言ってることに困っています。 義妹は子供のころから姉(妻)に頼ってきました。妻がいないといろんな事の決断もできません。 この義妹の面倒な性格に困っています。 今後、どのようにしてやっていけばいいのでしょうか?

  • 義妹とのつき合いについて

    私には弟と妹がいます。みんな結婚してそれぞれ家庭を持っています。私のうちは転勤族なのですが妹と弟は母のそばに住んでいます。同居はしていません。(父は亡くなりました) さて弟の嫁つまり義妹が何かにつけて妹と張り合うのです。何回実家に泊まったとかたまに帰省する私と何回外出したとか~ 今義妹は乳飲み子がいて外出もままならないのですがそれでも母が子供を預かって外出させてあげているようなのですが~ 義妹は出産するときも実家には帰らず母のうちに世話になっていました。出産後も6ヶ月いたのです。 ちなみに2人の子どもがいますが二人ともです。 何なんでしょうか? 実妹は早くに父と死に別れているので実家の母だけが頼りなのですが~義妹には気を遣って(同じ年の子がいるので)実家にはなかなかいけないようです。 母はうまくやっていこうとしていますがそんな義妹には疲れているようです。

  • 義妹が好きになってしまいました。

    私(30前半)には妻子がおり、妻の実家も近い為、よく実家に遊びに行きます。そこで独身の義妹(20代)がいるのですが、最初は可愛らしい妹さんくらいに思っていたのが、頻繁に遊ぶうちに段々と気付いたら一人の女性として見ていました。 最近は妻が不在の時は子供と義妹で出かけたり(勿論妻には了承済)、心なしか、義妹といると非常に身体の距離が近い気がしてます。(カップルのような近さ)2人でインカメで写真撮っても全く嫌がらず。。 そんな感情を抱き始めると会う度に複雑な思いになり、どうすれば良いのか分かりません。他人なら会わなかったり連絡しなければ済みますが、親戚で近くに住んでいる為、そういう訳にもいきません。今後もずっと続く関係なので離れようがありません。 前置きが長くなりましたが、 このような場合どのような対処が有効でしょうか。距離を置くというのは仕事が転勤などならない限り不可能です。距離を置かずただ気持ちを離れさせたいです。 義妹が早く結婚してくれれば、そういうのも落ち着くのかなと思っていますが当面そのような音沙汰もないようです。相手に思いを伝えてもその先は地獄しかないことは分かっています。ただ義妹が合コン行ったとか言う話を聞くと不安で仕方ありません。理性では分かってても感情のコントロールが出来ません。 どなたか距離を置かず、義妹への気持ちを失くさせる方法があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 以上

  • 義妹との関わり方について

    私30歳パート、夫30歳会社員、夫の両親(50代、共働き)& 祖父母(80代)と同居しており、皆健在です。 子どもはまだいません。 相談が、長くなります。 生活苦と将来家を建てる資金を少しずつ貯めたいという理由で、 同居させて欲しいとこちらからお願いをし、一緒に住んで一年半が 経ちました。 とても気さくな両親で、将来別居を考えていましたが このまま同居してもよいと、私たち夫婦は思っていました。 おめでたいことですが、車で5分ほど離れたアパートに住む 義妹夫婦に半年前に息子が生まれ、夫の両親は孫に夢中。 義妹は、いい子だし、私もうまくやっていける自信がありました。 しかし妊娠初期から週に何度も実家にくるようになり、 食事の手伝いもしない、お風呂も早々にこの家で入る、 大量に食べて、残ったおかずを持ち帰っていきます。もっと大変なのは 義妹の夫も来るときです。そのときは必ずお昼は近くの出前をとり、 しっかり2人分食べ(もちろん、一切自分たちで払ったことありません)、 夜ご飯になると義父は「やりすぎ?」と思うほど手厚く食べ物やら ビンビールを近くで大量に買ってきて、挙句の果てにはビール一箱 お土産に準備している時もあります。 義妹の夫は力仕事をしているため、食べる量も半端ではないので 義妹も食事の準備が大変なのはわかりますが、子どもの服やオムツ、 さらには自分の服まで夫の両親に買ってもらっているようです。 義妹は会社員、義妹の夫は公務員なので、経済的に苦しいとは 考えられません。 要するに、とても「せこい」人のように感じるのです。 私たち夫婦も、家計を共にしているのに。。。 甥が大きくなったら、私の家の近くの保育所に入れると義妹は 決めているようです。義妹の夫は仕事柄二日に一度しか家に 戻らないため、義妹が仕事から帰るまで甥の面倒を見て、 きっとこの調子だと、ついでにご飯&風呂済ませていけば、 という感じになるのは目に見えています。 片付け&最後の風呂掃除は、私がやるんですけど。 この微妙な気持ちを夫に打ち明けられず、しばらく我慢していましたが 結局はこのモヤモヤした気持ちを夫に別の形でぶつけたり、 あたったりして、夫婦の関係もこじれている時期もありました。 今では、夫も気持ちも理解してくれるようになってきています。 何となく妹夫婦と会うと気まずい雰囲気になるので、 彼らが来るときは遠慮なく私たち夫婦は私の実家に行ったり、 夫婦で外で用事を作ったりしています。 (最近こうやって反抗しつつ避けていました) しかし最近、自分だけが悪者みたいに思えてきて、苦しくてたまりません。 絶えられなくて、今晩夫の両親に伝えました。 日曜に出かけても何も文句は言わない、したいこと自由にさせて いるのにまだ何が不満なんだ?と言われました。 (出かけるのは、義妹が必ず来るからです) ものすごい剣幕で怒られるのではと想像していましたが、 あたたかい言葉もかけてくれたので、感謝もしています。 両親は最終的には私たち自身で別居するかどうか決めたらよい、 でも出来れば同居していたい、と言っています。 夫は仕事のストレスに加え、家族と私の板ばさみ、私が苦しむ様子、 両親が妹夫婦を甘やかしすぎる様子に、うんざりきているようです。 また、義父母は、私に対してもう少しおおらかになって欲しい、 こういう問題を乗り越えていかないと強くなれないから、 ちょっと考え方を変えて欲しい、今が試練よと言われました。 私は子供相手の仕事をしているので、 そういう器の大きさがないとダメよ、という感じです。 うれしかった反面、なんとなくスッキリしない気持ちです。 やっぱり私が耐えないといけないんでしょうか。 今後、義妹が実家に来ることについて、この微妙な気持ちを どう解釈をして、自分の心を落ち着けたらよいのでしょうか。 迷いすぎて、わからなくなりました。 アドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

  • 義妹の性格にこまっています

    私の義妹(39歳)の性格について、少々こまっています。 義妹は、 人見知りで他人と話すのが苦手、 決断することが苦手 人前に立つことが苦手、 気分屋、キレやすい 自分の仲間うちでは優越感に浸りたい ひがみ、妬みが多い 傷つきやすい、落ち込みやすい、鬱病で通院した経験あり 私や私の妻は、義妹に気をつかい、腫れ物に触るようにして接しています。 妻の実家で母が亡くなり、父も認知症気味でいろいろとやることが多いのですが、基本、義妹は こちらが指示したことしかできません。それ以外は頭が回らないのか、わかりませんが、業者への手配連絡、親戚との連絡、他人と接することは全部妻まかせです。義妹に「どうする?」ときいても必ず「どっちでもいい」といいます。 ちなみに義妹は基本まじめで、こういう雑務からは逃げてるわけではありません。むしろ協力的です。だけど性格的に苦手でどうしても避けてしまうという状態のようです。 将来、義妹は一人で生きていけるのでしょうか?心配です。 性格的なものもあり、男性も近寄ってきません。独身です。 私や妻はいままで散々振り回されて、嫌な思いもしてきたので、もう面倒見切れません。

  • 義妹のお見舞い

    義理の妹(弟の妻)が先月、里帰り出産しました。1ヶ月ほど、彼女の実家に滞在する予定とのことで、お見舞いに日帰りで行こうと計画を立てました。彼女のご両親とは、結婚式以来お会いしておりません。そこで、私の実母が、私がお見舞いに行くことは失礼だとのことで反対しております。実母が反対していることに対し弟が怒り、実母と弟の仲も思わしくありません。義妹の実家までお見舞いに行くことは、そんなにも失礼なことなのでしょうか。

  • 義妹のお見舞いについて

    義理の妹(弟の妻)が先月、里帰り出産しました。1ヶ月ほど、彼女の実家に滞在する予定とのことで、お見舞いに日帰りで行こうと計画を立てました。彼女のご両親とは、結婚式以来お会いしておりません。そこで、私の実母が、私がお見舞いに行くことは失礼だとのことで反対しております。実母が反対していることに対し弟が怒り、実母と弟の仲も思わしくありません。義妹の実家までお見舞いに行くことは、失礼なことなのでしょうか。

  • 義妹に悶々としてます。

    義妹に悶々としてます。 初めて利用させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、主人の妹のことで相談させてください。 私たち夫婦: 主人(30)、私(24) 子供はおりません。 共に会社員 主人の妹夫婦:妹(28)、妹のご主人(32) 子供=3歳(♀)、2ヵ月(♀)           自営業にて飲食店経営 遠方に住んでいるため、年に会うのは2回程度です。 8月の長期連休の際に、車で8時間ほどの主人の実家に行き4泊してきました。 主人の実家には義妹が里帰り中でして、その際に出産祝いを渡しました。 私たちから現金3万円と、私の両親からも現金1万円預かってきました。 夏休み中は、姪っ子も懐いてくれてとても可愛く、楽しく過ごすことが出来ましたが 未だに内祝いが届かないのです。 義妹が自宅に帰る予定の日に「気をつけて帰ってね」とメールするも返事無し。 兄である主人にはメールが来ます・・・ こんなことを言ってはいけないのですが、私たちは兄弟でもありますし お返しなど要らないのですが、私の両親には少しは気を遣ってもらいたいと思ってしまい 悶々としております。 せめて、1本の電話さえしてくれたらいいのに・・・ 主人に相談したいところですが、なんて切り出したらいいかがわかりません。 言葉を選んで話しても、イヤな雰囲気になってしまいそうです。 主人の家は日柄とかしきたりとか気にしない家のようで、反対に私の家は田舎な考えの方なので、日柄を気にしますし、何かあればお金を包む、頂いたら電話でお礼・そしてお返しをする。 これが当たり前だと思っていたので、主人の家の雰囲気には拍子抜けと言いますか・・・ この悶々とした気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 私の心が狭いのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください・ よろしくお願いします。

  • 義妹に嫉妬してしまいます

    こんにちは。20代主婦です。 主人には3歳下のシングルマザーの妹が居ます。ちなみに私は主人より一回り歳下なので、義妹と言っても歳上です。 その義妹と主人はすごく仲が良いというか…親密すぎて、嫉妬してしまいます。 主人と交際中から、主人はあまりLINEなども返してくれないし、連絡不精なところがありました。人の話もあまり聞いてないし、他人にあまり関心が無い人なのかな~くらいに思っていましたが、義妹とはしょっちゅうLINEをしていて、主人とデート中にも、どこに居るとか妹にLINEで報告。(LINEの内容を一部話してきたりします) 私と結婚前(交際中)は、主人と義妹2人でとか、義妹の子供と3人で出かけたりしてました。 主人と結婚することになり、義妹に主人が結婚の報告をした際には、「妹がすごく残念がっていた」と主人から言われました。 主人は何のために私にそれを言ったのかも理解出来ません。 主人の実家で義父母と同居していますが、義妹は毎週来て、来れば主人にべったりです。私と主人が話していても、主人と2人になりたがります。 主人は私と居るときも義妹と義妹の子供の話ばかりしてきてうんざりです。 それ以外の話はあまりしないし、私の話はあまり聞いていません。 主人には姉も居ますが、義姉の話はしませんし、連絡とったりとかも無いです。仲は普通に良いです。 私にも異性の兄弟が居ますが、会ったら話すくらいで、いちいち出かけた報告や連絡などしませんし、主人と義妹の関係が何だか気持ち悪く思えてしまいます。 また、義妹には彼氏が居るみたいですが、主人は何かとその彼氏にイチャモンをつけたがります。会ったことも無いのに、良く思ってないみたいです。義妹の元旦那のこともしょっちゅう悪口?言ってます。 最近は義妹が来ると顔も見たくなくて、1人で部屋に閉じこもっています。 先日義妹が泊まっていったんですが、お風呂上がりにノーブラで露出の多い服装をしていて、それを見てかどうかは分かりませんが、主人のあそこが勃っていました…。隠そうとしてましたけど、ズボンの上から分かるくらいでした。私の考えすぎ?と思いましたが、それ以来主人のことがすごく気持ち悪いですし、主人と義妹が一緒に居るとモヤモヤしてしまいます。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、義妹に嫉妬してしまう自分が情けないし、色々疑って?しまう自分はおかしいのではないのかと思います。 只今妊娠中で専業主婦なので、ずっとそのことばかり考えてしまうし、義実家のリビングには義妹の写真などあり、目に入っては思い出し辛いです。 こんな私に何かご意見お願い致します。

  • 義実家の考え方と義妹が嫌すぎて辛いです。

    私の夫の実家の考え方が理解出来ません。 義妹のこともどうしても好きになれません。 最近ではこんな家族と血縁のある子供を生みたくないとまで思ってしまうほどです。夫には何度も離婚を訴えましたが、応じてくれません。好きだから別れないと言い張ります。何が嫌かと言うと、 (1)義妹は20代後半で、フリーター。夜の仕事でお金の価値観が無茶苦茶。 (2)義妹はキャバクラなどで稼いだお金は全部自分の整形費用や、ブランド品、遊びや海外旅行に費やす。その他かかる生活費(携帯代・車の維持費(車検代やガソリン代)・旅行のときの新幹線代・美容院代)は親が払う。 (3)義親は「生活費を払うことなど大したことではない。」と、20代後半にもなって親が娘にお金を払うことに何の疑問も感じてない。 (4)将来義妹が路頭に迷った時は、長男の夫をアテにしている。(夫は断固拒否で「あんなロクデナシの面倒なんか見るか!俺をアテにするな!」と親に怒るが、結局は血のつながった可愛い妹だし、将来引き取るのでは・・・と私は不安に思っている。) (5)義妹は片付けられない女。以前バーベキューを友達として、バーベキューセットを片付けるのが面倒でそのまま置いてきたり、と、筋金入り。その話を楽しそうに聞く義両親に理解不能。 (6)義妹は相当なワガママ。自分の思い通りにならなかったら、大声を出して叫ぶ。足をバタバタさせることもある。 こんな育て方をする義両親に拒否反応が出ています。夫もあまりきつく妹に言わないのでイライラします。こんな家族と早く縁を切りたいと思ってしまいします。 とはいえ、夫と私だけなら何の問題もなく、義実家のこと意外で喧嘩になることもないのですが、こんな義実家とは早く縁を切るべきでしょうか? 一般的におかしい家でしょうか?

専門家に質問してみよう