中学受験についてのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 現在小6男子が中学受験に挑戦中ですが、夏休みの勉強成果はまだ十分ではありません。目指している学校の偏差値までのびる可能性はあるのでしょうか?
  • 最近の学校見学や友達との会話でモチベーションが上がり、勉強が楽しくなってきました。しかし、今から間に合うのか不安です。あきらめるべきなのでしょうか?
  • 中学受験において公立校を選ぶ覚悟もありますが、厳しい意見でも構いません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学受験について

中学受験について どなたかアドバイスをお願いいたします。 現在小6男子です。 夏前から受験勉強をはじめました。 夏休みものすごく勉強いたしましが、やはり先日の日能研の模試で4教科それぞれ35~40です。 目指している学校は45~50くらいです。 あと10~15偏差値はのびるものなのでしょうか? ちなみにやっと学校見学の成果やお友達との会話の中で、モチベーションがあがってきました。 昨日も勉強が楽しくなってきた、と言いだしました。 今から間に合うのか、不安でたまりません。 あきらめたほうがいいのか、など。 公立いく覚悟はあります。 厳しいご意見でもかまいません、何かアドバイスをいただけると有難く思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

志望校は決まっているのでしょう。 でしたら,過去問など徹底的にやり込みましょう。 お子さんは「勉強が楽しくなってきた」と言うようになってきたのでしょう。 その気持ちを大切にしてあげてください。 頑張ること自体に価値があります。 応援してあげてください。

vaio11111
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。どこまでできるかやれるかわかりませんが、頑張ってみます。初めての投稿で2度も投稿してしまいました。こんな母なので息子もなかなかあがらないのかと・・・ありがとうございます。頑張ります。

その他の回答 (1)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

中学受験に携わっています。 6年からなので偏差値はでないでしょう。 中学受験は大学受験とは次元がちがいます。 すぐに偏差値が上がるものではありません。 ほかの生徒は小4(遅くとも小5春)から始めている猛者たちです。 彼らと互角に戦うことはできません。 いま日能研だと範囲をすべて終えて、過去問演習のみに取り掛かっています。 学び方がまったくちがうので偏差値は40台までしか上がりません。 45~50なら許容範囲です。 むずかしいことを学習する必要がない学校なので塾に学習内容のレベルを落としてもらうとよいかと。 また、学校ですがその偏差値で合格できる学校に行けることになります。 40前後ですと、行ける学校は東海大系列、東京電気大付属、日本学園など探せばたくさんあります。 少しでも上の偏差値の学校に行けるようにがんばられてみては? お言葉ですが、不安なお母さんほどこどもにとって厄介なものはありません。 こどもを追い詰め、学力を低下させる一因です。 こどもはなるようにしかなりません。 それが実力であり、人生です。 行きたい学校ということですが、動機が乏しければ幻想に過ぎないでしょう。

vaio11111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり厳しいですよね。私ももっと早くとりかかるべきだと後悔してます。おっしゃる通り毎日不安と心配がつきまとう母親です。目が覚めるような良い言葉をいただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学受験について

    どなたかアドバイスをお願いいたします。 現在小6男子です。 夏前から受験勉強をはじめました。 夏休みものすごく勉強いたしましが、やはり先日の日能研の模試で4教科それぞれ35~40です。 目指している学校は45~50くらいです。 あと10~15偏差値はのびるものなのでしょうか? ちなみにやっと学校見学の成果やお友達との会話の中で、モチベーションがあがってきました。 昨日も勉強が楽しくなってきた、と言いだしました。 今から間に合うのか、不安でたまりません。 あきらめたほうがいいのか、など。 公立いく覚悟はあります。 厳しいご意見でもかまいません、何かアドバイスをいただけると有難く思います。

  • 中学受験、塾選びについて

    地域の公立中学に問題があり、中学受験を考えている小4男子の母です。 真面目で頑張り屋な子ですが、飲み込みが良い方では無く、頭の良いとはあまり言えないと思います。 ですから、偏差値50ぐらいの学校に入れれば良いと思っています。 親切、丁寧に指導してくれる塾を探しています。 近所でチラシが入る塾は 日能研、栄光ゼミナール、ena、ユリウス、東京個別指導学院 があります。 最終的には、見学や体験をして決めたいと思いますが、 もしお勧めや、アドバイスがありましたらお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 中学受験を控えています。

    中学受験を控えています。 日能研という塾で4年生の時から勉強をしてきました。時間がたつのも早く、もう中学受験生。  偏差値がだいたい「63」の学校を目指しています。自分の成績だとギリギリのところです。 また、各科目の偏差値は、国語50、算数70、社会61、理科63といったところです。今までの努力を無駄にしたくはありません。 残り少ない時間でどのようにしていけばよいのでしょうか。 「自分を信じて」と塾では教わりました。 皆さんの経験などで、できるだけ詳しく説明していただくと、とてもうれしいです。

  • 中学受験の塾の選び方

    中学受験の塾について質問です。 現在小5ですが、今まで全く受験勉強をしていません。 通える範囲には、「栄光ゼミナール」、「明光義塾」、「早稲田アカデミー」、「日能研」がありますが、どんな違いがありますか? それぞれの塾に説明を聞きに行ったところで、こちらの知識不足のために正しい判断が出来そうもなく、また、身近に質問出来る人もいませんので、一般的な評判をお聞きしたいと思います。 この時期から受験勉強を始めるのはかなり遅いと思いますが、学校の勉強はかなり理解出来ています。偏差値60前後の学校を狙っているのですが、どの塾に行ったとしても本人にとってはかなり厳しい生活になるのでしょうか? スタートが遅いため他のお子さんより大変なのはわかっています。でも、必要以上に負担を掛けたくないのです。 皆様からアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 高校受験と中学受験の偏差値のギャップについて

    こんばんは、いつもお世話になっています。 私は20年ほど前に大学受験を経験したものです。 私は偏差値教育を中学生に経験し始め、中3に出た偏差値をいまだに武勇伝として心に残しているのですが(泣)、そのころ常々先生から言われたのは、「大学は今の偏差値から10引いた偏差値で探せ」ということでした。つまり、偏差値65の大学に入りたければ、今75ないと厳しいという話です。 さて、ところで、最近疑問に思うことがあります。今の中学受験の偏差値というのはどう評価(?)したらよいのでしょうか。たとえば私が、公立中学校の学生でどこかの模試で偏差値70ぐらい出していたとしたら、どのぐらいの中学校に入れたのでしょうか。 私の時代は、高校→大学は受験者の傾向もかなり限られていたので偏差値が高いほうへシフトするのは理解できるのですが、中学受験は想像できません。 中学校の偏差値と高校の偏差値はどのように比較して理解したらよいのでしょうか。 …とはいえ、子どももいないので興味本位なのですが、ぜひお時間あれば、アドバイスお願いいたします。

  • 中学受験。現在小5、女子。塾のことなど

    中学受験について経験者、教育関係者の方々に教えを請いたいと思っています。現在小学校5年生女子(東京都中野区在住)です。塾には行ったことがありません。もともと辞典や新聞、雑誌など保育園のころからオトナの読むようなものを好んで読み、テレビはニュース番組が好き、という少々変わっている児童でした。小1から小5まで学校のテストはほとんど100点。知識欲の旺盛な子供で何でも親に聞いてきます。小4の終わりころ本人から「中学受験したい」ということを言い出しました。ただ、やっかいなことに積極的に勉強するタイプではありません。今まで日々の家庭学習は皆無。学校の宿題をこなすくらいです。週末にはたまっているZ会の通信添削を回答して(2,3時間)送るくらい。小4の終わりから3回、日能研で「全国中学センター模試」を受けていますが、偏差値は平均67、65、66をキープしています。このように書くと自慢、ととらえる方がいらっしゃいますが切実に悩んでいます。「できてしまっている」からこそこの先どうすればよいかわからないのです。できなければ塾に通う、などの方策も考えるのですが妙に勉強しなくてもできているので対策を講じようがないのです。今はこのままZ会を続けて、小6までなるべく過去問題など「歯ごたえのある」問題で飽きさせずに、学校の勉強はあくまで「復習」ととらえてやっていこうと考えています。で、小6は日能研かSAPIXに、と思っているのですがこういうタイプの子供はどちらがいいのかわからないのです。本人としては豊島岡女子に進んで理系(医学部)に進みたい、という具体的な目標は持っているようです。アドバイスをお願いいたします。

  • 国立か私立か・・・

    今年受験生で、国立か私立かなり迷っています。 学校は公立高校なので国立を強く薦めるんですが進研模試で偏差値は48程度なので7科目は自分にはかなりきつく・・・ それならば3教科に絞ってがんばろうかとも考えているんですが、 先生にはそんなことしたら余裕ができて逆に勉強しなくなると言われました。 夏休みを無駄にしないためにも8月までにはどちらに行くか決めたいです。皆さんの国立か私立の決定のアドバイスお願いします。ちなみに自分は文系です。

  • 中学を受験するか、公立に進むか

    小6の男の子のことですが、すでに進学塾にも通い受験に向けて準備をしている段階です。本人も受験はすると申しており、勉強も嫌がらず、黙々とこなしています。が、ここに来て私が私立か公立かで迷いが出てきております。それなりの魅力的な私立にめぐり合っていないのも原因かと思います。成績は中程度です。附属を狙っても、いずれ彼なりの好きな学部のある大学に(他大)進学するなら最初から進学校がいいかとも思いましたが、かなり頑張らせないといけない状況です。また公立を選んでも、今の学区域ならどちらかと言えば、レベル的には高い中学校なので高校受験に向けて内申点はとりにくいなどの問題もあります。親の私が今更迷ってはいけないと思いながら、これから来る夏休みの追い込みや又今以上にはっぱをかけてください、的な塾での説明を思うとすでに精一杯、いや私の6年生の時と比べたら立派に勉強している息子にこれ以上がんばれとも言えないのが実情です。どうぞ経験者のかたなど、迷う私にアドバイスをお願いいたします。ちなみに息子は算数が得意で国語はかなり問題によりアップダウンが激しいです。東京です。

  • 今から中学受験勉強は遅いですか?

    皆さんどのくらいから中学受験に対しての勉強を始められたんですか?今の公立中学校を見たらやはり私立で・・という気になってきました。ネット上で偏差値50くらいのところをがいいなと思っているのですが甘いんでしょうか?

  • 早稲田 受験 アドバイスお願いします(>_<)

    早稲田志望の高3です。 高2まで学校の勉強しかせず、高3になって勉強し始めて、5月?に受けた河合模試で偏差値が英語が70を越えて国語日本史も60後半で、少し安心してしまっていたのですが、初めて早大プレを受けて3教科とも40点代でした。 英語の大問を1つ忘れてしまったのですが、それにしてもひどすぎて不安です。 まだ偏差値などは出ていないのですが、夏休み後半の勉強に気持ちを切り換えたいのでアドバイスお願いします。 夏休みの勉強時間は1日12時間くらいです。このペースでいいのか、量や質が足りないかなど教えて下さい(>_<)