• 締切済み

チューニング

galaxaの回答

  • galaxa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

度々申し訳ありません 1弦から4弦の記述が全部逆でした 謹んでお詫び申し上げます 訂正して転載させていただきます チューナーを使えば 4弦はE(ミ) 3弦はA(ラ) 2弦はD(レ) 1弦はG(ソ) でチューニング完了ですよー (4弦が手前で低い方) なお、それぞれの弦の5フレットを押さえると一つ高い弦の解放弦の音となるはずなので Aの音の音叉をつかって第3弦を合わせ、その性質を使って順番に合わせていくこともできますよー あとは5フレのハーモニクスはその弦の解放弦の音の2オクターブ上の音であり 一つ高い弦の7フレのハーモニクスと同じ音がなります ベースの場合解放弦の音は低く聞き取りづらくて音のズレを感知しにくいので 慣れてきたらハーモニクスを使った方が素早く厳密にチューニングできるようになりますよ

関連するQ&A

  • ベースのチューニングについて

    ベース初心者です。 ベースのチューニングをチューナーでやろうとしています。チューナーは針の「Louis LT 3」というものです。チューナーとベースをシールドで繋ぎ、いざ!チューニング!・・・ 4弦のEからチューニングしようとするのですがまったく針がうごかず反応しないんです。 なので1弦から合わせようとすると表示に2Dとでて実際の音とは違う表示がされてしまいます。また、2弦を合わせようとすると3Aと表示されたり、HCと表示されたり、めちゃめちゃなんです(^_^;)オートではダメだと思いマニュアルチューニングモードのほうをやってみても1弦は1Gに反応しません。もちろん、4弦はなおさら4Eに反応しないんです(T_T) この場合はどうすればよいのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします!!!!!!!

  • ベースのチューニングと弦

    初めまして こんにちは!! 僕は先日ベースを始めてばかりの初心者でチューナーがなかったので、耳でチューニングしてたら、2弦を巻き上げすぎて切れちゃいました・・・ そこでチューナー(BOSS TU-80)を買ってチューニングしてたところ4弦を巻きすぎて切れちゃいました・・・ 弦が古かったのかと思い買って弦を張りなおしました。 でもまた「これ以上巻き過ぎたら切れるんじゃないか?」ってぐらいのところまで巻きましたが、まだ全然音が低くて4弦ならE2までいかないと行けないのに、A1っていう数字がでてきます。 これ以上巻けない場合のチューニングってどうすればいいのですか? 教えてくださいm(__)m お願いします。

  • ベース チューニング

    ベース初心者です!ベースのチューニングを付属されてたチューナーでやろうと思うのですが、教本をみると途中までチューナーでやって最後の1本はハーモニクスをすると書いてありました;; そこで質問なんですが、チューニングは1弦か4弦どちらかから順にチューナーを使ってチューニングはできないのですか?ちなみに4弦ベースです。分かりずらくてすいません;; 回答お願いします! それと、お勧めのチューナーありましたら教えてください!理由も添えてw

  • ベースのチューニング

    ベースのチューニングについて困っています… 4弦を2音半下げるの曲をやるのですが下げると弦がダルンダルンになってしまい、チューニングして真ん中に合わせようとしてもすぐに左に針がいってしまいます… だるんだるんになったことで弦の振動がすぐに弱まってしまうのが原因かと自分では考えているのですが、これはどのようなことが原因で起こってるのでしょうか? 僕のベース、弦のどちらかが悪いのでしょうか? ちなみに他のチューナー、シールドでやっても同じようになりました。 もしこれが普通のことならチューニングする時に最初に行き着く先を真ん中にすれば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベースのチューニング

    こんにちは4弦ベースですを始めたばかりの初心者です。   チューニングについての質問なのですが。 現在、弾きたい曲で4弦(E)を一音下げると指定されているのですがチューナーのどこに合わせればよいのでしょうか。 初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • ベースのチューニングの仕方

    私は、今度の文化祭でバンドをやります。 それで、ベースをやるのですが、 ベースは初めてで、 チューニングが上手くできません。 チューニングには チューナーを使っています 指定された弦を押さえて鳴らすのですが、 毎度毎度、音の高さが違ったり、 低くしたのに高くなったり、 高くしたのに低くなったりします・・ (その判断はチューナーを見て行っています) (また、チューニングはエレキベースの説明書を読んだり、 経験者に聞いたりしてやっています・・) これは、チューニングペグの 回す方向が違うとか そういうわけではありません。 このままでは 「チューニングができないから無理」 なんてことになってしまいます・・ どうか、チューニングの方法を 教えてください

  • ベースギターのチューニングについて

    最近初めてベースを購入したのですが、チューニングがちゃんとできているのかどうかよく分かりません。一応ドレミは普通に弾けるのですが、音域が合っているのかどうか分かりません。 一応購入したときに付属していたチューナーで自分なりにチューニングはしたつもりです。 例えば4弦の何フレット目の音と3弦の何フレットが同じ音とか、3弦のどれと2弦のどれが同じとかが分かれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • エレキ買ったのですが、チューニングが…

    つい最近、エレキギターを買いました。 まずはチューニング!と思ってチューニングしようとしたのですが、どうもおかしい… 6弦をチューニングして、チューナーの画面に表示されるのは、 何故か3Gになってしまいます。 5弦と3弦はあっているのですが、 他は4弦が2Bだったり2弦が3Gだったり1弦が4Dだったりです。 このおかしい音で、チューナーの針は真ん中になってますが、 ドレミを弾くと音が異常です…泣。 ペグを色々回したりと試しているのですが、どうしても上手くいきません。 ギターは、あまり良い評価を聞かなかったのですが入門セットの、ストラトタイプものです。 最近、学校バイト学校バイトの生活で毎日がすごくつまらなかったんです、でもある時ギターを見て、これだ!って思ったんです。 こんな所でつまずいてるけど、絶対ギター弾けるようになりたいんです。絶対諦めたくないんです。 まずはギターの、綺麗な音を出したいです。 よろしくお願いします!

  • ベース 弦を換えたらチューニングが・・・

    ベース初心者ですが、先日弦を交換しました。 チューナーでチューニングしたのですが音がずれている気がします。 勘違いかも知れないのですが不安です。どこかのサイトで開放弦の音が載っているサイトはありますか?

  • 助けて下さい!チューニングが・・・

    こんにちは、チューニングについて困っています! 実はチューニングをする時、他の弦は問題なく出来るのに、 2弦だけペグを回す度に弦がキシみます。(ピキッと鳴ります) チューナーはKORG GA-1を使っていて6弦まで対応しています。 自分は5弦を使っているので、5弦からBEAGDのチューニングですよね? KORGは「LB」「4E」「3A」「2D」「1G」「HC」と表示されるます。 他弦は全く問題ないのですが、2弦だけ「2D」に会わせようとペグを閉めると ピキッ・・・と弦がキシみます。 ピキッと弦が軋まない手前まで回すと「2D」にはならず、「LB」と表示されるので 「2D」に合わせるにはペグを回さなくてはいけないのです。 恥ずかしながら昔、チューニングの意味が分からなかった頃 ピキッという音を無視して、ペグを回し過ぎて弦を切ってしまったことがあったのです。 今回、新しいベースという事であまり負担をかけたくないので 少しトラウマというか、怖いです。 回し過ぎでなくても弦が軋むというか、ピキッと音が出るのは良くある事なのでしょうか? 不安でどうしても2弦のチューニングが出来ません・・・。 どなたか回答お待ちしておりますm(__)m