• 締切済み

PC電源タイマー?

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

pcsllepをWin7の64bit版で使用していますがpcsleepではダメなのでしょうか? ベクターも確認しましたがWindows98/2000/XP/Vista/7 に対応になってますよ

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442631.html
Ebina5025
質問者

お礼

クィックアンサー有難うございます、残念ながら休止アクションはOKですが設定時刻の立ち上げがNGでした。

関連するQ&A

  • PCのタイマー

    Windows XPを使用中です。 一定の時間が来たら自動的にシャットダウンできるようにしたいのですが、タイマーソフトをダウンロードする以外の方法はありますか? また、タイマーソフトで無料のはあるでしょうか??

  • PCのシャットダウンが長く感じる

    現在、WIN98とXPproを使い分けて使用しています。 XPの方は電源を切るをクリックしてから35秒掛かっています。個人的に長いように思われます。WINーF&Qに記載されていた項目の問題点はすべてやってみましたが3秒ほど短くなっただけです。 知り合いでXPを使用している人が居ないので、皆さんに、お聞きしたいと思います。 PCのスペックは下記の要になっています。 MB:ABITのSHー6(チップ815E) CPU:PEN3ー1G メモリー:SDRAMー512MB(133タイプ) HD:5400回転(Seagate)40Gが2台 各、おのおのに98&XPをインストールしてます。 ソフトはXP側は:ホトショップと圧縮、解凍ソフトとXP自信のソフト関係ぐらいです。 ビデオカード:Inno3DのGF2-mx400 ノートンのウイルス・スキャンも入っております。 これも設定は終了時のスキャンはOFFになっております。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • PC について

    お世話になります。 これまで、 ・ 友人から頂いた、Win XP SP2 (メイン機) ・ 中古で購入した、Win 7 Home SP1 (サブ機) を使っていましたが、 ついに、Win XP SP2 が起動しなくなりました。 リカバリCD も持っておらず、データなどのバックアップも、 暫くの間、行っておりませんでしたので、 起動しなくなったWin XP SP2 から内臓HDD を取り出し、 HDD ケースを通して、Win 7 HOME SP1 にて確認し、 メールデータなどのパーソナルデータなどの復旧作業に追われています。 ここで考えているのですが、Win XP SP2 が起動しなくなって、 (正確には、再起動の繰り返し、セーフモードでも起動せず)、 果たして、これからどうすべきか色々と考えています。 Win 7 は、確かに優れているのかも分かりませんが、 使い慣れたWin XP を使いたいとも考えています。 メイン機の不具合に伴い、PC ショップに相談に行きましたところ、 【 「HDD 」を読み込もうとしているけれども、読み込めない状態 】 とのことですが、何か手立てはないものでしょうか? 全くの見当外れかもしれませんが、 何とかして、中古のWin XP OS を買って、 一旦取り外しました内蔵HDD を元に戻し、 (勿論、HDD の初期化に備えて、現在、バックアップ中です) 当該機を使い続けられるなら、使い続けたいとも考えています。 ここで、 ・ Win 7 の新品OS の購入 ・ Win XP SP2 、または、SP3 のOS の中古購入 ・ 新規の内蔵HDD の購入 ・ マザーボードの購入 などを考えているのですが、出来るだけ低予算で、 至急、Win XP を構築する手法はございませんでしょうか? 何とか、本日中には手立てを行いたいと思いますので、 御指南方、どうか何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • リカバリーすれば構成は戻るか?

    lonovo g560を使っています。 Dドライブをcドライブと結合させようとして、失敗しました。 まあ、別にデータを保存してなかったので問題はまったくありません。 今度新しいpcを買うのですが、lonovo g560をサブとして使いたいと思います。 そのときに、リカバリーすればパーティション構成も戻るのでしょうか?

  • PC乗り換え、ソフトウェアの簡単移し変えは?

    Win-XPサポート終了に伴いパソコンを変更します。そこで質問ですが現在使用中のソフトウェアを新パソコンに移行する方法で便利なやり方はありますか?リムーバブルのハードディスクにソフトを移動してコピペすれば出来るものでしょうか?システムはWin-XPのDELL→Win-7のVAIOノートです。ひとつひとつインストールが面倒で・・。宜しくお願いします!

  • PC電源で悩んでますm(__)m

    スペックは OS XP SP3 CPU Core 2 Quad 9550 グラボ GF-GTX260-E896G2 RAM 4GM HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)1こ 以上です 電源 650w以上か お勧め電源ありましたら 教えてください。

  • 手持ちのPC(WinXP)が古くなったので最近のPC購入を考えています

    手持ちのPC(WinXP)が古くなったので最近のPC購入を考えています。 どうせ購入するならとスペックの高いPCを色々探しておりますが、Win7OS 64bit版がインストされているのが多い事に気付きました。若し64bit版のPCを選択した場合、WinXP時代のソフトを有効活用が出来ないものかとWEB上で調べていましたところ、「Win7でXP等のソフトを使用する方法」として、当該ソフトの「SETUP.EXE」・「***.EXE」のプロパティーを開き、互換性の所で「XPサービスパック3」を選択して「適応」「OK」の順にクリックしインストする方法で300以上のソフトをほぼ問題なく使用できているとの記述が有りました。これを可能にするのは64bit版には、x86環境とが準備されていて、これを「上位互換技術」と言いこの技術を使う事で可能になるとの事でした。この辺になりますと、理解出来ないスキルしか持ち合わせておりませんので、この記述された方にはお疑いしている様で誠に申し訳ありませんが、wimXPで使用出来るソフトの再利用をこの様な簡単な方法で出来るのかをトライされた方又はお解り出来ている方にお教えをお願いいたします。

  • 問題なく使用してたPCが、突然にPCの電源は入るのですが画面が真っ黒の

    問題なく使用してたPCが、突然にPCの電源は入るのですが画面が真っ黒のままで立ち上がらなくなり、知識が乏しい中「F11」キーで復元作業に入り2004/4(購入日時)迄は復元できましたが、肝心の2010迄の6年間のデーターが復元できません、どうしても必要なデーターが有るので、信頼が高く完全復元できる 「復元フリーソフト」と「有料復元ソフト」をご教示下さい。尚、復元ソフト以外の復元方法が有れば合わせてお願い致します。 使用PCは、IBM・Thinkcentre・TYPE 8320-53J N/S KW-OYTYOです、ソフト WIN・XP(SP3、現在は多分SP1)古いPCで恐縮ですがデーターが必要な為何卒宜しくお願い致します。 

  • ダウングレード権でXPにした際、使用しなかったCDがある

    lenovo x60sを使用しています。 vistaがあまりに使いにくいため、ダウングレード権を利用してxpをインストールしました。 lonovoから送られてきたCDは6枚だったのに、5枚インストールした時点でxpが動きだし、現在も問題なく動いています。 6枚目のCDは何だったのでしょうか? このままでいいのでしょうか?

  • PCの電源が切れません

    win2000をインストールしとりあえず電源を落とそうとシャットダウンで電源を落とそうとしたところ、出てきた表示が『電源を切る準備ができました』でした。自動的に切れると思っていたのに、なんだかわずらわしいです!なにかソフトのダウンロードが必要なのでしょうか? ちなみに、pcはFRORA 220CXです。よろしくお願いします。