• ベストアンサー

ウィンドウズ7SP1インストール不具合

ウィンドウズ7 SP1をインストールするとインストール終了後の再起動中に画面が真っ暗になって動作が止まってしまいます。 どのようにして対処すればよいでしょうか? わかる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.2

これは、既に「Windows7の脆弱性」として取り上げられて います。以下を参考にしてください。ただし、microsoftの パッチが出ていないようだ^^;; まず(エプソンのドライバは入れないでね)ご参考 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?022110

takatsue30
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳御座いません。 ありがとう御座います。 おかげさまでビデオドライバをインストール後SP1をインストールしたらすんなりとインストールされました。 また何かありましたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>UNITCOMのオリジナルパソコンです。 自作PCにDSP版のOSがセットアップされたものと同等のものと推測します。 >vista→7(32)にUPグレートしております。 Windows 7へのアップグレードはアップグレード版をご利用ですか? また、ご自身でアップグレードを実行しましたか? 購入後、1年以内ではないと思いますので、無償修理はできないと思います。 ご自身で元のWindows Vistaを再インストールして、Windows 7にアップグレードしてください。 その場合、保存されているデータは無くなるものと覚悟してください。 データを救出したい場合は新しいHDDと付け替えてOSの再セットアップとアップグレードを行い、現在のHDDは増設として接続し、データを目的の場所へコピーまたは移動してください。 ご自身で出来そうもない場合は購入したパソコンショップへ有償修理を依頼してください。

takatsue30
質問者

お礼

ありがとう御座います。 今回はGC508Sさまよりのアドバイスにて解決いたしましたが、今後また、わからないことが起きた場合は御指南下さいますようおねがいいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

パソコンのメーカーと型番を補足してください。 また、購入時の付属品を直ぐに出せる状態にしてください。 特にマニュアルやCD-ROM、DVD等も存在を確認してください。 大手パソコンメーカーの製品の場合はリカバリ(工場出荷状態に戻す)またはWindowsの再インストール方法をマニュアルで確認してください。 購入後、1年以内の場合は保証対象になると思われますので、購入店に相談されることをお勧めします。

takatsue30
質問者

補足

UNITCOMのオリジナルパソコンです。 vista→7(32)にUPグレートしております。 付属品 ユーティリティー&ドライバ オペレーティングCD(vista用) となっております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドウズXPのSP3について。

    いつもお世話になっています。 ウィンドウズXPのSP2に英語版のSP3をインストールすることは可能ですか? その場合、ウィンドウズXPのSP3は正常に動作しますか? 宜しくお願いします。

  • sp2インストール後 起動しない

    sp1を今まで使用しておりましたが、昨日sp2をインストールしました。インストール後、再起動してくださいとメッセージが出ましたが、その日は再起動せずPCを終了させました。 ところが、今日PCを立ち上げるため電源を入れるとロゴがでて、そのあとwindows xp の画面になりますがそこから、ようこそ画面に進みません。 SP2をインストすると不具合が多そうなので今までSP1できましたが、立ち上がらなくなるとは思いもせず非常に困っています。 何とかデスクトップまで立ち上げてSP2をインストールする前に復元しようと思っていますが、PCがどうにもならないので困っています。 どのようにしたら起動するでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Windows 7のSP1のインストールについて

    Windows 7のSP1をインストールする時、SP1をWindowsUpdateからダウンロードする時は、もちろんネットに接続しますし、セキュリティ対策ソフトも起動しておきますが、SP1のデータがダウンロード終了してから、インストールする時、インストールの時は、ネットから切断した方がいいですか?またセキュリティ対策ソフトも終了した方がいいですか? またSP1をインストールする時は、専用の画面で操作するんですか? SP1を初めてインストールするので、どなたか回答お願いします。

  • ウィンドウズ7のSPについて

    お世話になっています。 ウィンドウズ7のSPの導入方法についてなのですが、ウィンドウズ7のSPはウィンドウズアップデートのウェブページでアップデートをしていたら、ウィンドウズ7のSPは自動的にインストールされるものなのですか? それとも、ウィンドウズ7のSPというファイル等をマニュアルでダウンロードしてきてからインストールする必要があるのですか? 済みませんが、教えてください。

  • SP2インストール後、PCが重い

    今朝、SP2をインストールしました。 その後からです。 昨日まで普通に動いていたオンラインゲームができなくなりました。 ゲームの画面が開くと固まってしまい、強制終了せざるを得なくなるんです。 それ以外でも、動きが重くなる時があります。 これは、SP2のせいなのですか? 対処法がありましたら、教えて下さい。

  • WindowsXP SP1の修復インストール中にフリーズします。

    WindowsXP SP1の修復インストール中にフリーズします。 ある日突然XPが起動しなくなったので、コンピューターに同梱されていた、Windows XP Home Edition Service Pack 1aの再インストール用CDを使って修復インストールを行ったのですが、途中でフリーズしてしまい、先に進めません。 フリーズする場所は、「インストールの最終処理」を行い再起動した後の、「Microsoft Windowsへようこそ」という画面が表示される(はずの)直前の黒い画面(言語バーだけが表示されている)です。 ここで強制終了して通常起動すると、一応起動はして、正常に使えるのですが、ファイアウォールの設定ができない(「不明な問題のため、Windowsファイアウォールの設定を表示できません」と出る)などの弊害がおこってしまいます。 どう対処すればいいのでしょうか?

  • SP2がインストールされているかどうか?

    今日、ウィルスセキュリティのアップデート後に、パソコンが動かなくなり、 ちょこちょこ触っていたところ、動くようになったのですが、 最近、WINDOWSのアップデートをしてなかったので、実行したところ、 なぜか入れてあるはずのSP2のインストールが指示されました。 でも、SP2のアップデートかと思い、実行したところ、異常に 時間がかかったのと(28分の予定が、1時間近く)おまけに キャンセルしてもなかなか終了してくれないので、強制終了しました。 再度、WINDOWSのアップデートをしたところ、途中でキャンセル したためかSP2のインストール画面はならず、細かいものばかり でした。とりあえず、そちらに関しては順調にインストールしたんですが、はたしてSP2はインストールされているのかどうか確認 する画面などはありますか? 素人なので困ってます。教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • sp2の不具合?

    vista向けのsp2を昨日インストールしてから、ほとんどすべての事象で「不具合が生じた」のメッセージが入り強制終了になってしまう。これでは仕事にならない。 対処法を知らせるなり、sp-2の「アンインストール方法を知らせよ。 なお、当方はpcに関しては無知に等しい。

  • windowsインストーラー(今回はOpenoficeをインストール)を使ったインストールができない

    OSはWindowsXP SP3です。 openofficeをインストールしようとしましたが、最初にインストールファイルを展開するウィザードみたいなのが出てきてその後(展開後)windowsインストーラーが起動し、openofficeをインストールする画面が出てきました。適当に「次へ」を押しインストール先を選ぶ画面から次に行こうとすると、「データー実行防止」というウインドウが出てきました。そして「メッセージを閉じる」を押したら、今度は「問題が発生したため、Windows installer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」っというウインドウが出てきて強制終了されました。その後も同じです。今回は「openoffice」というソフトのインストールでしたが、ほかのソフトのインストールもこんな感じでした。(前はできてました) どうもwindowsインストーラーを使ったインストールができないようです。 どうすればインストールできますか。回答よろしくお願いします。

  • SP2がインストール出来ません。

    SP2がインストール出来ません。 ファイルの展開までは出来るのですが、インストールしようとすると、 ファイル c\windows\system32\services.exe は開いているか、または別のアプリケーションが使用しています。 アプリケーションをすべて終了してから[再試行]をクリックしてください。 と表示されます。 別のアプリケーションでは使用してないと思うのですが…。 どうしたらインストール出来るようになりますか? SP自体入っていないのですが、SP2からでもインストール出来るのでしょうか? ちなみにWindows XP を使っています。

このQ&Aのポイント
  • デジタル数字の7セグメントディスプレイで、数字を表示するための電卓アプリはありますか?
  • デジタル数字のAやD、Fを消灯(off)として表示する電卓アプリは存在するのでしょうか?
  • デジタル数字の6や9、7を消灯(off)とした電卓アプリがあるのか知りたいです。
回答を見る