• ベストアンサー

インターネット

ponzu0901の回答

回答No.3

これが原因かどうかわかりませんが、以下確認してください。 (インターネットエクスプローラーを前提にしています) 「Alt」キーを押すと上にツールバーが出ます。 その中の「ツール」をクリックし、「インターネットオプション」 を選択してください。次に「全般」タブの下にある「言語」を クリックし、「言語」が日本語になっているか確認して下さい。 もし日本語になっていなかったら「追加」ボタンを押し、リスト から日本語を選択(通常リストの一番下)して下さい。 その後、英語は削除して下さい。 以上、これが原因だと良いのですが・・・

zaq12s
質問者

お礼

御礼が遅くなり m( __ __ )m 解りやすい説明ありがとうございました! 残念ながら、戻りませんでした。

関連するQ&A

  • インターネットで。

    インターネット時に、アイコンメニューが全て、英語の表示になります。切り替え方教えて下さい。

  • インターネットにつながらなくなった。

    家族で使用しているパソコンが、インターネットにつながらなくなりました。 私が使っていたわけではないので、何をしてから、つながらなくなったのかがわからないのですが インターネットに接続しようとすると、 This add-on cause Internet Explorer to stop responding or crash と表示され check on line for update と Always open Internet Explorer without this add-on のどちらかを選択するウィンドウになります。 そして、そのどちらを選択しても、 Internet Explorer cannot display the webpage という画面になります。 ちなみに、ツールバーも全て英語表示になってしまっています。 英語表示だけでも戻そうと思い、 ◆tool→Internet options→General→Language で日本語であるのを確認して、OKにしたり、 ◆「ファイル名を指定して実行」でregsvr32 /n/ i inetcpl.cpl というのを入力してみたり ◆Internet ExplorerのAdvanced Optionsを#Advanced Optionsに変えたり してみました(ネットで見つけた方法です) しかし、表示は英語のままです。 ちなみに、うちでは無線LANを使用しており、 家にある、私のパソコンはネットに接続できます。 今どういう状態にあるのかもよくわかりません。 どなたか詳しい方、よろしければアドバイスをお願いします!!

  • インターネット・プロパティについて

    インターネットのアイコンのプロパティをおすと、すべて英語で表示されてしまいます。 これを日本語にする方法を教えてください。

  • インターネットエクスプローラ7→8アップデート

    インターネットエクスプローラ7→8アップデート を実行したら、ツールの表示が全て英語になってしまいました。 日本語にする方法を教えてください。

  • インターネットをしていると

    インターネットで、いろいろいしているうちに、当然、操作をしていないのに、画面が変わり英語ばかりの画面になる事が、近頃決まって起こります。 画面一面それになり、他の操作ができなくなってしまいます。・・・で、しまいには、電源を落として強制終了してしまうのですが・・・。 対策を教えてください。(そんなことにならない方法と、なってしまった時の、解決の仕方を) Windows ME を使っています。

  • インターネット エクスプローラー7をインストールしたら

    既出な質問でしたらお許し下さい。 先程インターネットエクスプローラーの7をインストールしたらメニュー表示がが全て英語に変わってしまいました。 これは何とか日本語に戻せないのでしょうか? それとホームボタンはあるのですが「更新」ボタンと「中止」ボタンがどこにあるのか分かりません。 どなたかご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • インターネット接続時の英語表示は?

    タイトル通りの質問です。 ネットに接続時にマウスを右クリックすると、表示が全て英語表示になります。 それ以外にも、「現在のpageを閉じるか?」という表示も「shut the current page?」というように   英語表示になります?どうしてでしょうか? ブラウザはinternet explorer 9です。これが、英語表示されるものだからでしょうか? また、日本語表示に変えるにはどうすればよいのでしょうか? 基本的な質問で恐縮ですが、どなたかご教授宜しくお願い致します。

  • PCの操作について

    友人から「FMVーC8230」をもらったのですが、そのPCを使っていたのが外人らしく全ての表示が英語になっていて操作がしづらくて困っています。これを日本語に直すことはできないんでしょうか?OSはXPなんですが、これ自体、入れ直さなくてはいけないんでしょうか?私はあまりPCには詳しくないので、出来れば分かりやすく知っている方教えてもらえないでしょうか。お願いします。

  • インターネットに接続するとこんな英語で画面がでます

     家族のパソコンですが、インターネットを接続するとインターネットセキュリティーというすべて英語で書かれた画面がでます。画面下のツールバー(?)には黄色の!マークから英語のメッセージが出て警告しているような。何か危険な状態にあるのでしょうか。パソコン初心者のため、お手上げ状態です。

  • インターネットエクスプローラで困っています。

    「表示」→「ソース」と操作しても、「ソース」が全く開かなくなりました。 これは故障でしょうか? 対策法をご存知の方、ご教示下さいませ。