• ベストアンサー

異常終了後の処理について

izumokunの回答

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

>とりあえず異常は回避されたと考えていいでしょうか?  そうですね。あくまでも「とりあえず」です。「scanregw /fix」はレジストリの再構築と言っても、たいしたことはやっていませんからねぇ。 >それとも再インストールはした方がいいでしょうか?  これに勝る方法はありません。9系の再インストールの周期は、1~2年です。

210753340
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >9系の再インストールの周期は、1~2年です。 どうもそのようですね、他の場所でもそんな感じのをみたことがあります。でもつい気軽に再インストしにくい使い方をしてしまうんで、なかなかできず・・・。 とりあえずあれから挙動は普通なので、様子を見てる次第です。あれ以上のどうにもならない状態になったらアドバイス通り再インストールをします。

関連するQ&A

  • ULEAD VideoStudion9にて異常終了

    ULEAD VideoStudion9を使って DV編集(約2時間30分)をし、DVDファイルを作成しその後でPandoraDVD で1枚のDVDに収まるように圧縮させようと考えています。 しかし、何度やっても(ちなみに5回やりました)からなず(エラー箇所は同じようなところ)DVDファイル作成中に異常終了のメッセージ(WINxpが表示するエラー)で異常終了してしまいます。 どなたか対処方法ご存知な方いらっしゃいますか? 2時間以上のものは異常終了する仕様なのでしょうか?

  • パソコン終了時の異常

    最近、Meのノートパソコンの終了時に「Irmonが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。Irmomは終了します…」の表示が出て、その後は無地の画面で止まってしまうようになりました。スキャンディスクしても治りません。 何をどう調べたら良いのでしょうか?

  • レジストリの最適化

    レジストリの最適化をしたいのですが、プロンプトのscanreg /fixでやろうとしましたが。「scanreg は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されません」というメッセージが出てきてできません。どうしたらよいかアドバイス頂けますよう、お願いします。

  • 終了処理ができない

    システムが不安定になりいろいろアドバイスを受けて改善されて来たのですが、最後に以下の問題が頻発します。終了処理して電源を切ろうとしても 「このプログラムからの応答がありません。ビジー状態か、入力待ちか、停止しています」のメッセージが出て 終了を選んでも強制終了されず、正常シャットダウンが 出来ずやむなく電源ボタンの長押しで電源を切り終了させている状態です。このプログラムというのATOK15UIとの表示があります。検索するとATOK15UI.DLLというのがそれに当たるようです。対処方法ありましたら教えてください。

  • WORD2000が異常終了する

    ワードを終了するときに以下のようなエラーメッセージが出ます。対策がありますでしょうか? "0x44e27780"の命令が"0x02771ec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するにはを[OK]クリックしてください。

  • レジストリの修復(scanreg/fix)が終了しません。

    システムリソースが11%と空きが少なくなっていたので不要なソフトを削除したり常駐タスクバーの改善を行い、最後にscanreg/fixをdosから行いました。しかし 修復中 C:¥WINDOWS¥SYSTEM.DATの状態でわずか4%の進捗でストップしてしまい前に進みません。 <有効なレジストリをチェック>はOKとなるのですが、<システムレジストリ構造をチェック>のところで上記の状態になります。どうしたらいいか教えて下さい。

  • パソコン終了時にエラーが出て終了しない。

    パソコン終了時にエラーが出て終了しない。 ウインドウズXPのノートパソコンを使っています。 パソコン終了時に、「AXWIN Frame window」というメーセージが出ます。 その後、「このプログラムは応答していません」というメッセージが出て、 パソコンが待ちの状態になります。 OKのボタンを押すと終了しますが、毎回、このエラーが出て、 すぐに終了しない状態になっています。 いろいろとネットで調べましたが分からないので、お助けください。

  • このプログラムは不正な処理を行ったたので強制終了されます。

    ネットワークがビジー状態である可能性を確かめる方法と その直し方を教えてください。 クイックリストアしました。 IE6をアンインストールしました。 もう1度インストールしなおそうと、思いました。 windows update internet Explorer とインターネットツール  internet Explorer とインターネットツール のセットアップへようこそ。 同意する 次へ、次へと、進んだのち、 ダウンロードサイトを使用して、windows updateのコンポートメントを所得します。 windows updateをできるサイトを探しています。 セットアップがサイトに接続している間、しばらくお待ちください の文字の後、 Ie5wzde このプログラムは不正な処理を行ったたので強制終了されます。 終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。 のエラーメッセージが出ます。OSの再インストールをし試みたのですが、 途中で、フリーズしてしまい、うまくいきませんでした。 上記状態のままに、していたところ、 windows updateのセットアップ 利用できるインターネットサイトの情報をインストールできませんでした。 現在のプロキシサーバの設定を利用できなかった可能性があります。 プロキシの設定がわかっている場合は、詳細をクリックしてください。 ネットワークがビジー状態である可能性があります。 ここで、再試行もできますが、 この問題が続く場合は、後で、セットアップをやり直してください。 のエラーメッセージが出てきました。 詳細をクリックしても、プロキシの設定には、チェックは、入れてません。 再試行を何回かしても、変わりません。 ネットワークがビジー状態である可能性を確かめる方法と その直し方は、わかりません。

  • XPの肥大化したレジストリを元に戻す方法

    今晩は、WIN XPです。 「SCANREG /RESTORE」と「SCANREG /FIX」の意味はどう違うのでしょうか。  また、WIN XPで「SCANREG /RESTORE」と「SCANREG /FIX」を実行して、肥大化したレジストリを元に戻したいのですが、どうやればよいのでしょうか。  色々と調べてみると、Webのサポートには、XPの場合は「SCANREG /RESTORE」とか「SCANREG /FIX」のコマンドが使えず、「前回正常実行時の状態に 復元する」に設定すると書かれていますが、  これでは、肥大化したレジストリは元に戻らないと思うのですが。  何とか元に戻す方法を是非教えてください。  宜しくお願いします。

  • 不正な処理を行って強制終了?

    Windows98SEを使っています プログラムを起動すると、今までは問題なく動いていたのに あるとき突然 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」 というメッセージが出てプログラムが終了されてしまい、 以降何度起動しても同じメッセージが出ることがあります。 こういうときはパソコン内部でいったい何が起こったと考えられるでしょうか? 今なんてMcAfeeVirusScanがこの状態です