RZ50のキャブセッティングについて

このQ&Aのポイント
  • RZ50 5FC1に乗っていますが、先日チャンバー交換+パワフィルをつけたところキャブのセッティングがうまくいきません。
  • MJを115番に変えると5速までは普通ですが、6速に入れると失速し、プラグは真っ黒になります。
  • 一方、MJを110番に変えると4速までは加速しますが、5速に入れると失速し始めて、プラグは真っ白です。また、アイドリング時にチョークを引くとエンストします。プラグを新品に交換した後はセルでのエンジン始動が改善されました。
回答を見る
  • ベストアンサー

RZ50のキャブセッティングについて

RZ50 5FC1に乗っています。 先日チャンバー交換+パワフィルをつけたのですが、キャブのセッティングがうまくいきません。 まず、MJを115番に変えてみました。すると5速までは普通なのですが、6速に入れると失速してしまいプラグをみると真っ黒でした。 濃いのかと思い110番に換え走行したところ、今度は4速までは加速するのですが5速に入れると失速し始めました。3.4速での途中ボコボコッって感じで加速が悪くなる感じにもなりました。プラグは真っ白でした・・ 115番の時も110番の時もアクセル全開より少し戻したあたりが加速してる感じで全開だと伸びが悪い感じがします。 それと、アイドリング時にチョークを引くとエンストしてしまいます。 プラグも寿命だったので新品に交換したのですが、純正では8番と書いてあったので8番を購入したのですが、ついていたのは9番でした。このことも何か関係しているのでしょうか? プラグを変える前はセルでのエンジン始動は不可だったのですが、交換した後はセルで一発でかかるようになりました。 文章めちゃくちゃですが、どうすれば改善されるのかわかる方いましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.2

過去にRS125Rを自分でメンテして走らせていました。 まずキャブレター内にある数箇所のジェットの位置を確認して下さい。 キャブの開度によってガスは パイロットジェット ニードルジェット メインジェット の順で噴出します。 大雑把に 低回転 中回転 高回転 のジェットだと理解して下さい。 空吹かしや走ってみてどの回転域がどうなのかで対処法は全く違います。 本来ならストリート用チャンバーを付けてキャブ調整が必要になるなら、エアクリーナーを元に戻してスパークプラグは純正指定品を取付する。 キャブのセッティングとはそうやってひとつづつ地道にやっていくものです。 メインジェットを大きくすると中速からの繋がりが悪くなってトルクの谷ができて息付きをします。 ニードルジェットを替える前にニードルのクリップの位置を変えてみるのも手です。 50cc程度だとパイロットジェットはほぼいじらないでも平気です。 スパークプラグはよほどチューニングをしない限り純正指定番号を変えない。 ある程度理想のセッティングに近づいたがいまひとつ何かパッとしないなあと感じた時に、吸、排気ポートの位置をミリ単位で調整するために、ヘッドやシリンダーのガスケットをいじったりする手もありますが、まずはキャブの調整を覚えて下さい。 あなたの話だとプラグが冷え型になってるせいでガスが薄くて息付きをしてるようにも取れます。 上のギアでは回転数の上昇に見合わないアクセル操作をするもんだからカブリ気味になってるようです。 レース用のチャンバーじゃあるまいし、そんなにキャブを大きくいじらなきゃならないチャンバーなんて実走行に苦労しますよ! それとパワーフィルターは意外に吸気効率が良くありません。 そんなにガスが薄くなることはないです。 逆に湿度の高い日はガスが濃い目になります。 キャブ調整は習うより慣れろです。

raiha777
質問者

お礼

やはり、キャブの調整は慣れなんですね・・ 自分で何でも調べてわかったつもりでやってたのですが、やればやるほど悪化しているような気がしてネットで調べただけの知識では限界を感じ質問してみたのですが>< 昨日もとの状態に戻そうとしたところ、今度はガソリンがまったく落ちてこないようになり、エンジンがかからなくなりました。 今の自分の知識では限界を感じたので今回はバイク屋さんにお願いし、また少しずつ勉強していこうと思います。

その他の回答 (2)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.3

パワーフィルターといわれるエアクリーナーBOXが無いタイプの エアクリーナーを装着した状態で燃調をとるのはとても難しいのです。 エアクリーナーBOXが無いと、キャブレターのベンチュリー部で 安定した負圧が発生しにくくなるのが原因です。 たとえば、エアクリーナーBOXがないと、スロットルバルブを全閉 からガバッとあけたときなど、ベンチュリーの負圧が下がり、燃調が うすくなり回転がアクセル開度にあわせて上がらなくて、もたつきます。 これを補おうとMJを大きくすると、今度は回転があがったあとに ベンチュリーを通過する空気流速が十分大きくなり、負圧が十分に 発生して逆に燃料過多になったりする事が考えられます。 低回転からの加速に燃調をあわせると、高回転では燃調が合わないなど 燃調をとるのは非常に難しいです。 エアクリーナーBOXがあると、低速から高速まで安定した負圧が ベンチュリー部に発生できるので、燃調がとりやすいです。 先ずは、エアクリーナーBOXをノーマルに戻してからの方がよいと思います。

raiha777
質問者

お礼

エアクリーナーBOXなんですが、パワーフィルターを付ける時にはずしにくかったので、切断したりしてはずしてしまい元に戻せなくなってしまいました・・。 知識がそれほどないのに、後先考えずやって今回のようなことがおこったので、しばらくはきちんと勉強してどの部品がどのような役割をしているかきちんと理解したうえでいじっていこうと思います。

  • spar
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.1

チャンバー交換したらキャブセットは必須ですが、なかなかうまくいきませんよね 装着されたチャンバーのメーカーでセッティングのサポートとか基本データなんか持っているかどうか調べてみてはどうでしょう プラグ・ジェット・ニードル・リードバルブなどなど、調整・交換するとこって多いですから、ある程度の基本データがあればと思います なければ地道にやっていくしかないですよ まぁ、それが楽しいんですけど

raiha777
質問者

お礼

なるほど・・やはり、MJだけの交換ではきちんとした設定は出ないもんなんですね>< バイクを1から覚えようとこのバイクを購入し、出来るだけ自分で調べ少しずつ覚えていくつもりでしたが、さっそく壁にぶつかってしまいどうしよかと思っていました。 でも、ばらしたり組んだりやってると楽しいです。 もう少し調べて勉強してみます。

関連するQ&A

  • NS1 キャブセッティング

    はじめまして。NS1乗りです。 先日チャンバーをリップスのもの(型式不明)に交換しました。 それに伴いキャブのセッティングを行いました。 チャンバー交換前からパワフィルをつけており、MJ98PJ42でした。 MJ110から2番ずつ落としていったのですが、濃すぎたのか10000もまわらず速度もでない状態で…。 結局MJ98が一番回転が上がり、速度もでるということがわかりました。 他の方のブログ等拝見したのですが、これはあまりにも低いですよね? 改造点は、 ・社外CDI ・パワフィル(デイトナ) ・リップスチャンバー です。 プラグは新品を使い、オイルも交換しました。 後気になるところが、今のセッティングで走っていると坂とは呼べないような少しの上りでも6速では緩やかに回転数が下がっていってしまいます。 原因になにか心当たりがある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。 長々と申し訳ありません。 不明瞭な点ありましたら補足にて説明させていただきます。 よろしくお願いします。

  • キャブセッティングについて そのII

    最近やったことについて話します。 長くても付き合ってくれる人はお願いします。 私は、TZR50Rの4EUの後期に乗ってます。 プラグ9番、MJ120番、PJとジェットはわかりません。 ファンネル、スプロケF13‐R50、YECのCDI、リップスR7チャンバー。 エアスクリューは締めてから1回転半戻しです。 スピードに関わるのはこのぐらいですかね・・・・ 最近、MJを115番から120番に変えました。 上が薄いような感じがしたので。 しかし、これでもまだ薄い気がします。 それは、アクセル全開時に半開時ににはない不安を感じます。 うまくは言えませんが、開けてる分だけ力が付いてこないような気がします。半開の時と全開の時を比べると半開の時の方が気持ちよく加速してくれます。 これを自分では薄いと判断しましたが、それ自体が間違っているのでしょうか? ネットなどで勉強じて自分の判断なんであっているかはわかりません。 そして、最高速が85キロぐらいしか出ません。 これは加速重視でいきたいのでスプロケがF13‐R50ならそのぐらいしか出ないんでしょうか? それとも、セッティングがうまくいっていないからなんでしょうか? もっと最高速が欲しい訳ではないんですけどセッティングが出ているか知りたいんです。 それと、『2スト50ccなんてレッドゾーンからが本番』とか聞きますが自分のは1・2速では11000rpm、3・4・5速では12000rpm位が限界です。 パワーバンドは8000~12000rpmくらいです。 よく動画で、空吹かしの状態でブラックまで回るのを見ますがそんなとこまではあり得ないし、8000rpm位で限界を感じます。 無理して回せばもっといくかもしれませんが恐いのでやってません。 これが今の状態なのですが、全体的にセッティングが合ってないのでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • キャブセッティングについて

    NS-1後期型です。 純正チャンバー劣化のため、社外チャンバーを着けました。 当然セッティングが薄くなったので、メインジェットを5、10、15番アップをそれぞれ試しましたが、5倍アップが一番調子がいいようなんで、105番をつけているのですが、5速でどんなに回転数を上げても、6速に入れるとスロットルを全開のまま保っても、回転数がおちていってしまいます。 これは、どのようにセッティングをだせばいいのでしょうか。それともチャンバーに原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NS50Fチャンバー交換 高回転で失速

    NS50F(初期型)に乗っています。 チャンバー交換(車種不明、おそらくNSR50用)したのですが、高回転で失速してしまいます。 純正MJは#112で、チャンバー交換に伴いMJを変更すれば良いと思い、いくつか試してみました。 しかし、高回転で失速してしまいます。 #120で、プラグを確認したところ狐色に焼けています。しかし加速していくと、いきなり失速してそのままいくらアクセルを回しても加速しません。そのままアクセルを回そうとするとドンドン回転数が落ちていきます。 そのまま純正チャンバーに変えてみても普通に走れる程度でした。 プラグの焼け色は良いと思うのですが、なぜか加速してくれません。またチャンバー交換したのにもかかわらず、パワーアップは殆ど感じることが出来ません。 セッティングが合っていないと思うのですが、この場合どうすればよいのでしょうか? 現在、フロントスプロケ1丁上げ、エアクリBOX穴あけ(8mmの穴2つほど)、銀POSHのCDI、純正チャンバー、純正ジェット類で乗っています。 MJ変更、AS調整はしましたが変化はあまり…さっぱりわかりません。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • NS1のキャブセッティングについて

    この前、エンジンを載せかえたんですが、チャンバーは多分チャウチャウでシリンダーは、ディトナ63CCボアアップキットを付け、キャブは純正です。 それで最初ついていたMJが100番だったので、番数を上げエアスクリューを調整し110番を着けた所、エンジンをかけようとしても、チョークを引かないと回転数が上がらず、止まってしまったので、130番にして走行したらボコつきがあり、プラグの色を見たら、少し黒く濡れていました。 このような場合、どうセッティングしたらよろしいのでしょうか? 是非アドバイス下さい。

  • ボアアップ後 不調

    ジャイロ キャノピーを63ccにボアアップしました。 かなり苦戦してるので教えて下さい。 *チャンバー変更 *ノーマルキャブ エンジンは調子よくかかるのですが、アクセルを開けても 詰まるように少しずつしか進みません。全開にすると失速、エンストします。 MJをノーマルの72から75.80.85.90.95.100まで換えてみましたが症状に変化ありません。 プラグを確認すると、すべてプラグが白く燃料薄すぎ?のままです。 エンジンを温めてからはしると、ほんの気持ち程度ですが症状がかるくなります。 *キャブを完全にはずすと発進時にはスムーズに走りますが、アクセルの開度を変えなくても すぐに失速、加速を不安定に繰り返します。 *キャブのカバーを外し抵抗を少し与えてMJ100だと安定してアクセル開けても失速しません。 *関係ないかもしれませんが以前と比べてマフラーが触れなくなるほど熱くなるのがかなり早すぎます。 考えられる原因はなんでしょうか?

  • セッティングについて

    Dio Z4(AF57)にデイトナCDI ヨシムラサイクロン キジマのパワフィルを装着してあります。  装着していった順は上記のCDI→パワフィルの順です。交換ごとに試走はしてました。マフラーまではキャブのセッティングは行わないでもノーマル時より最高速がUPしておりましたが・・・パワフィルを装着しキャブのMJを#80~#95番まで5番刻みで試したのですが、#80#85ではスロット全開で45キロで速度の頭打ちでそこから何メートル走れば60キロになるのってぐらいスローな速度の上がり具合で、全閉にしてまたアクセルを開けるとエンジン停止。 そこでエアスクリューを調整して#90#95と試すも全閉から全開にしても加速はするもやはり50キロ前後で頭打ちになります。 ジェットニードルは調整のきかないCV式キャブです。パイロットは手元にないので変更はしておりません。ノーマルの番手はMJ#72 PJ(SJ)#32です。 プラグのやけ具合はイリジウム(新品)なので焼け具合の判断がしにくいです。 上記の症状なのですが駆動系(プーリー、WR、ベルト)も交換しないとキャブのセッティングだけでは無理なのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • またまたRZ50についてなんです・・。

    チャンバーの取り付けはお店に頼んだほうがいいでしょうか?自分でつけれるとは到底思えないのです・。取り付け料とかもだいたいどれくらいになるか教えていただけるとうれしいです。 でもRZ50だとトルク重視のチャンバーの方がいいでしょうか?それとも軽いから高速使用でオッケーでしょうか?(あんまし高回転だとエンジン焼けちゃわないかなー?)そんなに爆音でないほうが好みなんです・。 CDIとプラグはやっぱしセットで交換したほうがいいでしょうか?想像なのですがプラグって値段は安いけど取り付けにかかる費用はけっこう高くなったりするんでしょうか? 答えるのがしんどくない程度で構いません。よろしくおねがいします~。

  • RZ50寒いとエンジンかからず

    RZ50 1998年式 昨日の夜 気温5~6度 すぐエンジン掛かり 今日 気温 氷点下1度 チョーク使おうが 何をしようがセルでも 押しかけでもかかりません プラグ変えても駄目です 寒すぎるんでしょうか??

  • NS-1のキャブセッティングをしたら…

    今日、NS-1のMJを交換して、エンジンかけてみようと思いキックしてみたのですが「ドルン」という音がするだけでかからなくなってしまいました。 MJ交換をするまえはチョークを引けば一発でかかっていたのですが……。 MJ交換後、どういうわけかキックをすると滑っているというか、以前は踏み込んでいる感触があったのですが、今はガリガリと音がなって踏み込んでいる感じがしません。 押しがけを試してみましたがかかりませんでした。 どこか外れてしまっているのでしょうか?