• ベストアンサー

鬱は甘え

kentakenteの回答

回答No.19

本当の意味での鬱病を、知らない人が多いですね。 前者(自称の方)も後者も。 つまり「鬱は甘え」、というのは、自称で鬱でもないのに鬱といいたがる人に当てはまることで、鬱を過大評価する人というのは、鬱でもないのに鬱といいたがる人に当てはまるのです。 実際の鬱病は深刻ですよ。

関連するQ&A

  • うつ・うつ病に対する無理解

    うつ、あるいはうつ病に対する無理解が多いような気がします。「うつは甘え」などというのはその最たるものです。ネットでよくみかける「意見」です。そのうつのために自殺してしまう人も実際いるというのにまったくあきれた偏見です。当方は以前うつ病とまではいかなくてもうつに近い状態になったことがあったので「うつは甘え」ではないと断言できます。またそういう偏見が多すぎることに改めて驚いています。いったいなぜなんでしょう。いったいどうしたら多くの人にうつ・うつ病についてよく理解してもらえるのでしょうか。この偏見を放っておくとうつで苦しむ人が減らず自殺寸前の人も増えるばかりだと思うのです。なにかの事故で骨折したら堂々と学校も会社も休めます。ならうつ・うつ病を理由にためらわず休んでいいと思うんですがどうでしょう。

  • 「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘

    「うつは甘え」など言う人いますよね。うつ病患者が甘えると何か問題あるのですか?批判すると何か良いことあるんですか??

  • 友達が鬱?

    私の友達(中1の男)が学校に全然来ないのです、私はその子に先日何故学校に来ないのかとメールを送りました、そしたら返信が来ました。その子は鬱病らしいのです。 「医者から言われた」って感じの返信でした。 よく分かんないのですが私の思い込みだったらすみません、鬱病とは何にも興味がしめさなくなる・イライラするなどが症状だと思うのですが、その子は学校に行かず秋葉原などへ行って買い物をしたり家でゲームをするなど、ただの引きこもりがするような事ばっかしてます。 言い方が悪いかもしれませんが、「自称鬱」っぽいのです・・・ けど友達は「死にたいけど死ぬのが怖い」「サッカーで期待されすぎて嫌だ」などのメールを送ってきます、鬱なのか鬱じゃないのか分かりません。 本当に鬱だったらメールに返信はしないし買い物にもいかないと思いますゲームも興味が無くなると思います。 友達は鬱なのでしょうか?それとも自称鬱の引きこもりなのでしょうか?メールでしか話してないので詳しい事は分かりませんが、皆様回答お願いします。

  • 鬱かどうか相談したいのに

    介護職をして、3年目になる女性です。 最近、会社に行くことが怠く、職員とも上手くコミュニケーションがとれず、言葉が喉で詰まり、出てきません。 常に、不安感に襲われて、頻繁に涙が込み上げてきます。そして、トイレや車で泣いてしまいます。人にも会いたくない、食欲不信な状態が続いています。 こんな状態なのですが… 職場には、自称鬱の方がおり、その女性は、鬱病らしいのですが、会社帰りに飲みに行ったり、食欲旺盛で油物を食べたり、何かあるごとに「辞めたい」と口癖の様に言います。 ストレス性胃炎と言っていましたが、ストレス性胃炎の方がラーメンやらハンバーガーやら食べられるなんて、絶対何か間違っていると思います。 職員、または上司の方に、今のボロボロな状態を相談したいと思っているのですが、自称鬱病女性のように思われないか心配です。 自称鬱病の彼女と私は歳も近いので、その様に見られて、相談しても突き放されてしまいそうな雰囲気です。 色々考えて、転職しようと思い、水面下で淡々と転職準備をしていますが、今の施設への気持ちも少し捨てきれないでいます。 自分が鬱病なのかも、全くわからないんですが…皆さん、私を「ああ、この子も自称鬱病か」と思われないか怖いです。 どうすれば良いかわかりません。

  • 鬱は甘え?

    自称鬱の人って、 いつも会社や学校をサボってるようにしか見えません。 例えば、病気なんだったら、治すためにも休養が必要だとは 思いますが、 そういう自称鬱の人は、仕事を休む割には、 好き勝手に遊びに行ったりしてる人や ネットゲームに熱中してる人、2chに入り浸る人が多くて、 結局、「仕事や勉強は嫌だ、でも遊びたい」という風に見えます。 鬱は、何もする気が起きない状態なはず。 仕事が出来ないんだったら、ゲームも、遊びも、2chもできなくて、 ベッドで横たわる状態なはずなのに、 嫌なことじゃないなら、率先して行動するというのは変な気がします。 自称鬱の知り合いが何人か居ますが、 そういう人達に、そういうことを突っ込むと、確実に猛反発してきます。 「鬱はなってみないと分からない!」と悪者扱いです。 あと、リストカットの痕とかを人に気軽に見せて、 「かわいそうな自分」キャラを演出してる気がします。 どうも、自分が鬱であるから特別扱いしろと言われてるような 印象を受けるのです。 自分自身、決して間違ったことを言ってるつもりはありません。 むしろ好きなことだけやるのは、おかしいし、 自分が病気だと言って、特別扱いを迫るのは間違ってると思うのですが。 みなさんは、これに関してどう感じますか?

  • 鬱?鬱じゃない? の質問

    よく、私は鬱ですか?系な質問見ますけど あれなんで質問するんですか?(鬱か鬱じゃないかは知りませんが) 甘えなのはわかってますとかわかってたら質問しなくないですか? それとも誰かに鬱だよって言われて鬱だ!って思うんですか? 鬱じゃないよって言われてそれには回答お礼?みたいなのしないで鬱だよって言った人にだけお礼したりするのを見たりしますが鬱だって言われて安心するんですか?(みんながそうだとは言ってません) 質問するやつは鬱じゃないとか鬱は甘えとかではないです 見なければいい→見たり見なかったりするのでこの回答はやめてください

  • うつは甘えでしょうか?

    先日、重いうつ病と診断されました。原因はたぶん仕事だと思います。 だから仕事やめたいんですが、 周りからは、「大丈夫、大丈夫きついのはみんな一緒だから頑張れ」とか 「そんな甘えゆるさん」とか「仕事やめてどうするの?お金はどうするの?ねぇもう少し頑張ってみよう」とか言われてつらいです。 一番困ったのが、「何が原因なの?人間関係?」とかよく聞かれるんですが、正直僕も分かりません。考えるのもきついんです。 現在うつで休職中なんですが、入社して間もないので周りからは復帰を勧められています。僕は辞めたいです。辞めれないなら死にたいです。 どうすればいいか教えてください。

  • 新型うつは自覚症状があるのでしょうか?

    何ヶ月か前から、うつ病のような症状があり(気分が憂鬱なことが多い、意味もなく泣きたくなる、妙に体がだるい、その他)とある掲示板でうつ病なのか相談してみたところ、 「うつ病の人は自覚がない、ただの疲れ」と言われました。 新型うつの場合も自覚症状はないのでしょうか? 最近新型うつのことを知り、新型うつの症状にも当てはまることがあると思いました。 (会社に行こうとすると腹痛や頭痛を起こす、会社にいる間ひどく気分が憂鬱、生理的に苦手な上司がいる、家に帰ったり、友人と会ってるときはだいぶ楽になります) しかし、新型うつは甘え、などとも言われているので、 もしかしたら私の場合はただの甘えや疲れなのだろうか…とも 思っていて、よくわからなくなってきました。 甘えならそれはそれでいいのです。 ただずっとモヤモヤと苦しい気持ちが続くのがつらいので、原因を解明したいです。 精神科はお医者さんによって合う合わないがあると聞いて、あまり行く気になれないでいます。 似たような境遇の方、何か意見やアドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 『鬱になりそう。』について。

    最近よく、少し暇が出来たり、少し嫌な事があったり、少し失敗したら『鬱になりそう。』って言葉を聞くけど……。 本当に鬱になる人はどれほどいるの? と、思ってしまいます。これも『鬱病、鬱病』と垂れ流しまくっていたメディアの力なのでしょうか。呆れます。 みなさんは、そういう人をどう見ますか?

  • うつのことを上司は知っていますか?

    私は学生で、うつ病を患っているのですが、 うつになってからどうしても学校を休みがちになりました。 それまでは真面目に出席し、授業もちゃんと聞いて、成績もいい方でした。 しかし休むようになって、成績は維持していますが、 先生の私への評価が下がってきているように思えてなりません。 この際先生にうつのことを打ち明けてみようかと思っています。 評価云々よりも、うつだと分かってもらえていれば、 いくらか気分が楽になるかもしれないと、思うからです。 みなさんは、うつのことを会社の上司や学校の先生に打ち明けていますか? また、理解してもらえるものでしょうか?