• ベストアンサー

覚えのない督促について

7_7_7の回答

  • 7_7_7
  • ベストアンサー率24% (115/469)
回答No.4

僕に所には3通もきました。 僕の場合はたぶんファミリーマートの会員情報が漏れたのだと思います。 取り合えずなんかあるのが嫌だったので警察に電話してみましたが、みなさんが言っている通り覚えがなかったら無視してくださいとのことでした。 もし何かあったら(自宅等に来たら)すぐに電話すれば来ますと言ってくれたので安心しました。 その後無視して数ヶ月経ちますが何も来ませんよ。 やはり無視が一番です。 相手も、おれおれ詐欺と一緒でだませたらラッキーくらいにしか思ってないと思います。 くれぐれも騙されないように!

kottin3
質問者

お礼

警察に言っても、無視してくださいとの返事だけで、捜査しないのでしょうか、相手の携帯番号など載っておるのですが・・・警察って頼りないですね・・・ 騙されないようにします。有難うございました。

関連するQ&A

  • 身に覚えのない督促状

    今日突然「不良債権請求書(督促状)」というハガキが届きました。  未払い金の債権が回収業者に廻ったようで、減額による和解交渉等を業者の専属弁護士と協議の結果最終和解案を決定したいので早急に連絡を下さい。  継続してお支払いして頂かない場合は裁判所の許可の下に、担当回収員がご自宅にお伺いします。不在の場合には近隣調査を行い、会社等への財産等の差し押さえ手続きを行わせていただきます。 と、こんな内容なんですが、消費者金融からお金を借りたこともありません。 しかも未払いの内容が書いてないんです! しかし明日までに連絡をするようにとのことなんです。 これってとりあえず連絡を入れた方がよいのでしょうか?? でも連絡先も携帯番号なんです。これってなにか詐欺的なものでしょうか? 警察とかに届けた方がいいのでしょうか?

  • 全く身に覚えのない警告書

    お疲れ様です。 先程ポストに郵便物が投函されまして、その中の1つが私宛のハガキだったのです。内容を見ると、某会社からの債権回収の最終警告なるものでした。私が利用してる金融機関から債権回収依頼を受理した後での通知の様です。 要するに、送られてきたハガキの某会社、そして利用してる金融機関の利益の喪失ともに全く身に覚えがないのです。ただ多少なりともうさん臭いと思うのは、連絡先に表示してある電話番号が3つ掲載されてるのですが、それが全て携帯番号なのです。普通連絡先で表示するならフリーダイヤル又は会社代表の電話番号ぐらい掲載してますよね? 最近はこういった身に覚えの無い通知やこれに基づいた新手の詐欺商法が流行ってますよね。つい先日、同僚の所にもこれに似た様な通知が送られてきたらしく困ってたようです。 とりあえず私的には無視を決め込んでますが、基本的にどういった対応をすれば良いものなのでしょうか? 勤めてる会社にはこういった身に覚えの無い通知が着てると言う事は報告はするつもりです。 通知を見て何気に思ったのは、何処でどの様に個人情報が漏れてるんだろう?って改めて怖くなりました。「何でもアリ!」ってこの事を言うんでしょうね。 色んな方と質問がかぶってるとは思います。前例等も検索したかったのですが、どのカテゴリーで検索して良いものか分からず、新しい質問と言う形で投稿させてもらいました。

  • 見に覚えのない(悪用された)借金

    身に覚えのない70万近くの借金の滞納ハガキが来て困ってます。詳しく調べてみると・・・ 去年の9月に大手消費者金融から身内ではなく血縁者が勝手に名前や住所を悪用し ご丁寧に職場名や年間所得や私の社会保健証まで持ち出してお金を借りてる 私本人に気づかれないように支払いを続けていたようだけど 今月支払いが遅れた事で手紙が来て発覚 もちろん私自身借用書に記載してなく判子も押してない 連絡先を私ではなく悪用してる血縁者の携帯電話が使われ金融会社の人は何度か話してる 今のところ金融会社に連絡してキャッシングカードの利用を止めています、本人の連絡待ちですが この借金が私の所に来ると思うと頭を悩めています。こういう場合、どこへいってどのような手順で解決したらいいのでしょうか?本当に困ってます、よろしくお願いします。

  • 身に覚えのない催告書が届いた。闇金融の悪質な手口?

    現在、任意整理の手続きをしている者ですが、受任状が届いた先月あたりから、融資を勧めるダイレクトメールが良く届くようになりました。ブラックリストに載ったことでそうなったのだと思いますが、数日前に届いたはがきには、次のようなことが書いてありました。「催告書・・・・、再三支払っていただくよう通知してきましたが、これ以上、お支払いいただけないと、給与、不動産・・・などを差し押さえます。20000円、手数料など2000円、計22000円」とあり、下欄に銀行口座と振込人名が書かれています。欄外に小さな文字で、○○クレジットとだけありました。まず、私には全く身に覚えのないことである、また、振込先についても知らないのです。ちなみに、私の任意整理の債権者はすべて大手の消費者金融であり、闇金融に手を出したこともありません。このはがきが不信に思われるのは、連絡先電話番号も書いてなく、コピーで大量に印刷したようなものであることです。手書きの部分は表裏とも一切ありません。これは、闇金融の新手の悪質商法と考えてよろしいのでしょうか。また、どう対処すればいいのか、教えていただけたらと思います。

  • 消費者金融に訴えられそうです

    結婚前の1997年に、ある消費者金融に20万円借りました。 (この時紹介屋経由で借りたのですが、紹介屋という所が悪徳商法だと知らずに利用してしまいました。) そしておととしからその消費者金融から催促のハガキが毎週のように来ているのですが、貸付利率39.931%で金額が90万円にもなっていてどうしたらいいかわからず放置してしまっていました。主人にも相談しましたが払えないと言われてしまいどうしようもありません。 今日、法的手続き移行の準備中というハガキが届き、明日までに連絡か返済のない場合、法的手続きを取りますと書いてありました。 管轄裁判所は東京簡易裁判所となっております、とも記載されています。 支払いか連絡をしなかった場合いったいどうなってしまうのでしょうか。 現在専業主婦で財産などは何もありませんが、使っているクレジットカード等が止められたり今後カードの更新が出来なくなったりするのでしょうか? またクレジットカードが作れていると言う事は現在ブラックリストではないと思うのですが、裁判になった場合またブラックリストに載るのでしょうか? どうか教えて下さい!

  • 身に覚えの無い請求書が届きました

    本日、以下の内容の請求書がハガキで届きました。 「現在,貴殿が以前携帯電話でご利用になられた、有料番組サイト等の料金が未だ未納となっており,日々延滞金が発生している状態です。本日,当社○○○○ネットジャパンが貴方様がご利用になられた運営業者様から債権回収の依頼を正式に受理しましたので、今後当社がご請求の方をさせていただきます(中略) 万が一,お支払いやご連絡がなき場合は裁判手続きまた金融機関の全停止処分、信用機関へのブラックリストとして登録,さらに給料差し押さえの内容証明をご勤務先に送付させていただきますので早急にお支払い,ご連絡の方をお願いします。アダルトサイトに登録されていなくても一度でもアクセスすると登録がされ,自動に料金加算されるシステムとなってます。また弊社は最近多発している悪質な架空請求業者ではありません(以下略)」 と言う内容のモノです。相手方の住所も電話番号も担当者の名前も書かれています。ただおかしいのは,送られてきたハガキが引っ越し前の住所になっているのです。 私はアダルトサイトにアクセスした覚えもありません。 今流行ろの架空請求業者としか思えませんが,どう対処したらよいかアドバイス下さい。

  • クレジットカード滞納について

    クレジットカード支払いを4ヵ月滞納しています。催促のハガキが来ていますが、前に枠を越えて35万使っており、今回30万一括請求との事で直ぐには払えず、どうして良いか分からず連絡もしていません。 色々とネットで調べると、『裁判とか、差し押さえ』とか出てくるんですが、4ヵ月も滞納してるとそう言った事ははやいんでしょうか?? 会社にもバレたく有りませんし、来月から月3万位でも払って行きたいと思って居ます。

  • クレジットカードについて

    国外の信用できない会社にクレジットカード番号教えても サービスなしでお金だけとられて、とりかえせなくなくなることはないですか?実はそんな会社は架空でしたとかの詐欺を心配してます。 しくみをよくしらないのでよろしくお願いします。

  • 督促業務で困っています。

    こんにちは!いつもありがとうございます。 仕事で督促業務の担当もを今年からすることになりました。(本当はしたくないですが・・・。) 通販で購入されたコンビニ決済のお客様の未払いが多くて困っています。 いずれご入金後のお届けに変更するつもりです。 いままでの未払い者に連絡を取っても不在だったり、支払いを無視されたりろくなもんじゃないです。怒 以前警察から偽名購入、未払い詐欺をしていた人が捕まり、当社も被害に遭っていないか問い合わせもありましたが、このような未払い者はどこかへ訴えられないのでしょうか。 法的に訴える事やら、督促の文面になにか効果的な文書を書くことなどは出来ないのでしょうか。 困り果てていて、未払い者の態度に本当に頭に来てしまってて訪ねさせて頂いてます。 お恥ずかしい話ですがどなたかお知恵を貸して下さい。

  • 架空請求について

    本日見知らぬ携帯番号から電話があり、~さんですよねと言われ、あなたの調査依頼を頼まれた探偵業者の者です。以前アダルト動画サイトに登録しましたよね、その代金が未払いとの事でサイト側から依頼がありましたとの事。その電話の相手はあくまでも調査依頼を頼まれただけで請求をしてるわけではない。支払う意志がなければサイト側にそう報告します。その場合はサイト側は即刻私に対して裁判を起こすと言われました。 たしかに動画サイトには入会してました。が、クレジット決済で1ヶ月単位で退会処理も済ませ、完了メールも確認してます。未払いなど無いはずです。 未払い内容は、とある動画サイトに入会完了と同時に同時登録されるシステムでそちらの支払いが未払いとの事。 それが半年滞納していて請求が滞納金無しの元金8万2千円と言う。 ちなみにその半年間に請求や滞納による催促のメールや電話は一切来てません。 これはあきらかに架空請求詐欺ですよね? 人に言われれば私自身もそんなの無視だと軽く言いますが、いざ自分に来ると怖いです。確信がほしいです。明日また連絡が来ておそらく明日中に支払わなければ裁判と言われるでしょう。着信拒否して無視して大丈夫でしょうか?