• 締切済み

セルにカーソルを合わせると文字を表示させるVBA

doara_2011の回答

回答No.5

>Image1とかLabel1というのがいまいちわからなくて Excelのバージョンは何でしょうか? こういう質問をする時は、まず 使用しているExcelのバージョンを最低限書きましょう。 取りあえず僕の持っているExcel2010でのやり方を書いておきます。 1.「開発」→「挿入」をクリック 2.マウスをAか山と太陽の絵のアイコンをクリック(それぞれマウスを上に持っていくと ラベル(ActiveXコントロール)もしくはイメージ(ActiveXコントロール)と表示されます) 3.そのままワークシートのどっかをクリック。 4.できたものをダブルクリック 5.Visual Basicのエディターに飛ぶ。すると、   Private Sub Label1_Click()      End Sub   ていうものができているが、今は無視。Clickと書かれているドロップダウン   メニューをクリックして、MouseMoveをクリック。 6.すると、以下の文が挿入される。   Private Sub Label1_MouseMove(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)   End Sub   これは、DreamyCatさんの書かれたLabel1_MouseMoveの1行目と最後の行であることに   お気づきでしょうか?あとはPrivate~の下にカーソルを移動して   Range("a1). ~   と書きます。 7.Excelに戻り、画面上部の「デザインモード」が背景とは違う色(Onの状態)であること   を確認。同じだったらそれをクリック。 8.3でできたものをクリックして、画面上部にある「プロパティ」をクリック。または、   右クリックしてメニューから「プロパティ」を選択しても同じ。 8.BakcStyleを0 - fmBackStyleTransparentに設定する。 9.「デザインモード」をクリックして背景と同じ色(Offの状態)になったら終了。 こんな感じですが、どうでしょうか? 追加。 コントロールを動かしたり、そのプロパティを変えたりはデザインモードがOnの状態で、 マクロを実行する場合はデザインモードがOffの状態で行う必要があります。 以上

関連するQ&A

  • excel2003のセル色が表示されない

    お世話になります。 以下の手順で、パソコンをカスタマイズしたところ弊害が出ました。 OSはwindowsXPを使用してます 解決法はありませんか。よろしくお願いします。 カスタマイズ手順 画面のプロパティ    デザイン      詳細        指定する部分            アプリケーション作業域                白色指定 弊害内容   EXCEL・・・・・セルの色付けするも、表示されず           ただし、ビューでは色付けされている          一部のセルで、入力中の文字には色がつくが          確定させると黒文字になる   WORD・・・・・図形の色指定するも表示は黒色のみ

  • Excelのマクロ>セルにカーソルがあたったらコメントを表示する

    こんにちはtmgmです。 Excelのマクロについての質問です。 私はよくExcelでコメントを挿入します。コメントは(非表示の場合は)本来マウスカーソルが当たると表示されますが、これをマクロを使ってちょっと改造したいです。その改造したい内容というのは、”セルにカーソルが当たったときだけコメントを表示する”というものです。仕事がらプログラムを組むことが多く、マウスをあまり使いません。ですのでExcelのコメントをキーボード操作で確認したいというのが本来の目標です。 どなたかお分かりになる方、いらっしゃいましたらご返答宜しく御願いします。

  • エクセルの画面色の変更は

    エクセルのセルを黒色にして、文字を白色にすると、セルの枠がわからなくなるので、セル全部を黒色(背景色のみを黒)にして、文字を白色にしたときに、セルの枠がわかるような、方法はないのですか。 印刷時はセル及び文字は初期設定の状態にして、いつもエクセルを起動したときにこの状態にしたいです。 CADソフト等には背景色を黒色で文字が白色の設定があるようにしたいのです 宜しくお願いします

  • Excel 2013で文字色を表示するには?

    Windows 3.1でExcel 2013を使い始めました。これまで使っていたWindows XP、Windows 7+Excel 2000では表示される文字色はそのプロパティに沿って表示されましたが、Excel 2013で文字は黒の背景に草色1色で表示され、色の区別が見えません。  これを以前のように白の背景に黒または指定したプロパティの色で表示することは可能か、お教えいただきたいと思います。

  • VBA初心者です。任意のセルの自動計算をしたいのですが・・・

    自動マクロを使い作成していましたが、煮詰まりました。お知恵をいただきたくお願い致します。 シートの各セルの中に整数が入っているとします。(仮にシート一面に全て) エクセルの任意のセル(その都度列、行とも違う)に対して、87%(切捨て)を掛けた金額を出したいと思います。 出来れば、掛けるセルにカーソルを指定して、マクロの実行と共に同じセルに計算結果が出るようにしたいのですが・・・。 セルが決まっていれば、Range("A1").select のようにセル番地を指定出来ると思うのですが、計算したいセルが散らばってあり、尚且つカーソルで指定したセルのみを計算したい場合はどのようにコードを組めばよいのでしょうか? 分かりづらくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • セルの条件付き設定

    エクセル2010を使っています。 校閲から「指定の値を含む書式設定」で、 セルの値が、「1」の場合のみ、文字色を白色にしました。(印刷させないため) 「1」以外なら、黒色で画面表示されているのですが、印刷すると、「1」でも「1以外」でも鮮明に黒色で、プリントアウトされてしまいます。(モノクロプリンタです) 「1」の場合のみ、印刷されないように設定できないのでしょうか。 たぶん、どこかの設定だと思うのですが、見つかりません。わかる方、教えてください。

  • セルを示す四角のカーソル色の変更は可能ですか?

    エクセル2003の表内で黒の罫線ですが、一つのセルを示す四角のカーソルの色も黒なので・・ちょっと見・・どこに、カーソルがあるのか?見づらい時があります。カーソルのいろを赤などに変更出来ないものですか?・・ 以前から、困っています!・・・ご存じの方、ご指導よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルでセルに挿入したコメントの表示位置について

    セルに挿入したコメントの表示位置を自由に設定する事はできないのでしょうか? 画面右の方にあるセルにコメントを挿入したのですが、カーソルを合わせるとセルの右にコメントが表示されるので、スクロールさせてからセルにカーソルを合わせないと、挿入したコメントが全部見えない状態になります。 コメント編集時には、コメントが全部見えるように画面中央に設置しています。 ですが、実際にカーソルをセルに合わせると、セルの右側にコメントが表示されてしまいます。 コメントの表示位置を設定する事はできないでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • セルに自動で文字を表示するには

    関数が全くにがてなエクセル初心者を助けてください。 指定セルが空白の時は空白、そうでなければ文字を表示するif関数の入力を教えていただけませんか? 例えばA1のセルが空白ならA2も空白、A1に文字を入力するとA2に自動で文字を表示したいのです。 履歴を検索しましたが見つけられなくて新規に質問させて頂きました。 皆様よろしくお願いします。

  • 【エクセル2003】カーソルをそのセルに合わせるとコメントが表示される方法は?

    こんにちは。 普通、セルにコメントをつけると、セルの右上に赤い三角のしるしが ついて、そのセルにマウスでマウスポインタを合せるとコメントが出て 表示されるようになります。 しかし、私が入手した表は若干動作がちがうのです。 マウスポインタを合わせなくても、カーソルをそこのセルに もっていくと、マウスポインタを合わせなくても常時コメントが 表示されるというものです。なお、そのコメントつきのセルには 赤い三角のしるしはついていません。 通常は、そのセルにマウスポインタを合わせたとき、コメントが 表示されるというのが普通ですが、そうではなくカーソルを 合わせると表示されるというものです。 そのセルは、赤い三角のしるしなし、マウスポインタを合わせなく ても、カーソルを合わせれば、常時コメントが表示されるというものです。 いったいこれはどうやるのでしょうか。 よろしくご教授ください。