• ベストアンサー

外付けHDDのお勧め

yamato1959の回答

回答No.2

はじめまして。 外付けハードディスクはどれを買ってもそんなに変わりはないと思います。ただ、USB接続とLAN接続の物がありますが、PCが複数台あれば、値段は幾分高めですが、LAN接続のものだとどのPCからでもアクセスできるので、便利かもしれません。 先の方も言われておりますが、写真だったら枚数にもよりますが、2テラはいらないと思いますので、用心のために1テラを2つ買って、両方に同じものを入れておけば、いざという時に助かると思います。あくまでも機械ですので、用心に用心を重ねておいたほうがいいと思います。

sasami333
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 USBとLANと2種類あるんですね。 それすらも知りませんでした^^; 写真はちゃんと数えてはいないのですが、どうやら1600枚ほど入っているようで、Cドライブも残量がかなり少なくなってしまってます。 1テラを2つ・・・・ そういう方法もあるんですね。 写真に関しては消えて欲しくないので、すべてのプリントアウトも考えたのですが、なにしろ溜めてしまったために恐ろしいくらいの数に。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDD

    バッファローの500Gの外付けHDDを半年くらい使ってる者です。 僕はHDD内のフォルダのショートカットをデスクトップに置いていたんですけど、ある日突然開けなくなりました。 マイコンをみると、前はHドライブだったのに、Jになっていました。 どうしてでしょうか

  • 外付けHDDが壊れた・・・?

    今PCを立ち上げ作業しようとしたのですがEドライブ(外付けHDD)が開きません。 デスクトップにショートカットしてるEドライブにあるフォルダも開けません。 CドライブやEドライブにあるもの等は開けます。 これは外付けHDDが壊れたという事でしょうか? 音楽に動画に文書に9割以上のものを外付けHDDに保存してるので困り果ててます。 どうすればいいでしょう? 夕方PCをいじってたときは何も問題ありませんでした。

  • 外付けHDDのアイコンってどこにありますか?

    こんばんは。 最近BUFFALOのUSBで接続する外付けHDDを購入して早速ノートPCに接続したのですが、保存しようにも外付けHDDのある場所がわかりません・・・。 USB大容量記憶装置デバイスのプロパティを開くと、 「このデバイスは正常に動作しています。」という文字が出るので認識はしているようですが、保存の場所はどうしてもわかりませんでした。 マックだと接続するとデスクトップにアイコンが表示されるのでわかるのですが・・・。 説明不足で申し訳ありませんが、なにか分かることがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 外付けHDDのおすすめメーカーを教えて欲しいです

    外付けHDDのおすすめメーカーを教えて欲しいです 実は、パソコンが壊れ修理から戻ってきましたがまだ不安定です。その為、現在データは全て外付けHDDに保存し、その外付けHDDのバックアップ用としてもう1台、外付けHDDを使っています。 しかし、保存用の外付けHDDからバックアップ用の外付けHDDにデータをコピーしようとすると、巡回冗長検査(CRC)エラーが出るようになってしまいました。 このエラーについて調べているとHDD故障の可能性があるようで、買い替えねばならない状況です。 バックアップが取れないのがとても不安なので、出来るだけ早く次のHDDを買いたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、そこで、おすすめメーカーやおすすめ品などがあったらお教え頂きたく質問に参りました。 外付けHDDを使用するパソコンはXPとMEです。 値段は出来れば手ごろな方が助かります。 なお、現在使っているのはI・O DATEさんの外付型HDD(これは買ってすぐUSBケーブル接続箇所が壊れてケースを買いなおしました・・・)と、BUFFALOさんのPortable HDD(今回、故障したのはこちら。エラーチェックで修復も回復も出来ませんでした)です。 HDDには寿命があり、壊れやすいこともわかっていますが、出来れば持ちの良い物を買いたいと考えています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 外付けUSB-HDDの記録・再生不具合

    BDレコーダBDZ-EW500にUSB外付けHDD HD-D2 を接続して、永久保存したいものを外付けHDDに保存しております。突然外付けHDDに保存しようとしたら「USB-HDD保存中は使用できません」との表示で保存も再生もできなくなり、時間をおいても、本体リセットしても、回復できません。USB-HDDの動作確認では「正常に動作しています」と表示され、記録容量は半分以上残存しています。本体ソフトウェアは最新のものと思われます。何か回復の方法はありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • お勧めの外付けHDDについて

    お勧めの外付けHDDについて すみません。 BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク HD-CLシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2/ の1TBを買いました。 それで、諸事情により、 もうひとつ外付けHDDを購入しようと思っていますが、 また同じモノのほうがいいでしょうか? ターボの方がいいです。 早い方がいいです。 1TB以上あれば、十分です。(500GBだと少ないので・・・)

  • 外付けHDDの認識が…

    当方の浅知恵でCドライブのパーテーションを変えてしまいました。 なんと!再起動後はOS(windows7)が立ち上がらなくなりピンチに。。 何とかリカバリディスクから立ち上げピンチを凌ぎました。 そしてマイコンピューターを開くと無事に?Cドライブはパーテーションを分割できていました。 …が!!しかし外付けHDD(バッファロー500GB)が認識されなくなってしいたのです…。 色々調べてみると、デバイスマネージャーでは認識されており『USB大容量記憶装置』と表示され、!や?はでておりませんでした。 続いて、ディスクレターを割りあてが無いため。とゆう記事を参照にしましてディスクの管理から実行しようとしたところ、バッファロー以外のHDDは右クリックから変更できるものの、バッファローの外付けHDDは変更できませんでした…。 どなたかお助け下さい(>-<) 宜しくお願いします!!!

  • 外付けHDD

    外付けHDDについてお尋ねします。 1) 例えばWord2007の文書を外付けHDDに保存する場合は、パソコンに内蔵されているHDDと同じだと考えていいんでしょうか? 2) 名前を付けて保存でファイルの種類を変えなければいけないんでしょうか? 3) 外付けHDDは、ドライブは何になるんでしょうか? Vista使用 以上宜しくお願いします。

  • 外付けHDDについて教えてください!

    最近デスクトップパソコンを購入して前のデスクトップパソコンから音楽ファイル(40GB程度)をそのまま引越ししたくてBUFFALOの外付けHDD(HD-PSG160U2)を買ったのですが説明書にも詳しく書かれていなくどうやって使えばいいか分かりません・・・。どなたかBUFFALOの外付けHDD(HD-PSG160U2)を持ってらっしゃる方やり方を詳しく教えていただけませんでしょうか? あともう一つお願いします・・・、ipodに結構音楽が入っていて、新しいパソコンにまた曲を1から入れなおすのが大変なのでitunesをそのまま新しいパソコンに引越ししたいのですが外付けHDDを使いどういった手順で新しいパソコンに移せばよいのでしょうか?パソコンに詳しくないんですみません・・・。

  • 外付けHDDにもインストールができますか

    1:Cドライブにインストール済みの「筆まめ」ソフトを、後で付けた外付けHDD、160G(Gドライブ)にも重複してバックアップ用にインストールしたいのですが?。無理ですか。 2:外付けHDDは順番からいくと(F)なのに(G)と認識します。(F)は欠番のままですが、これでいいでしょうか。 当方デスクトップ/XP