• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸マンションの契約更新)

賃貸マンション契約更新の注意点と値上げ交渉のコツ

このQ&Aのポイント
  • 都内の分譲型マンションに賃貸で住んでいます。2年ごと更新で、入居から4年になるところで契約更新のお知らせがきました。
  • 家賃は更新後も変更ないのですが、これからは毎月26000円の管理費がかかることが記載されていました。大家さんは個人の方で、間に管理会社が入っています。
  • 値上げは仕方ないとしても、26000円の値上げは大きいです。値切る交渉をする際は、新しい管理会社の変更や物件の改善点などを交渉材料に活用しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

法的な話をすれば前回回答させていただいたとおりです。 なので、あいてがいくら「嫌なら出て行け」を繰り返そうともそんなのは「無視」で結構。 今まで通り住み続ければいいのです。 ただ、いくら法的には貴方に理があっても実際に住み続けるのは本当にストレスだと思います。 なので解決方法は以下の3つになるでしょう。 ●弁護士を間に入れて白黒つける。 ●出て行く ●相手の条件をのむ 以上です。 先ずは弁護士に相談してみては如何でしょう。 これは法的な事を相談するのではなく(法的には結果が出ていますので)、対処の仕方を相談するのです。 できればその弁護士の名前で一回手紙を出すのが効果的では?(親戚経由でも) 案外そこであっさり引き下がる事も考えられます。 当然、無料とは行かないかもしれませんが、本格的な法的手段よりは低額の費用で済むでしょうし、色々とアドバイスも貰えるかと。 「そこまでするのは・・・」 と、お考えなら出て行った方が手っ取り早いです。 仮に今回は相手が引きさがっても、ろくでも無い大家だという事はこれで明白になりました。 だとすると、今後も様々なトラブルが考えられます。 なら、ここで出て行ってスッキリするのも考え方としては「あり」です。 御熟考を。

doppap
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで引越しは考えていなかったのですが、 おっしゃる通り、これからのトラブルを考えると住み続けるのは気が重いです。 ネットで見てみましたら、広さ、駅からの距離が似たような物件で、 1981年以降の部屋(今の部屋は1981年竣工で新耐震ではなさそう)が 12-3万円位であるようでした。 いまいましい気持ちもありますが、出ていくことにします。 アドバイスいただけて本当によかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です 結論から言うと拒否できます。 不動産に限らず「契約」というものは双方の合意によって成立します。 なので今回のように「契約内容の一方的な変更」は拒否できるのです。 >多少の値上げは仕方ないにしても いいえ。仕方なくありません。拒否できます。 >どういう方向で値切る交渉をしたらいいでしょうか。 方向も何もありません。 単に「そんなのやだよ」で大丈夫です。 なお、貴方が拒否した事による賃貸人側からの一方的な「退去要求」「更新拒否」「賃料の受け取り拒否」も一切認められません。 なので、理論上貴方が「今の条件で住み続けるぞ」と言えば、特段の事情が無い場合半永久的に住み続ける事ができるのです。(犯罪行為・契約不履行・迷惑行為が無く、契約が「定期建物賃貸借契約」でない限り) これらは「民法」と「借地借家法」で担保された当然の権利です。 自信を持って堂々と言いましょう。 「やだよ」

doppap
質問者

お礼

ありがとうございます。 御回答いただいて、下手に出ずに丁重に、今までと同じ条件でお願いしたいと 管理会社に連絡してみました。 手紙が来たので管理会社と思っていたのですが、 実はオーナーの知り合いだからで、管理しているわけではない オーナーの希望なので、いやなら出て行ってくれと繰り返すばかりでした。 オーナーと直接交渉しようと思いましたら、 「日本語が通じないと思うが一応話してみたらどうですか」 中国の方のようです。 日本語ができないというのは逃げるための前振りかと邪推しますが 直接話してうまくいく自信がありません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう