• ベストアンサー

夜の時間

今中学三年生の学生です。 あと少しで高校生になるのですが、そこで質問です。中学三年では、夜11時以降の外出は行けないことだと知っているのですが、高校生になったら、そういう時間の制限はなくなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.4

高校生になったら自分の住んでいる地域の青少年育成条例を読もう。 住んでいる地域ごとに少し違うけれど、 【外出禁止時間】 16歳未満…午後8時から午前4時 18歳未満…午後11時から午前4時 上記のようにより厳しくなっているかもしれません。 成人するまでは法律上少年なので何かしらの時間制限を受けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

未成年は、法律上で、保護者の監督下で法律の範囲内での行動しか出来ません。 ですので、法律や条例の範囲内で親が許した中までとなります。 法律以上の事を親が許可したとしても、それは法律上、その許可は無効になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

18歳未満に対する時間規制です。 自由に出歩けるのは「成人後」になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143988
noname#143988
回答No.1

いや、早く寝なさい。 お父さんとお母さんに朝聞きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜に会いたいという彼氏について

    22歳の学生(女)です。 今付き合ってる人がいて、二人とも下宿で、 お互いの家は自転車で10分弱です。 彼氏が「これから会いたい」って連絡してくるときがちょくちょく あるんですが、それ自体はいいんですけど、時間が気になって。 それが9時とか10時とかに、家(彼氏の)に来てほしいって感じなんです。それまではお互いにやることあるから、今日の仕事終わったら 会おうって感じです。 私、9時はぎりぎりかもしれないですが、10時以降はもう夜中に近い と思うんです。外出する時間としては。 みなさんはどう思われますか? 男女の時間の感覚は違うんでしょうか?? 最近怖い事件とかもあるし、一端、大学から帰ったのに、 夜に出歩きたくないです。 そういうのを心配してくれないのが、気になってます。 たまに、「暗くて怖かったーーー」って入ったときに 冗談っぽく言ってみても、別に心配してくれるわけでもないです。。 「夜は危ないから」なんて言ってもらったことないです。 私は大事にされてないんでしょうか?心配されてないんでしょうか? 「夜怖いし、会いたいならあなたが来て」って言ってみたほうが いいでしょうか・・・。 なんでもいいです。 思うところがある方、コメントしていただけたらうれしいです。

  • 夜、睡眠時間が短くなりました。

    夜、睡眠時間が短くなりました。 みなさん、こんばんは、 現在、フェノバール90mg、ドラール30mgを服薬中ですが、とあるときから、昼寝をするようになって 昼夜逆転を起こすようになってしまいました。昼夜逆転を治すため徹夜を繰り返している内に、 夜の10時に眠れるようになったときでも、総睡眠時間が4時間で、中途覚醒してしまい、それ以降眠れません。睡眠時間が4時間では昼間きついです。 どなたか治す方法を知っている方はアドバイスをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パリでの、夜の地下鉄、夜の外出についての質問

    パリの観光旅行を計画しているのですが、ガイドブックに「夜の外出や夜の地下鉄は避けた方が良い」と書いてある物が多く、地下鉄などは、だいたい何時以降位から、乗るのを、避けた方が良いのでしょうか? 又、夜の外出も、オペラ地区などの繁華街でも危険なのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 夜9時以降の食事について

    学生なのですが、部活帰りに近所のファミレスなどに行き、食事をすることがたまにあります。 この前も、大会帰りに、夜10時にラーメンを食べて帰りました。 そうすると、必然的に夜9時以降に食べることになってしまい、太る原因になると考えています。いつもは夜9時以降には食べないよう気をつけているのですがどうしても付き合いで行かなければならない時はあります。 もし夜遅くに食べてしまった時、どのようにしたら直接脂肪行きにならないでしょうか。多少防止する手立てはないでしょうか? 食べて2・3時間は寝てはいけないとは聞くのですが・・・

  • 夜の嵐山について

    ちょうど紅葉の時期なので,嵐山に行ってみようかと思うのですが, 21時以降くらいしか時間がとれず,行こうかどうか悩んでいます. 質問ですが,夜に嵐山に行っても,紅葉などを見ることはできますか?

  • 生後2ヶ月 夜寝る時間について

    お子さんをお持ちの方に質問なんですが、いつごろから夜たくさん寝てくれるようになりましたか?今生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが夜8時か9時くらいに部屋の明かりを暗くして寝かしつけてもまだやはり3時間、多く寝て4時間で目を覚ましてしまいます。夜8時くらいから朝の6時まで寝てるなんてまだまだ先なのでしょうか??夜しっかり寝てくれるためには何時くらいに寝室に連れて行くのが良いのでしょうか。  また、お風呂の時間も何時に入れていますか? よろしくお願いします。

  • 夜から

    池袋で夜から会うことになりましたが (食事でもいこうか的な感じで) 正直7~8時以降になると店も閉まってくるので こういう日は食事だけ(もしくは飯食ってからその辺をブラブラ) にして次の遊ぶ日を決めて終了でいいんですかね? お互い学生です。 何か良いアドバイスはないでしょうか? お願いします。

  • 寝かしつけ後1時間おきに泣く1歳

    もうすぐ1歳10ヶ月になる女の子です。 いつも夜8時から9時に寝かしつけるのですが、 寝たあと0時くらいまでは1時間おきに目覚めて泣いてしまいます。(しかもかなり正確に1時間おき) 添い寝してあげれば5~10分くらいですんなり寝ますが、1時間後にはまた泣きます。 0時過ぎて私も一緒に布団に入るとそれ以降は朝まで寝ているんです。 目が覚めた時隣に私がいないから泣いてるのだと思います。 外出して沢山遊んで疲れた日も、一日ダラダラ家で過ごした日も関係なく、必ず泣きます。 産まれた頃からすごく夜泣きする子で基本的に眠りがすごく浅い子みたいです。 1歳半頃からやっとまとめて寝るようにはなったのです…。 授乳回数は一日1回か、しない日もあります。 2歳までには卒乳させるつもりです。 在宅で夜仕事をしてるので朝まで寝てくれるとありがたいのですが。。 1時間おきに目覚めてしまうのは何が原因でしょうか? ぐっすり眠らせてあげるコツがあれば教えてください。

  • 赤ちゃんの夜の時間について

    1.5ヶ月になる男の子を持つ新米ママです。 こちらのサイトにはいつもスゴクお世話になっています。 うちの息子も1ヶ月を過ぎた頃からお昼起きている事が多くなって、 昼間はリビングのソファに寝かせています。 そこでキョロキョロしたりウトウトしたりを繰り返している感じです。 毎日お風呂は18時~18時半頃にリビング(ベビーバス)で入れているのですが、最近お風呂の後に寝なくなってしまいました。 昼と夜を区別した方が良いかと思い、外が暗くなってくるお風呂後には隣の和室にあるベビーベッドに寝かせ電気も消して真っ暗にしているのですが、お風呂後に寝ないので、真っ暗の中で怖いのかよく泣きます。 でもリビングに寝かせると電気がついているので、せっかく今出来ている昼起きて夜寝るというリズムが崩れないか。。。と心配です。 (よく電気の明かりをお昼と勘違いする赤ちゃんが多いと聞くので) 21時~22時頃になると寝る時間だと体が認識しているのか、真っ暗な部屋に寝かせるとあっさり寝てくれます。 18時~21時くらいの中途半端な時間帯は皆さんどうされていましたか? 電気がついた明るい所に居させても昼と認識してしまわないでしょうか? また徐々にベビーバスを卒業しようと思っていますが、やはり今と同じ時間帯(夕方まで)に入れた方が良いでしょうか? 出来れば2人いる時に入れたいですが、夫の帰りが大体21時過ぎなので入れてもらうとなるとそれ以降になってしまいます。あまり遅くにお風呂に入れると夜寝なくなるとも聞くので、それも心配しています。 色々と乱文ですみません。でもせっかく夜寝てくれる子なので、そのリズムが崩れるのが怖くて怖くて。。。アドバイスよろしくお願いします。

  • 海外での夜の出歩きが危険な時間は何時から?

    ロサンゼルスに旅行に行くのですが、よく夜の出歩きは危険であると聞きます。 この「夜」というのは具体的にだいたい何時以降のことを指すのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 【ぷらら(インターネット接続サービス)】のadminメールに関して、送受信ができなくなった状況について相談します。
  • adminからのメールでATTENTION: Bounced Message Notificationというタイトルで多数のメールが届いた後、全く送受信できなくなりました。対策は何かありますか?
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANや無線LANで接続されています。
回答を見る