• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンを買おうとしていますが・・・)

パソコンを買おうとしていますが・・・

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.3

(1)初期不良であればショップで交換などがありますが、どのパーツが壊れているかの特定等が出来ないと難しいので知識がなければ国内の電気メーカーのパソコンを買った方がいいでしょう。ただ、ソニー製はおすすめしません。 (2)最近のパソコンであれば問題は無いと思いますが、ゲームによってはある程度のグラフィックボートを要求するものもありますので、ミドルレンジ(中くらい)のグラフィックボードを搭載しておいた方が良いかもしれません。 オンホードで使ってて、オンホードでは無理なゲームが出てきたらその時に考えるというのでもいいでしょうけど。 (3)それが一番簡単な方法だと思います。デスクトップパソコンはあまり動かさない為に無線LANを搭載している機種は非常に少ないですし、無線LANにすることで回線速度が落ちたりしてあまり良いことはないですが。 (4)はい。そのまま使えます。 (5)SSDはHDDより高速にアクセスできるので、起動が格段に速くなったりしますがほとんどいらないと思います。 音質を気にしないなら追加でサウンドボードは必要なく、オンボードで事足りると思います。 スピーカーはディスプレイにスピーカーがついてないなら接続しなければ鳴らないでしょう。 (6)パソコンにマウス、キーボード、ディスプレイ、スピーカー等を接続して電源を入れます。OSインストールモデルでないならそのままでは起動しないので、OSのCDを入れて再起動してインストール、マザーボートのドライバーやその他のデバイスドライバーをインストール。 ワクチンソフトやセキュリティソフトをインストールしてネットワークの設定をしてインターネットに接続。ワクチンソフトの更新やデバイスドライバーの最新版は出てないかチェックし、WindowsUpdateをして終了。 (7)光学ドライブやHDDの搭載数やグラフィックボードによって変わります。必要容量より少ないとパソコンが起動しないか、起動中に電源が落ちます。 (8)保存されるのはHDDなので、出来るだけ大容量のHDDを搭載するか、デスクトップ機であれば複数のHDDが搭載できるようになっているのでいくつかのHDDを積みます。それでも足りないなら店員が言うようにUSB接続かネットワーク接続などの外部HDDを追加する事になります。ただ、外部HDDはアクセス速度が遅くなりますので、ゲームでは画面が切り替わる所で待たされたりします

moamoasddf
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございます。 文章もやさしく丁寧なので心に沁みます。

関連するQ&A

  • ゲーム用ノートパソコンとノートパソコンの違いは?

    ノートパソコンの購入を考えています。(用途 スカイプ エクセル) ゲーム用ノートパソコンと普通のノートパソコンの違いは何でしょうか? また、大手メーカーパソコンとドスパラなどのノートパソコンの 差は何でしょうか?ドスパラなどの方がだいぶ安価のようですが。 また、下記予算でお勧めのメーカーパソコンはどこでしょうか? 現行予算10万円から15万円 画面は大きい方が良いです。 すみませんが教えてください。

  • HDD交換がしやすいBTOパソコン

    ドスパラで2017年に購入したPCを現在使っているのですが、HDD/SSDを入れる場所がケーブルが奥から伸びる形になっているためHDD交換が大変難しいです。同じドスパラで2012年に購入したPCでは大丈夫でした。 ドスパラに問い合わせたところ「スッキリとした見た目」のためそのような構造になっているという回答を頂いたのですが、自分は特に見た目にこだわってないため見た目が悪くてもHDD交換がしやすいBTOパソコンを買いたいと思っています。 HDD交換がしやすいBTOメーカーはどこでしょうか? また、どうやったらHDDが交換しやすいか見抜けるでしょうか?

  • パソコンを新しく買いたいです。

    パソコンを新しく買いたいです。 動画はやりません。 写真と音楽とGoogleとYahooその他に使いたいです。 エプソンダイレクトは納品が早くて有名ですが割高です。 ドスパラも納期が早い事を知ってます。 オブィスは必要ないのでスペックは高くなくても良いです。 パソコン工房か台湾のメーカーでも良いかと思います。 ツクモも存じてます。 SSD は早いので好きです。 ノートパソコンが良いと思います。 非光沢液晶と壊れにくさをもとてます。 Mac持ってますが2014年のMacBooksProです。まだ使えますが予備のために備えたいです。iPhone iPad使ってます。 Apple Watchも使ってます。Apple Music も契約してます。 Macmini 2018の中古をお勧めしますか。 液晶モニター非光沢は持ってます。 予算は10万円以下です。 アドバイスお願いします。

  • パソコンのSSD換装について

    大手パソコンメーカーの訳アリ品を購入、2万ぐらいでSSDに換装するのと、某工房などで最初からSSDの入ったものを買うのとどちらが良いでしょうか?大手メーカーのパソコンはデザイン等があか抜けているので気になるのですが。変な質問ですがよろしくアドバイス願います。予算は12万円ぐらい。ノートでも可ですができればデスクトップがほしいのですが・・・。

  • 自作pc BTOパソコン

    自作pcはBTOパソコンを買って、それを拡張したりしてから挑戦したほうがいいといわれまして、BTOパソコンを購入しようと思っているのですが「DELLはやめとけ、独自規格のパーツとか入ってるから」といわれました。ほかのドスパラさんのHPなども見ているのですがどうもマザーボードなどのメーカーなどが選べません。 そういう細かいところまで指定できるおすすめのBTOパソコンメーカーがありましたら教えてください。

  • BTOパソコンのカードリーダー

    BTOパソコンのカードリーダーやリムーバブルケースは外付けなんですか? 内臓なら頼もうと思っているんですが、外付けならあるのでお金の無駄になってしまうので; BTOショップはドスパラです。 あと、SSDを別で買おうと思ってるんですが intel h61 express チップセット マイクロatxマザーボードにas596tb-128gm-cのSSD でも大丈夫でしょうか? SSDは初めてなので詳しく教えてくださると助かります。

  • BTOパソコンについて

    BTOゲームパソコン(デスクトップPC)の購入を検討しています。(BTOパソコン初心者です) BTOメーカーをネットで色々調べたのですが、人気のメーカーの上位に上がっているのが 「ドスパラ」や「マウスコンピューター」が人気のようですが実際はどこのBTOメーカーが おすすめなのか教えて頂けないでしょうか。 1.ネットで調べてみると意外と情報が古かったりする(2~3年前の情報) 2.「マウスコンピューター」のG-Tuneは人気みたいだが、配送業者が佐川急便で   梱包の箱が汚れていたり、へこんでいたりする事例もあるとか(佐川急便の評判が悪い) BTOパソコンに詳しい方、最近購入した方など・・・ 少しでも参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。 プレイしたいゲームは、「ウィッチャー3」や「ライズ・オブ・トゥームレイダー」などの アクションゲームをプレイしたいと考えています。 予算的には20万~25万円です。 よろしくお願いします。

  • これらの条件に合うノートパソコンってありますか?

    CPU Core i7(ivy bridge) GPU Geforce か Radeon HDD・SSD 500GB以上 RAM 動作速度が遅くならない程度 タッチパネル Windows 8 ノートパソコン メーカー、BTO、オーナーメードなどは問いません。価格は20万以内が望ましいです。 Officeなども問いませんが、できれば入れずに値段を安くできるのが望ましいです。 少なくともGPUとタッチだけは満たしてるものがいいです。CPUも、i7がないようでもiが望ましいです。知ってる方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 他のパソコンで音を鳴らしたい (LAN経由)

    自分でいろいろ情報を集めてはみたのですが、 どうにも解決しないので教えていただけないでしょうか。 ノートパソコンを使っているのですが、 音楽を再生するスピーカーがないため LANでつながっているデスクトップパソコンで 音を鳴らしたいと思っています。 デスクトップパソコンにスピーカーが付いています。 サウンドカードも付いています。 ノートパソコンで音楽ファイルを実行して LANでつながっているデスクトップパソコンで 音楽を鳴らすという感じです。 ヒントでもなんでもかまいませんので よろしくお願いします。

  • どのノートパソコンがベスト?(エロゲ)

    私は、ノートパソコンを買う予定があります。そして、エロゲがやりたいです。私は、多くのやりたいエロゲは、2008年に発売したソフトがほとんどです。私は、ノートパソコンを買った事がないのでどのメーカーやOSを選べば良いか解りません。おすすめのノートパソコンを知っている人がいれば教えてください。