カウンセリングの失敗?時間終了間際になって話が逸れる

このQ&Aのポイント
  • カウンセリングの時間終了間際になって過去の原因の話になり、次回で結構ですと言っても聞かれないことが多い
  • カウンセラーは一般論の話や他の患者の話ばかりし、こちらの話を満足に聞いてくれない
  • カウンセラーとの関係も考える余地があり、次回の約束の日時を間違えたりすることもある
回答を見る
  • ベストアンサー

このカウンセリングは失敗?

時間終了間際になって過去の原因の話になり、時間はかまいませんもっと話を聞きますと言ってくれたものの、終了間際だったので次回で結構ですと言えば、その回になるとなぜかこちらの話も聞かず一般論の話をされ終わったり、他の患者の話ばかり延々聞かされこちらの話も満足にできていないのにあなたはたいしたことないんだと独り言を言って、過去の話をまったく聞いてくれなかったり、心理学的なことを話してくれるといっていたのに次の回になると、そのことはすっかり忘れられていたり・・・・ 少しこちらの話ができても、メモもしてくれなくて、前回と話が連動しないまま、続けています・・・・・ カウンセリングの最中に、カウンセラーがこちらに質問しないで、○○だから○○ということだろう、なるほど・・・・ということは・・・・と独り言を言って考える場面も多く・・・・ 治療でわざとやっているのかな・・・・と黙っていたんですが、口調や、表情がなんだかカウンセラーの素の感情表現に見えるときもあり・・・・・ ひょっとして、嫌な患者になっているのかな、と、カウンセリングを受けているのにカウンセラーとの関係を考えてしまって落ち込んだり・・・・ ちょっとびっくりしたんですが、カウンセラーが次回の約束の日時を間違って覚えていて、ばつが悪そうにこちらに話をあわせたりしたこともあって・・・・・ 適当に付き合っておけばよいとでも思われているのかな・・・・・ 結局、治療してもらいたい話はほとんど聞いてもらっていません。 カウンセリングってこういうものなんでしょうか。

noname#139063
noname#139063

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.8

お礼ありがとうございます。 これはどんな治療においても一緒ですが治療とは、完治させるかそれ以上悪くしないかの二通りのやり方しかありません。 治療を行ってる患者の数を過程とし完治させ社会復帰させた数を結果とするなら、重要なのはその過程ではなく結果です。 つまり、扱う数とその結果は全く別物ということです。 素人目から見てもおかしいと思う言動が多々あるので早めに対処した方がいいですよ。

noname#139063
質問者

お礼

皆さん色々とご助言くださり、ありがとうございました。 私の小さな質問ひとつに色々なアドバイスをいただいて、感謝致します。 カウンセラーの方がどうなのかは私にはよく分かりませんが、なんにしても、皆さんのおかげで、このまま進めていくのはよくないことが分かりました。 お一人お一人にはお礼できず、こちらでまとめてのお礼にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.7

臨床心理士です。 すでに他の方々の回答で尽きているとは思いますが,質問者様がお書きになっているとおりのやりとりが続いているようであれば、他のカウンセラーに変更されることをお勧めします。 どこで、どのような形で,どのような資格をお持ちの(あるいは、無資格の)カウンセラーに相談していらっしゃるか、分かりませんが、質問の文章から拝察しますに、カウンセリングの基本的なことがらを身につけているカウンセラーとは思えません。 もし医療機関で,主治医がいらっしゃって、そこでカウンセリングを受けていらっしゃるようであれば、主治医にお申し出になってください。 複数のカウンセラーがいるような相談機関であれば、そこの責任者にお申し出になって、カウンセラーを代えてもらうか、あるいは、他のところを紹介してもらわれた方がよろしいでしょう。 また、現在相談していらっしゃるカウンセラーの方はどうか分かりませんが、きちんとした資格(臨床心理士など)をもったカウンセラーに相談されることをお勧めします。 というのも、臨床心理士の資格は、それを取得する際にもきちんとした試験を通っていますし、資格を維持して行くに当たっても、5年ごとの更新及び、その間に一定の研修を積むことが義務づけられていますので。 以上、若干、ご参考まで。

noname#160321
noname#160321
回答No.5

カウンセリングの基本は「傾聴」です。 と超有名な先生(大学教授でもある、名前が出てこない)がおっしゃっています。 カウンセラーは何しろ莫大なメモを取るのが第一です。 そして自分は話しがとんでもない世間話になる時以外「患者」の話しを中断しません。 他の方と同じ結論になりますが、そのカウンセラーは「駄目」です。

noname#156504
noname#156504
回答No.4

通りすがりのうつ病持ちのおばさんです。 これ・・・明らかにカウンセラーの方が病気ですね。 相手の立場になって考えるあまりに、どなたかの病気に 巻き込まれたんだと思われます。 むしろ、そんなカウンセラーを冷静に観察できる あなたの方が正常に思います。 何故あなたがカウンセリングを受けてらっしゃるのかは 解りませんが、他の方もおっしゃっているように カウンセラーを変えた方が良いと私も思います。

noname#142009
noname#142009
回答No.3

感想 私はカウンセリングって受けたことないのでわかりませんが 高い金払ってるんでしょ もったいない そんなのカウンセリングじゃない それよりあなたにカウンセリングは必要ですか? あなたは冷静にカウンセラー自体見ることが出来てますよね カウンセリング受けるほどでもないんじゃないかって思いました あなたの病名は何て判断されてますか あなたには過去に今のようになってしまった原因がありそうですね そこまでわかっていたら 病気を治すのは早い もし私で良ければ話聞きますよ

回答No.2

回答になりませんが カウンセリングの専門書で カウンセラーの3原則などを知ってみるといいのでは ないでしょうか。カウンセラーの仕事は クライアントが自身の洞察で治す環境を整えることにあります。 余計なことになりますが、 質問者さまに、日ごろ、 一方的な期待心、依存心、依頼心、承認欲求、被害者意識、 罪悪感、偏執的自己愛などがあれば、早い機会に縁を断つことで、 質問者さまの内部にマイナスのエネルギーが発生しなくなり、 静穏に暮らせるようになります。とまぁこんなことを書きますと 自己中心的な人間は、 自分の考えに拍手喝采をしてくれないものを憎む。  (三浦綾子) ということで、私は質問者さまから憎まれてしまうかもしれませんね。 星新一さんの『ある夜の物語』『妖精』、お勧めです。 ショートショートなので、どちらも2~3分間で読めます。 その後、質問者さまの『ある夜の物語』『妖精』を 悪魔のように細心に 天使のように大胆に(黒沢 明監督) 書いてみましょう。心の奥でリフレッシュしますよ。 キーワードだけ書いて熟成を待つのも1つの方法です。 お試しあれ! 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) で言えば、 カウンセラーは質問者さまの鏡である。 といった感じですね。 どうしても前回の質問に答えてもらいたいのであれば、 超小型のヴォイスレコーダーで秘かに録音しておいて、 家で録音を文章に起こしてから、録音していると思われないような 文章に書き直して、更に要約したものを次に持参して、それを提示し、 回答を迫ってみてはどうでしょう。その反応を見て 《ダメだこりゃ》と感じたら、別の病院の別のカウンセラーをチョイスするのも 1つの方法ではないでしょうか。 そのようにして何人かのカウンセラーさんに接してみることも 悪くはないでしょう。 なお、自己肯定 他者否定タイプの人は、 〈I am not OK=自己否定〉になりがちですので要注意です。 あぁそうか、既に、自己否定 他者肯定か自他否定になっていて カウンセリングをうけているのですね。ごめんなさい。 いろいろ五月蠅く書いてしまいましたが 努力の人は希望を語り、怠惰の人は不満を語る。 (井上 靖) 無理な努力はしなくてよろしいので、是非とも 自他肯定のスタンスで、大いに希望を語ってください。 安易に訊かずに、自身で図書館などで、多数の専門書で 調べてみることも大切ですね。

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.1

「百聞一見にしかず」と言いますが例えば経営コンサルタントなども、自分で商売をしたこともないのに経営そのものがわかるわけがないのと一緒で、カウンセラーも自身が以前欝だったが克服したという経験でもない限り私は信用できません。 何事も自身が経験してないにも関わらず相手を説得するにはそれ相応の勉強や実績が必要になるので、結果を出してる担当に変えるかネットなどで評判の良いメンタルヘルスやカウンセラーを探した方がいいと思いますよ。

noname#139063
質問者

お礼

ありがとうございます。カウンセラーの方は、私と同じ病気の重度の方も扱っている方なので、経験や実績はある程度おありになるとは思うのですが・・・・・ 過去の話や、心理的な原因となる悩み事も聞かず、大した事はないと決め付けてカウンセリングを進めることがあるのかな。。。。と疑問に思っています。

関連するQ&A

  • カウンセリングって何のためにするのですか?

    最近ある悩みがありメンタルクリニックに行きました。そうしたら医師の治療はそこそこで、「カウンセリングしましょう」と言われ、言われるままに予約をとり、月1回、3回にわたり行きました。私の対応をしたのは、心理療法士だという、私よりかなり若い茶髪のお嬢さんでした。で、1回30分くらい過去のことなどあらいざらい話をしたにはしたのですが、彼女、ただ人の話を聞いているだけで、具体的になにもコメントもアドバイスもしないのです。私は「人は外見で判断してはならない」と思い、とりあえず医師の指示どおり行こう、と思っていたのですが、あまりにふがいないので腹が立って来て、こちらから「あなたは一体このカウンセリングで何をしてどうしたいのですか?カウンセリングをするというのは、最終的にはどういうことが目標なのですか?」と問いただしました。そうしたら、彼女は、ぽわーっとした表情で、「そちらさま次第ですが・・・・あなたは何を望んでいるのですか?」と聞き返すのでキレそうになりました。私はてっきり、カウンセリングというのは、患者から話を聞いて、それについてより良いアドバイスをしてくれる治療法だと思っていたので、そういうふうに伝えたところ、返ってきた「アドバイス」は、もうそんな普通のことなら誰でも言えるでしょう!というレベルのものでした。私はもうここには行ってもムダだと判断し、やめました。いまはずっと元気です。カウンセリングってこんなものなのでしょうか?時間とお金を使って行ったのに、こんな程度のカウンセラーに当たってしまって憤懣を覚えます。医師に苦情を言おうかとも思いましたが、止めたほうがいいでしょうか。

  • 鬱病の治療でカウンセリングを受けはじめて、約一年になるのですが、あまり

    鬱病の治療でカウンセリングを受けはじめて、約一年になるのですが、あまり、効果がありません。カウンセラーは、何でも話してくださいと言うのですが、何を話したらいいのやら…。元々、話しベタな上に、話の内容が人に知られたくないというか、こんなことを言っても、相手にされないんじゃないかって思えて、うまくカウンセリングが進みません。現に、やっとの思いで打ち明けても、過去のことにこだわるのは、やめましょう!の一言で片付けられてしまって、それ以来、カウンセリングを受けるのが苦痛でたまりませんカウンセリングを受ける場合、患者側は、カウンセラーに、何を話せばいいのでしょうか…それに毎回、鬱診断テストとかやらされて非常に不快な気持ちでいます。どなたか、カウンセリング経験のある方、助言をください!

  • カウンセリング

    私は不眠と鬱(リスカや死にたくなる発作)で精神科(単科)と、 同じ病院内のカウンセリングに通っています。 カウンセリングを始めてから、上に挙げた発作に襲われると、 苦しい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、喋りたいという気持ちが強くなりました。 そして、死にたくて苦しくなるたびにケータイや家の電話に手がのび、 担当のカウンセラー(臨床心理士)に話を聴いてもらいました。 何故カウンセラーなのかと申しますと、 主治医の異動が多くて、この病院での私の今までの状態を知っているのがカウンセラーしかいないので、緊急時はカウンセラーの方が安心出来ますし、 カウンセラーは同性なので婦人科系の病気故の苦しみも伝えられやすいのです。 以前に、一度電話で話を聞いていただけました。 6月になって、また私が発作に襲われ、 「カウンセラーの空いている時間に、臨時でカウンセリングを受けさせていただきたい(病院で)」 という内容で病院に電話をしました。 その日は看護師が電話に出て、 カウンセラーのスケジュールが今日はいっぱいであるとのことで、私も納得しました。 しかしやはり、発作が落ち着くこともなく、次回のカウンセリングまで間が空いていたので、 何度も病院に電話をしてしまいました。 しかし、事務員、看護師のどちらもカウンセラーには一切電話を繋げてもらえませんでした。 その後の診察で医師に尋ねても一貫した対応でした。 「○○先生(カウンセラー)は朝から晩(あるいは月曜から土曜まで)まで忙しいんです。」 「先生はカウンセリング以外にも会議とかあって、いろいろ忙しいんです。」 「カウンセリングを受けたい患者が待っているんです」 いろいろな断れ方をされました。 私は患者ですので、カウンセラーさんの実際の忙しさは判りませんし、 ただ本やネットで表面的な忙しさしか判れません。 でも今回から急に、病院のスタッフがみんな口を揃えて、 カウンセラーは忙しいと言うので、嘘なのでは無いかと感じました。 (カウンセラー自身、今まであまり忙しさを口に出さない人です) どうして嘘を?と調べてみたら、境界例シフトに辿り着きました。 私の発作には境界性人格障害の発作も混じっていて、 それに気付いたカウンセラー(あるいは医師)が、 境界例のシフトとして、このような対応で一貫すると決めたのではないかと思います。 私はカウンセリングを辞めようか迷っています。 病院側が治療方針で示した態度云々抜きに、 カウンセラーや病院のスタッフに何度も電話をかけてしまったこと、 病院でしつこくカウンセラーのことを聞いてしまった私の行動化は、 大人としてあるまじき行為です。 友達がいない、彼氏がいない、 幼少期に入退院ばっかりで人間関係やコミュニケーション能力を育てる機会が無かったから…。 そんな私の環境や生育歴なんて全て甘えであり、 言い訳ですから、行動化して良いわけではありませんよね。 発作がひとたび落ち着くと、 カウンセラーや病院に迷惑をかけてしまったと気付きます。 しかし、私は生活環境が少し変わり、 精神状態が不安定になりやすいのです。 カウンセラーに謝罪をして、引き続きカウンセリングを続けても、 発作に襲われれば、結局あらゆる衝動が抑えきれず、 カウンセラーに対しても、病院に対しても同じことの繰り返しになりそうです。 私はまだ薬が離れられないので、精神科はお世話にならないといけませんが、 カウンセラーへの迷惑を考えてカウンセリングを辞めるのも良いかなと思うようになりました。 続けるべきか、辞めるべきか。 ちなみに次回のカウンセリングはキャンセルしてもらい、 来週の診察で返事をすることになっております。 最善策を教えて下さい。

  • カウンセリングって・・・

    カウンセリングって・・・ 現在、心療内科の勧めでカウンセリングを受けています。 明日が4回目になるんですが、ちょっと不信に思っているので質問させて下さい。 私の担当のカウンセラーさんなんですが、どうも前回の話を覚えていないようなのです。 当然、多くの患者さんを抱えているのでいちいち個人の事を把握していられない事は分かっているのですが、カウンセリング中に話した内容をメモしているのでそれを読み返せば良いと思うのですが、読み返さずに前回と同じ質問をしてくるんです。しかも、「これ宿題ね」と言われた物も忘れられていました。 正直、同じ話をもう一度するのは辛いし、先に進んでいない感じがします。 しかも、カウンセラーの都合が悪くなったという事で予約日を1カ月後に変更されてしまいました。 保険適用外なので1回50分8000円の料金は痛いです。。。 あまり良いカウンセラーじゃないような気がするんですが、どうなのでしょうか? それとも同じ話をさせるのはカウンセリングの一環なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カウンセリング終了の時期について

    あるカウンセリングに通っておりますが、カウンセラーの方に話す内容がなくなってきていることと、予算的な都合で、今通っているところを辞めたいと考えております。よく、カウンセリング終了後は、次回はいつにされますか?という話しをされるんですが、終了したい旨を話す場合は、どうすればいいんでしょう。会社を辞めるように、2週間前には通告しないといけないとか、そういうものはあるのでしょうか?

  • カウンセリングについて

    先日初めてカウンセリングを受けました。 最初何でも話したいことを話して下さいと言われたんですが、何でもと言われると何を話せばいいのか分からず沈黙でした・・・。普通の話でいいですよって言って下さるのですが、わざわざお金払ってカウンセリングにいって普通の話もって思って、なんとか自分が嫌いなこととか少し話したんですが。私はもっとカウンセラーの方が話の糸口を引き出すように質問をして下さるのかなと思い、ほとんど話すことをまとめずに行ってしまった上に、ひたすら待ちの姿勢のカウンセラーに少しイライラしてしまったのですが(恥)、カウンセリングってこちらから喋らないとひたすら沈黙・・・なんでしょうか?それとも私が受けた先生がいまいち? そのカウンセリングルームには何人か先生がいるんですが、経験によって料金が二つに分かれていて、私が受けた先生は安い方でした。 先生は男性なのですが、話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでしたが、最初は先生がちょっと緊張してるのが分かるし、20代後半か30代前半くらいで若いのと、持っている雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 次回また行くか少し迷っています。終わった後まあ気分は良くて行くこと自体はいいと思ったのですが、先生を変えた方がいいのか悩んでます。 カウンセリングを受けたことがある方、どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか?悪いと思ったカウンセラーについても教えてください。それから何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? たくさんの質問と長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • カウンセリング中に…

    先日カウンセリング中に心拍数があがって、手がふるえてしまい カウンセラーの方と沈黙状態になってしまいました。 こちらはしんどいので、あまり話したくなかったのですが やっぱり話をしてお金をもらっているカウンセラーさんは ゆっくりと質問などをしてくれました。 私は自律神経失調症なのですが 次回のカウンセリングが気まずいです。 迷惑をかけて申し訳ないという気持ちもあります。 カウンセラー側からすれば なんとも思わないのでしょうか? また同じような状態になった方いますか?

  • カウンセリングを疑ってはいけないの?

    こんにちは。 カウンセリングにかかって、薬をもらっているという人を何人も見てきましたが、そのどれもがかかる前に比べて悪化しているように思えるんです。ありもしないトラウマを創りだして自分に溺れきりがない感じがしてしまうんです。カウンセラーを攻撃しているのではないし、患者さんが抱えているものが人それぞれに違うというのはわかるんですが・・・。 カウンセリングについて自分は無知ですが、そういう学問や治療法がこの先、大きく変わることはないんでしょうか。どんな分野でも昔行われていた方法は間違いだった・・・なんてことあるじゃないですか。今のカウンセリングが正しいと言い切れるのでしょうかね?

  • カウンセリングについて

    双極性障害(躁鬱病の躁は軽く、欝が重いタイプ)です。 最近、はじめてカウンセリングを受けました。 最初のカウンセラーさんは 「私では問題が深すぎるから」とものの15分でチェンジを提案。 次回に持ち越して、今度は他の方が受けてくださいました。 最初の回は、幼少時から最近までのことを話したら 1時間終わってしまいました。 2回目も同じようなものです。 まだ現在の問題まで行き着きません。 1時間も話すととても疲れます。 私は幼少時から家庭にゴタゴタがあったし、成人してからも 異性関係のゴタゴタがありました。 思い出すととても不快です。 でも1時間も話を引き出してくれたカウンセラーさんと言うのは 私と合っていると見ていいのでしょうか? ときどき話しをまとめてくれるのだけど、 「うーーん、そういうわけじゃないんだけど」と言うのも多いです。 年配の女性なので、まるでお姑さんと話しているような印象さえ受けます。 たとえば「なんでアナタのようなマジメな人が不倫をしたか」と聞かれましたが、自分でもよくわからないです。(10年以上前の話なので、 ここでその是非を問うのはご勘弁ください) 欝があるひとはガマンをしすぎているといわれましたが、 私はガマン強いわけじゃないと自分では思っています。 なにか一般論で言われても・・・。 特に、何か気づきがあるわけでもなく、 カウンセラーさんは私のことを探っているみたいな感じです。 カウンセリングの目的は「私がどんな自分でも肯定できるようにする」 ってことです。 1、2年したら楽になると言われました。 月3回~カウンセリングを2年受けると50万円近くかかります。 でも話をしてみてつくづく、私は自分を大切にしてこなかったな、 とは思いました。 これくらいの贅沢?はいいのか、迷っています。 ご意見お聞かせくだされば幸いです。

  • カウンセリングはうなずくだけ?

    色々と悩みがあり、カウンセリングに通い始めました。 しかし、80パーセントくらい、カウンセラーの質問に対する答えを一方的に話し、向こうは頷いているだけです。 回答は20パーセントあればいいほうで、殆どが「それは解決できない」といった後ろ向きなもので終わります。 5回くらいカウンセリングを受けましたが、相変わらずです。 最後の関門だと思って通ったのに、ただ話を聞くだけとは思ってもみませんでした…。 カウンセラー自身もも、時間が過ぎるのを待っているだけの印象です。 カウンセリングというのはたいてい、こうなのでしょうか? 他の方法もあるのでしょうか? それとも、もっと回数を重ねないと、よい結果は生まれないのでしょうか? ※解決のための捕捉が必要でしたら仰っていただけますと幸いです。