産後の夜眠れない問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 産後の夜眠れない問題に悩んでいませんか?赤ちゃんは寝つきが良いのに、私だけ眠れないことがあります。昼間も眠れないので、日中は眠気でイライラしてしまいます。産後の影響なのか病院に行くほどではないけれど、どうしたら良いのでしょうか?
  • 産後に夜眠れない問題があります。赤ちゃんは寝てくれるのに私だけ眠れず、昼間も眠れない日が続いています。昼夜逆転のような状況で、イライラしてしまいます。この問題にはどのような対策があるのでしょうか?
  • 産後の夜眠れない問題に悩んでいます。赤ちゃんは寝付きが良いのに私だけ寝付けず、昼間も眠れないことがあります。毎日眠気でイライラしてしまい、辛いです。産後の影響なのかどうか不明ですが、対策が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

産後 夜眠れない

二ヶ月半の赤ちゃんがいます。 (二人目です) この赤ちゃん自身は割と寝付きが良い方だと思います。 今も夜は4~5時間まとめて寝てくれます。 ですが 私が夜眠れません。。。 (暑くて寝付けないとかではありません) 上の子が4歳、幼稚園は来年からでまだ家にいて お昼寝ももうしないので私もお昼寝は滅多にできず、 昼間疲れて夜は寝られるだけ寝たいのに 夜になると目が冴えてしまい・・・ それで昼間、特に明け方がすごく眠いです。 なんだか毎日昼間が眠気でイライラしてしまったり 悪循環な気がしています。 どこかおかしいのでしょうか?? 産後と関係があるのかどうかも分からず 病院に行くほどのことでもなく・・・ いったいどうしたのか赤ちゃんじゃなくまるで私の方が 昼夜逆転したみたいな感じです。

noname#146071
noname#146071

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

私のいとこが、産後まさにそんな状態になりました。 子供がお外遊びをするくらいになると、どうにも辛くて、 ダメ元の気持ちで、近所の漢方薬のお店に相談に出かけたそうです。 そこでもらった薬が大当たりで、嘘のように夜眠れるようになった、と、 嬉しそうに電話をくれました。 電話の用件が、「眠れるようになった」でしたので、よほど嬉しかったのだと思います。 私自身は、子供が卒乳して、夜中の授乳がなくなったにもかかわらず、 夜中に2~3回目が覚めることが3年間続いて、 同じく病院へ行くほどのことでもない、とそのままにしていました。 そして妊娠、出産を経て、また夜中の授乳が始まり、そのことは忘れていました。 しかし、下の子が卒乳してもなお、やはり夜中に数回目が覚めることは相変わらずで、 目が覚めるたびにトイレに行く癖がついていたため、 せっかくグッスリ眠れていた日にも、 夜中におしっこが漏れそうで目が覚めるようになってしましました。 そこで泌尿器科へ相談へ行き、何種類かの飲み薬を試すこと2ヶ月間で、 ようやく自分に合った薬が見つかり、安眠できるようになりました。 続けて薬を飲むことが不安だと、先生に言ったところ、 「飲んでいるうちに、体が治ってくる人も多いから」と言われて、 とりあえず半年間くらい続けてみようと考えていたら、 3ヶ月くらいで、薬は必要なくなりました。 睡眠不足が続くと、体調を崩しやすくなったり、 一度ひいた風邪がなかなか治らなかったり、 ひどくなると、精神的にも辛くなってしまいます。 お薬で改善できることなので、軽い気持ちで相談に行かれたら良いと思います。 病院だと敷居が高くお感じなら、漢方薬局でも相談に乗ってくれますよ。 漢方薬にも副作用があるので、お薬の説明をよく聞くようになさってください。 私は、よく眠れていた時期のことを忘れていましたが、 グッスリ眠れるようになって、こんなに体力と気力が充実していたのだと、 思い出すことができました。 質問者さんも眠れるようになれば、今の何倍もパワフルに動けるようになりますよ。

noname#146071
質問者

お礼

薬で改善できるなんて思いもしませんでした! 病院に行ったところで睡眠導入剤みたいなものを 処方されるだけかと・・・^^; 私も一人目が卒乳しても夜中度々起きるのがクセのように なってました。 なので二人目の今も夜中起きることはそんなに苦痛にならないで 済んでいるのですが、昼間がとにかく眠くてそれが良いとも言えず(汗 元々寝付きが悪く、二人目の夜の授乳がなくなっても たぶんこのような状態だろうと思うので、 病院に行ってみようと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

わかります!私も上は3歳の男の子、下は1ヶ月半の女の子育児中です。 夜一緒に寝たいのに、眠れなくて私一人目が冴えることはしょっちゅうです(涙) 上の子は朝早いし(5時起床)下の子はまとまって寝てくれるものの、ムラがあるし、 絶対寝ておいたほうがいいってわかってるのに眠れないというか…。 身体は疲れてるのに、頭が起きてるって感じがずーっと続きますよ…。 解決案ではなく申し訳ないです(^^;

noname#146071
質問者

お礼

同じような方がいらっしゃるんですね^^ >身体は疲れてるのに、頭が起きてる 本当、そんな感じです。 一人目のときも産後数週間、神経が興奮してるのか なかなか寝付けないことがあったので、 今回もそれだろうと思っていたのですが・・・ 二ヶ月以上経ってもコレです(苦笑 とりあえず眠れなくても横になってれば身体の疲れは 多少取れますが、 うとうとしかけた頃に赤ちゃんが起きたりしますよね(笑 昼間だとゴロンと転んだらほぼすぐ寝てしまえるのに なぜ夜はダメなのか・・・ お互い頑張りましょう^^; ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの昼夜逆転について

    赤ちゃんの昼夜逆転について教えて下さい。 生後7ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。最近夜泣きが酷く疲れはてています。 夜は30分~1時間おきにおき、朝方の4時半を過ぎるとなぜか30分も寝ません。もう眠くないのか?と起こして見るも眠いのかずっとぐずぐず。昼間もずっと眠そうで、昼間はほっておくと3時ほど平気でお昼寝します。またお散歩しようと抱っこして外にでるとすぐに寝てしまいます。(ベビーカーだと泣きます) 夜泣きで赤ちゃんも眠いのかな?と思っていたのですが、母親に昼夜逆転してんじゃないの?と言われ気になってきました。 これは昼夜逆転なのでしょうか? また良い改善策はありませんか?? ちなみに夜は8時~9時に就寝し、朝は6時半~7時半に起床します。夜に遊びだすということはありません。よろしくお願いします。

  • 夜、睡眠時間が短くなりました。

    夜、睡眠時間が短くなりました。 みなさん、こんばんは、 現在、フェノバール90mg、ドラール30mgを服薬中ですが、とあるときから、昼寝をするようになって 昼夜逆転を起こすようになってしまいました。昼夜逆転を治すため徹夜を繰り返している内に、 夜の10時に眠れるようになったときでも、総睡眠時間が4時間で、中途覚醒してしまい、それ以降眠れません。睡眠時間が4時間では昼間きついです。 どなたか治す方法を知っている方はアドバイスをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夜眠れない

    私は17歳の女の子です。最近夜寝れなくなってしまいました。もともと寝つきが悪い体質です。夏休みに入り午前中は部活で体を動かしています。そのため午後はとても眠く昼寝を約1時間どうしてもしてしまいます。そうすると夜寝れなくなっていまいます。明日も朝早いから早く寝なきゃと思えば思うほど寝れなくなってしまいます。そうかと思えば勉強しているとき寝ちゃ駄目と思えば思うほどすぐにねてしまいます。どうしたら夜ぐっすり寝れるでしょうか。それと普通昼寝から起きたときはすっきりするとおもうんですけど余計に眠気がましてきて気持ちわるくなってしまいます。どなたかお助けおねがいします。

  • 夜まとめて寝てもらうにはどうすればいいでしょうか?

    生後3ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいます。 抱っこが大好きでさみしがりやの甘えん坊な赤ちゃんです。 少し前までは就寝後、3~4時間まとめて寝てくれて助かっていたのですが、ここ数日は2時間おきに起こされ(1時間の時も)疲れがたまる一方で参っています。 まとめて寝てもらうために何か対策はありますでしょうか? それともうちの子がおかしいのでしょうか? ちなみに就寝時間は22時~23時くらいです。 夜は度々起きますが続けて寝てくれますし、朝になると機嫌が良いので昼夜の区別はついているようです。 昼間は母乳のみで授乳間隔は1.5~3時間くらいです。 就寝前だけは寝付かせるためとまとめて寝てもらうために母乳+ミルクにしています。 昨日は23時就寝→0時半授乳→2時…疲れて添い乳→4時添い乳→6時授乳 という状況でした。 添い乳では母乳の出がよくないらしく満足してくれないことが多いです。 また、おっぱいもあまり飲まずにくわえながら寝てしまうことも少なくないです。 もともと昼間はあまり眠らないし、眠りの浅い子で産後1ヶ月は大変だったのですが、ここのところも昼間はまとめて寝ても30分くらいで回数も数回です。 なので昼寝も思うようにできません。 まとめて寝てもらうためにはどうすればいいかと悩み調べましたが、昼間の授乳間隔をあけるとかそのうち落ち着くからあきらめるしかないとか出てきました。 昼間の授乳間隔は白斑ができやすい体質なのでこれ以上あけられないと思っています。 同じくらいの赤ちゃんをもつ周りのママ友に相談すると、 「うちの子は6時間寝てくれるから」とか「8時間寝てくれるから」という返答が多く、落ち込む一方です。 3ヶ月になると夜中まとめて寝てくれるようになる、と聞くのですがうちの子はその逆をいっているので心配ですし、私も参ってきて昼間赤ちゃんをあやしたり抱っこできなくなりそうです。 何か対策はありますでしょうか? やはりまとめて寝てくれるようになるまで耐えるしかないでしょうか? それともうちの子が少しおかしいのでしょうか? 長々すみません。。。

  • 夜眠れない

    20代作家です。 夜眠れません。体が火照ってしまうようで暑くて眠れません。 ですが不思議なことに、昼間なら眠れます。 そうこうしているうちに昼夜逆転の生活になってしまいました。 夜型生活から朝方生活に切り替える良い方法がありましたらお教えください。 眠れない状態を具体的に言うと、 まず暑くて眠れません。それでも無理やり床についていると、 仕事に対するアイディアが浮かんできて、ワクワクしてしまい眠れません。 かと言って起きて机につくと頭がボワーっとして、仕事ははかどりません。 午前10時と午後3時に眠気のピークが来ます。

  • 赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。

    赤ちゃん(生後3ヵ月)の昼寝についてです。 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 完全ミルクで育てています。 昼寝についてなのですが、前のミルクから4時間以上経っても 起きずに寝てしまいます。 起こして飲ませたほうがいいですか? それとも起きるまでそのまま寝かしてあげていていいのでしょうか? 夜は、寝つきはだっこなしでもすんなり寝てくれますが、 毎日2~3回は起きます。 1回はミルクをあげ、あとは抱っこするとまた寝てはくれます。 これも昼夜逆転に入るのでしょうか? 朝は部屋を明るくし、夜は電気を消して真っ暗にを徹底はしています。 起きる時間、寝る時間はバラバラです。 赤ちゃんのペースに合わせてあげたいと思う反面、 生活リズムをつけなくては!と考えてしまい、悩んでいます。

  • 昼と夜の眠気について

    昼に眠気に襲われて困っています。眠気のせいでうとうとしそうになることが何度もあります。 しかもこの眠気は、昼に感じる眠気>夜寝る直前に感じる眠気なのです。 また夜寝るときは寝つきが悪く、布団に入って30分くらいしないと眠ることができません。 夜寝る直前にうとうとするといったことは一切ありません。どうすれば昼間の眠気を抑えられるでしょうか?

  • 夜寝ません

    1ヶ月の赤ちゃんですが、昼間よく寝て、夜寝ません。どうしたら逆転するかよいアドバイスをおねがいします。完全母乳ですが、夜は泣いておっぱいも落ち着いて飲んでくれません。

  • 夜寝なくて困ってます。

    1ヵ月半の男の子ですが、昼夜逆転なのか夜寝なくて困っています。おっぱいが欲しいわけでもなく、目を手でこすりながら体をゆらしてウンウンうなって一晩中すごしています。ウンウンがそのうち泣き声に変わるので、そのたび起きていますが、おっぱいでもないしおむつでもないし、抱っこしてもイヤイヤでほとほと困っています。抱っこするとすごい勢いで足で蹴ってくるんです・・・。顔を真っ赤にして泣いてますし怒ってるのでしょうか?また、バスタオルやフリースをかけてますが、それも蹴ってしまっていつも手足が冷たくなってます。それも眠れない原因なのでしょうか?どうやったら寝てくれるようになるでしょうか。主人と二人、毎晩睡眠不足で困っています。ちなみに、昼は3,4時間の昼寝以外は起きています。体力的にとても辛く、このままだと息子にあたってしまいそうで・・・。赤ちゃんだから仕方ないとは思いつつ、最近心に余裕が持てなくなってきています。

  • 夜寝ない赤ちゃん

    生後1か月の女の子のママです。 赤ちゃんが、昼夜逆転してしまい、夜は全く寝てくれません。 日中起こしておけば、夜は寝るかなぁと思い起こしておいたところ、日中も夜も起きていて朝になり、20時間も寝てくれませんでした。 それ以降は、赤ちゃんの寝たいときに合わせていたのですが、夜8時くらいから明け方空が明るくなってくるくらいまで、ずっとぐずって、何をやっても泣き止んでくれません。 ちなみに、日中はミルクに起きるくらいで寝てまして、ベッドに雑に置こうが頬っぺた触ろうが寝てる時もあるのですが、夜になると、ミルクを飲んでも目がランランとしており、トントン体をたたきながら、数十分かけて寝かしつけても、ベッドに置くとすぐに起きて泣いてしまいます。 夜は部屋を暗くして、何とか昼夜逆転を直そうとしているのですが、明るいところじゃないと寝ない子なのでしょうか? 今も、昨日の夜9時~朝5時までぐずった後、15時までミルク以外はぐっすり寝て、15時からはお散歩に連れ出したり沐浴したりして起きていたんですが、ミルクになきじゃくり、18時にミルクをあげたら寝てしまい、何をしても起きません。 無理矢理起こした方がいいのでしょうか? 毎日夜が怖くて仕方ありません。 何で寝ないの~と私がなきじゃくりながらの毎日です。 日中は色々考えて眠れなくなり、常に頭が痛くてモヤモヤしており、育児ノイローゼなんじゃないかと不安になります。 ダンナは、たくさん寝ないとダメな人なのに、私が夜中にうまく寝かしつけられないから起きてしまい、深夜まで手伝ってくれて会社に行きます。 申し訳なくて、余計ストレスとプレッシャーになります。 毎日辛いです。 たったこれだけのことができない自分がイヤになり、自信がなくなりました。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう