• 締切済み

HDD搭載のDVDプレーヤーの地デジ化

jitaku-senmonの回答

回答No.1

地デジをプレーヤーで撮る方法(以下3パターンのいずれか) (1)テレビの映像、音声出力端子(赤、黄、白)からプレーヤーの入力端子にピンジャック  で接続します。 (2)地デジチューナを買う  例 http://www.maspro.co.jp/new_prod/dt35/dt35.html  このチューナの出力端子(赤、黄、白)からプレーヤーの入力端子にピンジャック  で接続します。 (3)ケーブルテレビと契約する  アナログ放送は2015年3月まで、ケーブルテレビ局が地デジをアナログ変換  して放送を視聴可能。つまり、そのまま何もしなくてもアナログテレビで  地デジが見られるってことです。 (4)地デジ対応プレーヤーの購入  店になけば、インターネットで探せば、あるょ。

james1983
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございますm(__)m わたくしでは、ピンジャックってなんだそりゃって、そこからなんですけど、旦那さんに、何とかしてもらいます(^_^;) ほんと、ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • HDD&DVDレコーダーへの地デジチューナーの接続について

    アナログ放送終了まであと約2年となりました。 我が家では、テレビは地デジ対応していますが、録画機器(HDD&DVDレコーダー)が、地デジ対応していません。 買ってまだ5年ほどなので買い替えるにはまだもったいないなというのと、DVDかブルーレイかで迷ってるのもあって、アナログが終わるぎりぎりまで様子を見ようと思っていました。 先日ホームセンターのチラシで地デジチューナーが8千円ほどで売っていて、安くなったなぁと思い、これだったら、ブルーレイに買い替えるまでのつなぎに買ってもいいかなぁと思いました。とにかく録画した地上波番組の画質の粗さが気になるので…。 そこで質問なのですが、地デジチューナーだけを買って、録画機器だけにつなぎたい場合、接続はどうしたらよいのでしょう? 今現在は、屋外アンテナから屋内にケーブルをひきこんで、まず録画機器に接続して、そこからテレビへつないでると思います。 地デジチューナーのホームページで接続方法を見てみると、アンテナ線を地デジ入力端子に入れるように書いていました。それから録画機器、テレビの順でいいのでしょうか?テレビには既に地デジチューナーが入ってるので、これだとなんか重複してるような気がしますが?それともどこかで分波するとかが必要なのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • アナログTVでの地デジの録画について

    私は今現在アナログテレビで地デジチューナーで今後テレビを見ようと思っていますが、現在使用しているハードディスクの機器が地デジチューナーが搭載されていないものを使っており、今後録画をどのようにするか悩んでおります。 是非アドバイスお願いします。 ちなみにテレビ SHARP 25C-FG1 HDDチューナー パナソニック DMR-EH50 を使用しています。 PS3もありますのでトルネでも録画して見れるのであればそれでも良いと思っております。 アドバイスお願いします。

  • 地デジチューナー搭載のレコーダー

    地デジチューナー搭載のDVDもしくはDVD+HDDレコーダーの 中古を探しています しかしどのスペックがアナログか地デジ対応か判りません 何を見れば対応しているのか教えていただけませんか? (旧いのはアナログだと思いますが) テレビが地デジでアナログビデオを接続しています そのため地デジの恩恵が受けられません (アンテナ線を入れ替えすればいいのですが面倒なので) よろしくお願いします

  • 地デジWチューナー搭載TVでアナログHDD使用・・・

    現在、アナログテレビとアナログHDD/DVDレコーダーを使用しています。 テレビを地デジWチューナーを搭載しているテレビに買い換えるとします。 そうすれば、地デジチューナーを搭載していない現在使用中のHDD/DVDレコーダーでもテレビの地デジチューナーを使って地デジをHDDに録画することができますか?(テレビ側の録画操作か何かをして) もしできた場合、現在のHDD容量は80GBですが、地デジを録画する場合でもアナログ放送を録画する時と同等の時間を録画できますか???

  • Blu-ray HDD搭載or非搭載

    地デジ対応のテレビを購入しようと考えています。 そこで、DVDプレイヤーの購入も併せて考えています。 Blu-ray対応のDVDプレイヤーを購入しようと、様々なサイトで知識をつけていますが、わからないことがあります。 Blu-ray対応機種でHDD搭載のものと、そうでないものがあります。 HDDを搭載していると録画し、保存出来ると思うのですが、 HDDを搭載していないものであると、録画することが出来ないのでしょうか?? しかし、HDD搭載でないものは「再生専用」とも書いていないのです。 ということは、Blu-rayディスクに録画することを意味するのでしょうか? 基本的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いします!

  • PCで見る地デジについて

    今のPCが古いので、vista搭載のデスクトップPC購入を考えています。 部屋にあるテレビが今時ブラウン管なので、一緒に地デジにも対応しているPCが欲しいと思うのですが、地デジ対応のPCでいくつか疑問があるので、皆様のご回答をいただければ・・・と思います。 ☆デスクトップPC(地デジモニタセット) ・地デジモニタとのセットは、録画が出来ないと聞きました。(本体にチューナが搭載されていないため?)  これは別途でチューナ等を購入しても出来ないのでしょうか? ・また、地デジを見るにあたって、UHFアンテナ?を立てないといけないのでしょうか? ☆デスクトップPC(地デジ非搭載モニタセット) ・アナログのTVはテレビチューナを買えば見られると聞きましたが、  TVキャプチャカードをオプションでつけられるとお勧めされました。  キャプチャカードとはどこに差して使うのでしょうか?  また、これをつければチューナーは必要ないのでしょうか? ・地デジチューナがあると聞いたことはあるのですが、チューナを購入すれば地デジが見られるのでしょうか? 録画も出来ますか? 以上です。 ご回答をよろしくお願いいたします!

  • 地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー買おうか悩んでます。

    地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー買おうか悩んでます。 友人がPS2でDVDを再生してるのですが PS2でもつまり地デジ非対応のプレイヤーでも再生出来るように焼けるDVDレコーダーがあったら教えて下さい でなきゃ地デジ対応DVDプレイヤー買ってプレゼントしようかと考えてます アドバイスお願いします あとまだアンテナ工事が終わって無いのですが妹は地デジチューナー内蔵のレコーダーで地デジが見えて録画出来てました。 ちょっと調べたら地デジ対応アンテナついてなくても昔ながらのアンテナでも地デジを受信出来るとも見ました ここら辺も教えて下さい

  • 地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機

    地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機能しますか? 現在、アパートマンションに住んでいます。 今持っているテレビ(C-21-ST90)は恐らく地デジ未対応のものです。 テレビの録画するためと地デジ対策のために地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買おうと思っています。 問題はタイトルの通りチューナーが内臓されているDVDレコーダーを地デジ未対応のテレビに取り付ければ地デジも見れるのかどうかということなのですが、どうなのでしょうか? 地デジチューナーとは?で検索して調べたところ 地デジアンテナから地デジ放送を受信することがチューナーの役割とのこと。 ということは、地デジ未対応のテレビでも地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーを取り付ければ受信できるという結論が導き出されるのですが 念のため詳しい人に確認をとりたく、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 地デジの配線について

    家族の集まる茶の間にはすでに地デジが見れる状態になっています。 (電気屋に来てもらってアンテナと配線をしてもらいました) 自分の部屋のテレビでも地デジを見れるようにしたいのですが、 テレビ(昔のブラウン管で地デジチューナーは無し)は今のままで、 地デジチューナー搭載のハードディスクレコーダーだけとりあえず買ってみようと思っています。 そこで配線なのですが、壁に取り付けてあるアンテナコンセントは そのまま使えるのでしょうか? そこと分波器を繋げてハードディスクレコーダーに繋げばOKのような 気がしているんですが。。

  • DVDプレーヤーについて教えてください。

    DVDプレーヤーについて教えてください。 今アナログテレビに地デジ対応の東芝のDVDレコーダー(Wチューナー対応 デジタル×デジタル)を搭載しています。 もう一部屋にシャープのアクオスの地デジ対応のデジタルハイビジョンのテレビがあり、そのテレビに先ほどの 東芝のDVDレコーダーで録画したDVD-RWを再生するプレーヤーを購入しようと思うのですが、安けりゃ何でもいいかと思ってたら CPRMとかVRとかないと地デジで録ったDVDが再生できないものもあるということですが教えてください。 やたら最低CPRMというのがオークションでは出ていますが私の環境状態からしてこの機能がないといけないプレーヤー を教えてください。また対応できるお勧めのオークションで出てるプレーヤーがあれば教えてください。ちなみにその部屋に 設置しようとするプレーヤーはごくたまにしか使わないので国産メーカーでなくても1円とかからあるものでもかまいません。 まずは環境状態からして必要な機能のプレーヤー・お勧め品等あれば教えてください。