• 締切済み

歩き始めの頃の歩き方

minmin1004の回答

回答No.2

うちの息子も歩き初めて、「つま先歩き」やってました。けっこう周りのお友達もやっていたので、「うちだけじゃなかったんだー」と親どうし、変な安心感がありましたね。いろんな歩き方で子供も試しているんじゃないですかね。でも、いつも間にか普通に歩くようになってました。だんだん、自分の思うとおりに体がうごくようになって、とても楽しい時期なのだとおもいます。うちもさすがに階段とでは、注意したり、手をつないだりしましたが、わりと自由にさせてました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の背伸び?

    こんにちは。ちょっと心配になり、質問させて下さい。妊娠7ヶ月に入りました。先日友達から、背伸びしちゃだめよ。と言われました。高いところにあるものをとったり、洗濯物を干したりしてはいけないのでしょうか?そこまで、つま先で立って思い切り背伸びをするとうことはないのですが、毎朝起きる前にふとんの中でやっている、(無意識にやってしまう)手を上に伸ばしてのストレッチのようなもの(これをするのは私だけではないと思いますが)も怖くて半分くらいのストレッチ状態になってしまいます。 どうして背伸びはいけないのか教えて下さい。また、どれくらいの程度ならしてもいいのでしょうか?朝の背伸びが思い切りできないのがちょっとつらいです。 お願いします。

  • 1歳4ヶ月 男の子

    1歳4ヶ月の息子がいるのですが、未だにご飯を時々しか手づかみ食べしません。 他に10ヶ月の頃にベビーフェンスを持ってつかまり立ちをしたのですが、1歳頃から爪先で背伸びするようになりました。最近では爪先で2.3歩歩くようになりました。 後常に癇癪が酷く、キャーと奇声をあげることもよくあります。小さい時からおしゃぶりをしていてないと不安になるのか、よく唸ったり叫んだりしています。 眠くなると頭を床や壁に叩きつけたり頭をただきます。 お昼寝でも夜寝る時も必ず3回は起きます。昼寝の時は奇声を上げて泣いています。 未だに言葉もでず、あーとかうーとか唸ってます。ほぼ機嫌のいい時はなくご飯の時も両手になにか持たせないと集中して食べてくれません。 指さしポーズはしますが、意味があって指さししてないようです。 抱っこは仰け反りお腹をよじ登ろうとしてます。 名前を呼んでも振り向かず、目も時々しかあいません。 最近はすごく育てにくいと感じています。 色々ネットで検索すると自閉症と出てくるので、最近心配になり、市の方へ相談しみてもらったのですが、ようすみましょうと言われるだけです。 いつ頃わかるのでしょうか?

  • 青紫色のむくみ・・どうしたら。

    祖母(88歳)なんですが、2日くらい前から左足のつま先から付け根まで2倍ほどに腫れ上がり押すと凹んで戻らなくて。太ももの辺りが青紫に・・ 病院に行くにも事情で大変で往診を頼もうと思っています。 やはり、浮腫でしょうか?本人も足が重いと言い動けない状態です。 こうなる前、寝たきりの状態が半年、最近の一ヶ月で自力でなんとかイスに座れるまで回復しました。 しかし、朝6時から夜9時前後まで椅子に座りっぱなしでは・・無理もないと思います。 祖母が寝るのは嫌だ!祖父も本人が言ってるんだから・・と言い聞いてくれません。 まず往診に来ても頂くまでの間どんな処置をしたら良いですか? もう一つ。 病院へ行かないと適切な治療は難しいでしょうか? 心配で仕方ないです>< どんなことでもいいので教えてください。

  • 爪先歩き

    現在1歳半の息子がいます。 3か月前くらいからたまに爪先で歩くのを見かけました。 最近では頻繁になってきています。 爪先歩きをすると自閉症の可能性が高いとネットなどでよく見かけ気になってこちらに質問させていただきました。 同じような体験をされた方など沢山の方から意見を聞きたいと思ってます。 下記の息子の日常生活を参考にされてアドバイスいただけないでしょうか? 爪先歩きをする。 爪先で走る事もありたまにこける。 思い通りにならないとかんしゃくを起こし尻餅をついてみたり道端で寝そべってしまう事多々。 好き嫌いが激しい。 コップの水をこぼす。 テレビを見だすと周りの声も聞こえないくらい集中する。 滑りだいが大好き。 椅子に座っていられない。 チャイルドシートにも長くは座っていられないし必ず泣く。 帽子を嫌う。 機嫌がいいと笑う。 1歳半検診で言葉の発達のおくれがあると言われた。 以上のような感じです。 なんでもかまいませんので宜しくお願いします。

  • つま先立ちでつたい歩き

    初めてご相談させていただきます。 現在1歳2ヶ月の息子がいます。 ハイハイやつたい歩きはしますが、手を離してのたっちや、ひとり歩きができません。 気になることが、つかまり立ちの際につま先立ちになることが多いことです。 高いところにあるものが気になって手を伸ばしていることも多いのですが、そのままつたい歩きも行います。 つま先立ちは発達障害であることもあるということを聞いて心配もしています。 つま先立ちのせいでバランスがとりにくいため立てないのではないかと思うのですが… 同じようにつかまり立ち、つたい歩きの頃から、つま先立ちを頻繁にされていたお子さんはいらしゃいますか? また歩けるようになった月例や、何かよい練習方法があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • あきらめた頃に赤ちゃんはできるっていうけどどうしたらあきらめられる?

    赤ちゃんがなかなかできなくて不妊治療に2年通い息子が産まれ1歳半になります。二人目がなかなかできません。半年ほど前からまた不妊治療に通い始めましたがいろいろあって3ヶ月ほど前から中断しています。一人目は卵管癒着があって剥離の手術をしてさあまた治療するぞって時にあまり考えていないときにできました。よくあきらめた頃に・・・っていいますよね。 また通おうかなあとも思っていますがすると「あきらめた頃に」とか「ふっ・・と」って言うよりは一日中一年中頭からはなれない状態になると思います。 どういうふうにすれば・考えれば、あきらめ(?)られるんでしょうか?心の気持ちの持ち方、向かい方でなにかよいアドバイスがあればお願いできるとうれしいです・・。

  • 1歳3ヶ月頃から叩く息子、どう教えれば・・・

    お世話になります。 今年の12月で2歳になるもうすぐ1歳9ヶ月の息子です。 半年ほど前から、とにかく周りの人を叩きます。 ダレカレ構わずです。 叩くようになる前は一度も誰も息子を叩いた事はありません。 (最近は上のお姉ちゃんが叩かれると腹が立って叩き返す事もあります) それが、人を叩くようになり、腹が立っても叩き、遊んでくれて 嬉しく感情が高ぶった時もその人を叩きます。 最近は、スーパーなどでカートに乗せている時も手の届く所にいる人を 叩こうとします。 後、爪を立ててつねったりもします。これは欲しいお菓子を貰えなかったり、 思うようにしてくれないとします。 先日、おもちゃ屋さんで、ちょっと目を離した時に3歳くらいの子を 叩いてしまったらしく、大泣きさせてしまいました。 公園でも、同じような月齢の子が遊んでいても、近くにいると 叩きます。 なので、常に私の手の届くようについて回らないと、いつ、お友達を 叩いてしまうか分からないので困ってます。 その都度きつく叱るのですが、、、 もうすぐ1歳9ヶ月にもなるのに、まだ言葉がでてこず、最近やっと まんまと言うようになったくらいなので、感情が表せず、手が出るのかと 思っていたのですが、近くにいる人をとりあえず叩くので、何が原因 なのかわかりません。 こんなんじゃ、これから入る保育園でも嫌がられるだろうし、叩かれた 子の親は、「親が叩くから子供も叩くようになったんだ」って思うだろうなって気が重いです。 誰も息子を叩かず、可愛がってきたのに・・・ 同じような経験のある方、専門家の方、良い方法があれば教えてください。

  • 子供のころのトラウマ

    9ヶ月の息子がいます。 ずっと情緒不安定、突然ワーワー泣いたり育児でつかれ夫に八つ当たり、いつまでも落ち込んだり、かなりの心配性、疲れきってしまい心療内科受診したところ、産後うつと、診断され薬を飲み始めました。 少し楽になったのですが子供のころの嫌だった思い出を思い出し、泣きながら息子を抱きしめることだけは 治りません。よく虐待を受けて育った親は同じことをする可能性がある。と聞きましたが親からうけた躾等、 同じことを自分の子供にもしてしまうのでしょうか? 私は絶対そんなことをしたくありません、なのに似たようなことを夫にしているような気がします。 そのうち息子にも・・・と思うと怖いです。 過ぎたことを思い出して泣く自分も嫌です。 父親に何かあると「馬鹿か!」と、怒鳴られ育ちました。人格を否定されるくらい怒鳴られました。結果が すべてで努力したことはみとめてもらえませんでした。(音楽の成績がよくても数学が悪ければ受験に関係ないから褒めてもらえない) 自分か苛々するときは昨日は怒られなかったことなのに突然怒り出す、欠点しか言わない。 母は父のいいなりでした。それでも昔は精一杯育ててくれましたが、長年父の機嫌を損ねないよう我慢してきたせいか、最近は愚痴ばかりいっています。わたしの夫のことも悪く言うようになりました。 昔は母は偉いと思っていましたが、最近は母ともはなしたくなくなってきました。そんな私もおかしいのですが・・・毎日昔のことを思い出し、泣いてしまいます。これも相談したらいいのでしょうか? こんな親にはならない!と忘れるしかないのでしょうか?息子がいるので折にふれ電話したり帰省はしています。

  • 首を振るのは・・・?

    10ヶ月の息子ですが最近首を振る(イヤイヤするみたいな)ことが多いのです。最初は面白がってやってるのかな?とあまり気にしてなかったのですが本を読むと耳が痛いと首を振ることがあると書いてあったので不安になっています。本人は全く具合の悪い様子もなく機嫌もいいです。このままほっておいても大丈夫なものでしょうか?どなたか同じ経験をされた方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 真っ赤な顔で・・・・

    こんにちわ。私は8ヶ月の男の子をもつ母親です。 最近ちょっと気になることがあって・・・。 それは,息子が真っ赤な顔で特にうつ伏せになったとき,「うーーーうーーー」っとすごい力でさけぶ?りきむ?んです。うんちをしているときとは全然ちがう形で・・・。 どーもちょっと機嫌がわるいときにするみたいなんですが・・・。これもいろんな種類の泣き方の一つなんでしょうか。なんかあまりにも全身に力をいれて,うなるので ちょっと心配です。同じような経験の方はいますか??

専門家に質問してみよう