• ベストアンサー

乗り心地のいい自転車を買おうとしていますが

inu_neko-_-の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者さんの「自転車を買う理由」についてですが、 カゴがついている、運動不足解消だけだとしたらママチャリでも十分です。 ですが「車が無いので行動範囲を広げる」となると、 衝撃吸収性能やスピードなど、ママチャリでは厳しい部分があります。 平坦に整備されている道路を走るならロードバイクがおすすめです。 段差を降りた時の衝撃吸収性やスピード、どれを取っても申し分ないです。 これは完全に僕の意見になりますが、 安い物を何度も買い替えるよりも高くて納得できる物を長く使う方が良いですよ。 最後になりますが、参考にどうぞ。 http://crossbike-navi.com/bicycle-lesson/02-citycycle.html http://jitensha-seikatsu.seesaa.net/article/8226580.html

関連するQ&A

  • 警察官の自転車

    おまわりさんの自転車は、なぜスポーツタイプの自転車ではなくて、シティサイクル(ママチャリ)みたいな自転車なのでしょうか? マウンテンバイクやロードバイクにすれば、悪者を追いかけるときなどに有利なのではないですか?

  • 自転車いくらでしたか?

    自転車いくらでしたか? 自転車に興味なくて、普通のママチャリとかシティサイクル(クロスバイクとかマウンテンバイクは除く)とかに乗ってる人に質問ですが、自転車の値段はいくらでしたか?

  • サスペンド搭載のママチャリ(シティサイクル)って存在するのでしょうか?

    上記タイトルの件です。 いつもママチャリ(シティサイクル)で通勤していますが 段差などが結構あるので、そのたびに腰を浮かせないとお尻に大打撃を受けます。 おまけにリアタイヤにも衝撃があるようで、しょっちゅう空気がなくなります。 そこで、サスペンド付きの自転車に変えようと思いますが サスペンド付きの自転車となると、ほとんどがマウンテンバイクになってしまいます。 普通に市街地を走るだけなので、マウンテンバイクは嫌です。 そもそも、マウンテンバイクには前カゴが無いため荷物が積めないうえ カゴだけ後付けしても、マウンテンバイクに前カゴがあると、見た目も変なので、 できれば普通のママチャリでサスペンド付きは無いのかなと思ってます。 サスペンド付きママチャリの条件は ・前カゴ付き ・外装6段くらい(あれば良い) ・26・27インチ メーカーはこだわりません。 上記の条件に一致するママチャリがあれば、ご教授願います。

  • 自転車(ママチャリ)を買いたいのですが

    おばさんや高校生が良く乗っている、えんじ色だったり紺色だったりする自転車ってありますよね?俗に言うママチャリでしょうか。 自分は高校生ですが、そのママチャリを買おうと思っています。 ですが、ホームセンターに行っても売っていないし、カタログやメーカーのサイトを見ても載っていません(というよりはどこに載っているのか分からない) なので、このような自転車を売っているメーカーや、商品名、自転車の種類(シティサイクルやマウンテンバイクのような分類)を教えていただけませんか? 来週には買う予定です。 ちなみにギアは無くてもいいです。

  • 通勤用自転車について

    こんにちは! 通勤電車がどうにも耐えられなくなり、自転車通勤を始めようかと思っています。幸い住まいもほぼ都心といえる所にありますので、30分程度の時間です。 プライベートではマウンテンバイクに乗っていますが、通勤の際はスカートの場合も多い為、通常のシティサイクルにしようかと思っていますが、マウンテンバイクのタイヤの感触が好きな為、シティサイクルでは少々心細くもあります。シティサイクルのタイヤをマウンテンバイクのようなタイプのタイヤに交換することは可能でしょうか? また、軽くて丈夫など、おすすめの自転車がありましたら、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 自転車通勤されてる方、荷物はどうしていますか?

    (1) マウンテンバイクやクロスバイクなど、荷物カゴが付いていない自転車で通勤・通学されている方、 走行中荷物はどうされていますか? それらのバイクに憧れていますが、自分でカゴをつけるなり、ショルダーバッグなりでは結局颯爽と走れない気がして。 (2) また、シティサイクルなどカゴ付き自転車で通勤・通学されている方、 カゴに鞄を入れるとカゴの汚れが鞄についてガッカリしたことはありませんか? 私はもう1年くらい鞄>ビニール袋>カゴのようにしています。 みなさまの汚れ対策をお聞きしたいです。

  • 通学用自転車で迷っています。

    僕は今中3なんですが、高校に入ったら自転車通学をしたいと思い、クロスバイクを探しました。長期の休みのときは輪行して旅行もしたいと思ってます。 予算等の関係から、候補は ・GIANT ESCAPE R3 SE ・GIANT CROSS3000 に絞りました。以下の点で困っています。 1、以上の2つの自転車は、一般のママチャリやシティサイクル車と比べてどちらが浮かない(目立たない)でしょうか? 2、急坂が登りやすいor速く登れるのはどちらでしょうか? 3、CROSS3000はキャリアが無いのですが、フロントキャリア、カゴは付けられるのでしょうか? 4、CROSS3000は、どのぐらいの速度で巡航できるのでしょうか? 自転車歴が浅く、クロスバイクは初心者なのでよろしくお願いします。 ちなみに、通学距離は片道15Km弱、平坦な道はほとんど無くアップダウンの連続です。

  • 自転車の売却

    ロードバイク,マウンテンバイク,シティサイクル,電動自転車を各1台ずつ保有しておりますが,自転車屑として売却する場合,それぞれいくら程で買い取ってくれますでしょうか。

  • 自転車

    自転車を購入しようと思っています。 タイヤが太いのが欲しいです。 マウンテンバイクがありますが、前傾姿勢のではなく、カマキリ自転車みたいに、ふんぞりかえって、ゆったり乗れるのが欲しく色々探したら、あさひサイクルの『チャンズビーチ』っていう26インチサイズの理想的な自転車を発見しました。 そこで、お聞きしたいのですが 両輪ともマウンテンバイクくらいの極太タイヤが装着されてますが、走行安定感や 凸凹道や段差でも普通のシティーサイクル等に比べ安定感はあるでしょうか?

  • 自転車を買いたいです。

    自転車を買いたいです。 自転車はママチャリしか乗ったこと無いですが、軽量な自転車を購入しようと思ってます。 希望は ・安く ・10kg以下 ・クロスまたはロードまたはマウンテン ・マウンテンならサスつき ・出来ればカゴなしのやつ ありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう