• 締切済み

確立の問題です

確立の問題について質問です。 問題は以下の通りです。 「A、Bの二人が硬貨をN回ずつ投げる。Aの硬貨に初めて表が出るまでにAが硬貨を投げた回数をX、Bの硬貨に初めて表がでるまでの回数をYとする。ただし、AがN回投げて表が一度もでなければX=N+1、BがN回投げて表が一度もでなければY=N+1とする。XとYのうち小さくない方をZとする。 」 (1)P(Xがk以下)、P(Yがk以下)、P(Zがk以下)(k=1、2,3、、、N)の確立をもとめよ。 という問題です。 P(Xがk以下)、P(Yがk以下)の答えはともに 1-(1/2)k乗 で分かったのですが、 P(Zがk以下)の答え {1-(1/2)k乗}{1-(1/2)k乗} となるのがわかりません。 XとYのうち小さくない方をZとする。 というZの意味もよくわかりません。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「P(Zがk以下)={1-(1/2)k乗}{1-(1/2)k乗}」 というのは 「XとYのうち小さくない方をZとする」 ことから出てくるんだけど, 「というZの意味もよくわかりません」ということはひょっとして 「『小さくない方』の意味が分からない」 ということ?

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

そもそも「確率」です。

wadaki
質問者

お礼

誤字を指摘いただきありがとうこざいます。 でも、回答って質問に対しての回答ってことだよ。 確率以外の日本語知らないのかな。 もっと有効なことに時間を使えよ。 離乳期はまだ終わってないの? ママに抜いてもらって自分のこと見つめ直せ。

関連するQ&A