• ベストアンサー

CuBase5について

数学の勉強が1段落ついたのと、 FFFTPの件が解決したので、 休憩がてらDTMの勉強をしてみようかと思っています… というよりCuBase5のソフトと教則DVDとテキストを貰ったから勿体ない気がするためです。 しかし、調べてみるとシンガーソングライターなど色々ありまして、 難易度が把握できません。 教則DVDとテキストは初心者向けに紹介されているらしいのですが、 CuBase5からスタートして大丈夫なのか気になっています。 こういうのに疎いため、どうぞご指導お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.4

>既存のオーディオというのはパソコンのオーディオを使えるようにする、 ということでしょうか。 そうですね。今使っているオーディオデバイス(機器)をASIOにしてしまうソフトです。 ASIOにしないで使うこともできますが、レイテンシー(遅延)の問題がでてきます。 例えば、VSTiのシンセサイザーなどを使い演奏する場合。 鍵盤を押してから実際に音が鳴るまで0.5秒とか1秒くらいかかってしまいます。 これではまともに演奏できません。 その遅延(遅れ)のことをレイテンシーといいます。 そのレイテンシーを極力抑ええてくれるのがASIOドライバーです。 MIDIキーボードに関してはどの程度の演奏をするかで考えなくてはなりません。 私はステップ入力(一音一音入力)を中心にして演奏に関しても片手のみで行うので、 37鍵盤でMINI鍵盤のKORG MICROKEYを選びました。 http://kakaku.com/item/K0000154265/ 使い勝手もよく、お勧めです。 MINI鍵盤はいやだというならフル鍵盤49鍵盤の ALESIS Q49なんてのありますね。 http://kakaku.com/item/K0000216878/ ちゃんと演奏したいなら 61鍵盤、71鍵盤、88鍵盤のものを選ぶようになるかと思いますが、価格が跳ね上がります。 お金に余裕があるのならYAMAHAの製品でCubaseのリモートコントロールに対応したキーボードもいいでしょう。 KORG MICROKEY

doa765
質問者

お礼

初心者でも何とかなりそうな気がして来ました。 ここまで根絶丁寧に教えて下さって、 まことに有難うございました。

doa765
質問者

補足

値段に殆ど差が無いから購入に迷いますが、 予想外に安いのでビックリしました。 映像と音響の世界は随分と違う感じがしますが、 鍵盤については腕前が物をいうのかと思います。

その他の回答 (3)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.3

>AdobeのDesign Premium CS4というソフトの塊みたいなものまでもらい なんともうらやましい限りです。 私は動画編集、音楽制作などをすべてフリーソフトで済ましていました。 やっとのことでCubase Elements 6 を購入して楽しんでおります。 さておき、大事なことを忘れていました。 MIDIキーボードやオーディオインターフェースは用意していますか? MIDIキーボードはなくてもなんとかなりますが、 ASIOドライバ対応のオーディオインターフェースがないと はっきりいって使い物になりません。 もし、購入予定がなければ、ソフトウェアで既存のオーディオをASIOにしてしまうフリーソフトがありますので紹介します。 asio4all http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/asio4all.html ちなみに私は Cubase Elements 6 asio4all MIDIキーボード KORG MICROKEY http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKEY/ を使用しています。

doa765
質問者

補足

わざわざスミマセン。 ここでお聞きしたいのですが、 既存のオーディオというのはパソコンのオーディオを使えるようにする、 ということでしょうか。 あとキーボードは幾らくらいの商品が適切でしょうか。 ヤフオクで調べた限りだと3,000円から300,000円くらいまで、 だいぶ広範囲でしたが何を選択すべきか基準が分りませんでした。 教わってばかりで全くスミマセンです。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

>時間が無駄にならないか、 これが心配だったりします。 これは私たちが回答することではないですね。 貴方次第というしかないです。 ただCubeseはいいソフトですよ。

doa765
質問者

補足

素晴らしいソフトだとは確かに言われました。 ただ問題はCuBaseの他にも、 AdobeのDesign Premium CS4というソフトの塊みたいなものまでもらい、 こっちの方が先だったので教則本を見ながら遊んでいました。 遊び感覚でやっていたことが良かったのか、 難易度が高いと言われた割に簡単な印象が残りました。 どうやら、このまま遊び感覚でCuBaseまでやっても大丈夫なのか、 ということに僕は悩んでいるみたいです。 これも私次第ということであろうと思ってはおります。 結果として動画でも音楽でも作れるレベルになれれば嬉しいです。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

教則本があるのなら問題ないんじゃないですか。 キューベースはこう使え!(AI4なのでちょいと古いですが・・・) http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E4%BD%BF%E3%81%88&aq=2r&oq=%E3%81%8D%E3%82%85%E3%83%BC%E3%81%B9%E3%83%BC%E3%81%99

doa765
質問者

補足

嬉しいことに教則DVDまでもらったのと、 時間が有り余っているため・・・ ただ本業にする理由がないので手を付けると時間が無駄にならないか、 これが心配だったりします。 音楽は好きだから苦にはならないと思うのですが、 遊び感覚で始めるなら既に読んだ歴史の本を再読するのもありかな・・・ と思ったりしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう