• ベストアンサー

東京マルイステアーの故障について。

題名の通りなんですが、マルイのステアー(通常版)が故障しました。 故障内容はフルが出ないという状況です。 トリガーをセミの位置まで引いてみるとセミではなくフルが出てしまいます。 これは何が原因で起こるものなのでしょうか。 また、どうすれば直せるでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.1

ステアーはトリガーの位置によってセミ・フルを切り替えるタイプです。 トリガー周りの接点不良でしょうね。最悪ハンダが割れの疑いも。 原因としては経年劣化、もしくは純正ではない高電圧バッテリー使用による接点焼け。 メカボックスを開けて内部の部品を交換できる技術者に依頼した方が良いです。

takumikama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、わかりました。  大人しく、マルイさんにアフターサポートお願いします。 それと、マルイさんに頼んだときに現在生産しているモデルのパーツ(セミフル切り替え式のやつです) を組み込んでもらうことは可能なのでしょうかね? これは、やはりマルイさんにじかに頼んだほうが早いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京マルイに手紙を出したいのですが

    東京マルイに手紙を出したいのですが タイトルの通りです。ちなみに、はがきにこんな商品を作ってくださいという内容を送るつもりです。 東京マルイのHPに住所は載ってるみたいですが、それだけ書いて送っても大丈夫なんですか? 商品の要望を送りたいときの正しい宛先を教えて下さい。

  • マルイ ベレッタ タクティカルマスターについて

    一か月ほど前に店で、マルイ ベレッタ タクティカルマスターを購入しました。 30発くらい撃つと装填不良を起こします。 2回に1回装填されなくなります。 また、マガジンがすごく冷たくなります。 別に連射しているわけではありません。 1発撃ったあと2~3秒おいてから次の弾を発射します。  バンと撃ったあと弾はとびスライドは動きますが、次の弾が装填されません。そこでトリガーを引くとバンと音がするだけで弾はとびません。もう1度トリガーを引くと音がして弾がとびます。このようなことを繰り返します。 それでも弾の威力はあるようです。 そこで、しばらく時間をおいてマガジンを温めると正常に戻ります。 タクティカルマスターの場合これで正常でしょうか? 当方所有の別のもの(マルイ デザートイーグル、 ksc グロックなど)と比べてみましたがこのようなことはありませんでした。 タクティカルマスター、もしこれで正常なら、これで良しとしますが、異常だとすれば、原因は何でしょうか?

  • ガスガンの修理について

    東京マルイのガスブローバックM92Fが故障しました。 故障内容はトリガーを引いても戻らないまま。 一度グリップを外したときにバネが2本出てきてしまい、どこの部品なのか分からなくなってしまいました。 この場合メーカー修理は受けてもらえるのでしょうか? 受けてもらえるとしたらどの位の費用がかかりますか?

  • セミオートで撃つと戻ってこない

    M4s-システムをバラして改造したのは良いけどセミオートで撃つとトリガーが戻ってこなくなってしまいました。 自分でトリガーを後ろから押せばまた元通りに撃てるようになるけどまたセミで撃つと戻ってきません。 何がいけないのか分かる方教えてください。

  • マルイ電動ガンの弾丸出ない

    電動ガンAK47を譲り受けました。しかし単発モードでは弾丸が全く出ず、連発モードではまれに弾丸が出ます。トリガーを引いたときの音は力強く思えます。マガジンをはずしてみると上部の穴に弾丸が押し上げられていない時があります。(1)不調の原因はやはり、マガジン故障でしょうか? (2)マガジンは自分で分解点検できますか?

  • マルイ G3SAS

    マルイのG3SASを新品で購入し、ピストンヘッドPOMとノーランナースプリング110SPを組み込んだのですが、なぜか、動作しません。 メカボックスから出ている配線コードに、モーターを付け、そのままバッテリーをつけて引き金を引いてもモーターが作動しないんですが、これは配線コード、又はモーターなどが原因でしょうか? バッテリー自体は放電器と接続すると、ライトが点灯しているので、バッテリーの故障ではないと思います。 考えられる原因を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 電動ガンの東京マルイP90について

    電動ガンの東京マルイP90について 旧P90と新P90の違いについて よろしくお願いします 旧版は、2001年4月 TR版は、2002年4月 新版は、2006年9月とあり 接眼レンズ径の拡大と防弾性能の向上を遂げた本格的エレクトロ・ドットサイト標準装備と書かれていますが 違いは、見ただけで分かりますか? リニューアルされたP90の方を買いたいと思っていますが、旧版の在庫が残っていて そちらを売りつけられたくないので 見分け方などが有りましたら 教えてください 例えば http://item.rakuten.co.jp/trendone/1468782/ の店の商品情報で重量2040gと有りますが 他の店では、2200gと書かれています 2040gと書かれた店を三店以上見つけました マルイのサイトでは、2200gと書かれています 一番 気になったのがJAN番号の違いです 多くの店を調べたら、二通り有る事が 分かりました http://item.rakuten.co.jp/trendone/1468782/など その他の店では、 JAN:4952839170675で それ以外の店その他は、JAN:4952839170842です

  • パソコン故障後どうすれば?

    パソコンが故障してしまい、修理したのですが、筆まめなど再度インストールしないといけなくなったのですが、アップグレード版を購入していたので通常版がなく、今回Ver28の通常版を購入すれば、住所録などは使えるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 東京マルイ コルトパイソン6インチ(旧型)の調子が・・・

    5年前に購入したマルイのコルトパイソン6インチ の調子が悪いです。 症状は以下の2点です 1・同時に2,3発発射されることがある。 2・シングルアクションまたはダブルアクションで打っているとシリンダーが通常の位置まで回転しない。 ズレて中途半端にスイングアウトした状態になる。 [1回分解してみました。ネジとの摩擦である程度固定しているようです。ネジが少々磨り減っていました。 シリンダーラッチも若干弱くなっているみたいです。] 部品交換以外に直す方法は無いのでしょうか?

  • 液晶テレビの故障に関して

    こんにちは。 タイトル通りで液晶テレビが故障してしまいました。 状況としては地上デジタルもアナログも画面が正常の時と 真っ暗な時を繰り返している状態です。音声は正常です。 電波の関係ではないことはわかりましたが主な原因が わかりません。メーカーの修理相談にも電話しましたが 状況を話したところ原因不明だといわれました。 似たような故障状態でよろしいので修理に出した場合 保障期間外でおおよそいくらくらいかかるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NEo7を購入してもガイドブックが見つからない場合の対処方法を教えてください。
  • 購入したNEo7でガイドブックが見当たらない場合、どのように対処すれば良いでしょうか。
  • 購入したNEo7にはガイドブックが含まれているはずですが、見つからない場合の解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう