• ベストアンサー

起動時に再起動してしまう。

mituo0の回答

  • mituo0
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

>しかし、1時間くらい電源を切っておくと、たまに 正常起動できます。(セーフモードでも可能) ソフトの原因ではなく、ハードウェアの問題かもわかりません。CPU周りのコンデンサが少し膨らんだりしていないでしょうか?コンデンサが熱で短絡している可能性があると思います。

TAXAS
質問者

お礼

みなさんはハードウエア的な問題を見る方が多いですが、 実際はWindowsのアップデート後に起きるのです。 アップデートしない限りは何をしても問題は起きないです。

関連するQ&A

  • Updateすると再起動しない

    Windows Updateで811493:セキュリティ問題の修正プログラムをインストールすると再起動が出来なくなります。何かいい対処方があれば教えて下さい。

  • 0x00003bのエラーコード 起動後すぐ

    上記を調べ修正プログラムで治るまでは分かったのですが起動後すぐブルースクリーンになりプログラムを起動できません セーフモードでプログラムは入手できたのですがセーフ状態ではプログラムが使えないと表示。 セーフモードでは一切問題なく起動できています。 よろしくお願いします

  • 初めて質問させていただきます。

    初めて質問させていただきます。 Windows Vista Home Basicを使っているのですがWindows Updateを実行し、更新プログラムをインストール後シャットダウンし、PCを起動すると 「更新プログラムを構成しています:ステージ3/3-0%完了。コンピュータの電源を切らないでください」 と表示された状態から再起動が繰り返されるようになってしまい、Widowsが起動しなくなってしまいます。 セーフモードでの起動も試みましたが同様の病状が起きてしまいます。 PCが起動できずとても困っています。解決方法を知っている方ご回答よろしくお願いします。

  • グレーのリンゴとサイクル画面でとまってしまい起動できない

    昨日java2 se 5.0 release3とsecurity updateとipod updateをダウンロード推奨されダウンロードし再起動のためいったん電源を落とし、そこからの再起動でグレーの画面(リンゴとサイクルが回った状態)でとまってしまいます。一晩放って置いたり、何度も再起動させたりしましたがセーフモードでも起動できない状態です。 初心者なので高度なことはできませんがアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動

    ソースネクストのウィルスセキュリティを利用しているのですが、 自動アップデート後にPC(Windows)を再起動せず、 そのまま数時間放置していたら、フリーズしてしまい、 強制終了後に起動してみると ・セーフモードでたちあげる ・通常モードでたちあげる などの項目が5個あったのですが どれを選択しても起動せず、 同じ画面(5個の項目の画面)に戻ってしまいます。 電話サポートはなかなかつながらなくてこまっています。 どなたか、解決方法を知っていたら教えてください。

  • 起動する度に再起動の勧告が

    フレッツのセキュリティ対策ツールが自動アップデートされる度に再起動の勧告が出てきて困っています。もう5回は再起動しましたが、おさまる気配がないです。 再起動しないの項目を選んで、その後ウイルス検索をしようにもウイルスが検索できませんとの小窓が3秒に一回のペースで出てきます。 特になにもいじっていないので何が原因なのかよくわかりません。どうか回答よろしくお願いします。

  • 重要な更新がたびたび表示

    Windows Updateが起動し823559 : Microsoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラムが11月25日より、本日(1月29日)まで、度々表示されます。すでにMicrosoft Windows 用セキュリティ問題の修正プログラムはインストールしているのに、なぜ同じ修正プログラムが表示されるのでしょうか。また、これをさせないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 起動の度に現れる表示を消したいのですが・・

    (NEC VARUESTAR HOME SP2)起動するたびに次のような表示が毎回出てきて煩わしいのですが、どうすれば出ないように出来ますか・・ 「Security セキュリティ情報は無効です。あるいは修正されました。  このプログラムを終止されています。」  よろしくお願いします。{なおPCにはマカフイーを入れています}

  • 同じWindows Updateが繰り返し選択されます

    WindowsのUpdateで、Windows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB835732)を更新しました。インストールが成功した旨のメッセージが表示され、PCの再起動を要求されましたので、再起動をしましたが、Windows updateを実行すると、再度Windows XP 用セキュリティ問題の修正プログラム (KB835732)のインストールが選択されます。アプリケーションの追加と削除では、インストールされたことになっています。OSは、WindowsXP Pro. SP1。updateプログラムは、v5となっています。対処方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZERO 再起動の無限ループ

    さっき間違えてウイルスセキュリティZEROというセキュリティソフトをアンインストールしてしまい、インストールしなおしたのですが、 何度再起動しても「再起動しろ」というポップアップが出続けます。。。 さらに、マイクロソフトのセキュリティ修正プログラムのお知らせも、上記ソフトインストール後たくさん出るようになりました。 「早急にインストールしろ」というのが出るのですが、アップデート画面に行っても更新できるものはひとつもない・・・という状態です。 どうしたらいいのでしょうか? Vistaです。 以下、出てくるポップアップ文を載せておきます↓↓↓ <ここから> アップデートに成功しました。 「ウイルスセキュリティ」のプログラムアップデートが完了しました。 「再起動」ボタンを押す前に、作業中のファイルがあれば保存してください。 後で再起動を行なう場合は「閉じる」ボタンをクリックしてください。 製品が正常に動作するために、すぐ再起動することをおすすめします。 </ここまで> よろしくおねがいします。