• 締切済み

画面コピー方法

自作パソコンです。 システムをSSDに変更するために、vistaを再セットアップしたのですが キーボード上の”Prt Scr SysRq”で画面コピー出来なくなってしまいました。 詳しい方教えてください

みんなの回答

  • NQJ29742
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

Vista であれば このフリーソフトが使えますが???  あまり詳しくないので 余計なことかもです  http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/winshot.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2151/10914)
回答No.2

Ctrl を押しながら Prt Sc SysRq を押して、コピーできます。 私はそれをペイントに貼り付けて、トリミングして使っています。

komtan
質問者

補足

私も以前 その様に画面コピーしていたのですが、再セットアップ後出来なくなってしまったので なぜか分からないんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146604
noname#146604
回答No.1

こちらにプリントスクリーンのバイナリ書かれているので、レジストリの値を修正して下さい http://www.jsdlab.co.jp/~kei/tips/swap.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面プリント方法について

    XPで使用していた機能で、画面の表示を、キーボードのプリントボタンでコピーできたが8.1のキーボードでは、画面をコピーするためのボタンがわからない.Scr Pause PrtSc SysRQ これらのボタンのどれがXPで使用していたプリントに相当するのでしょうか?? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Vistaで画面をプリントするには

     モニター画面をメモ代りのコピーをするのに、XPでは「Prt Scr」し「Photo Editor」で修正して印刷するのですが、この印刷も拡大・縮小から用紙上の位置まで調整できて重宝してました。  Vistaで、このような方法をするにはどうすればいいでしょうか。

  • スクショ方法

    LAVIE NC350/Cを使っています。 (Windows 10) スクリーンショットをしたいのですが、 Artキー+Prt Scrキーを押しても Fnキー+Prt Scrキーを押しても画面をコピー(?)できず、 スクショできません・・・ 方法を知りたいです・・・ ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 画面をプリントアウトしたい。

    パソコンに出ている画面をプリントアウトしたいのですが、 どうも最初にPrint Screenのキーを押すということのようですが、 使っているのがノートブックパソコンで(NECのLaVie)、 そのキーには上の方にInsと書いてあって下の方にPrt Scrと書いてあるせいか、どうもうまくPrint Screenのキーが押せません。 どうしたら良いのでしょう。教えて下さい。また、 Prt Screenのキーを押した後のステップも 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコン上に表示させている画面を画像にするには

    パソコン上で開いている画面をそのまま画像にするには、「Prt Scr」でコピーし、ペイントで貼り付けして画像にしていました。しかしこれではスクロールして見える一番下の部分まで表示されず、画面で表示されている全く同じ部分だけしか画像にすることができません。画面の上から下までいっしょになった状態を画像にするにはどうすればよろしいですか。

  • 「Prt Scr」キーがない

    スクリーンショットを行いたいのですが、その為に必要とされている「Prt Scr」キーがキーボードにありません。 普通(?)なら「Ins」キーとの併用で「Ins」の同枠の下に青字で「Prt Scr」が記載されているらしいのですが、 「Prt Scr」の代わりに「Num LK」と記載されているものしかありません。 パソコンは日立のPriusでOSはXPですが解決案を教えてください。

  • プリントスクリーンキー

    NEC Lavieのノートパソコンを使ってます。 ハードコピーをしたくて、Prt Scr+Fn を押してエクセルなどに貼り付けようとしても貼り付いてくれません… なぜでしょうか?

  • インターネットの画面のスクロール画面のプリントスクリーンの仕方

    パソコンの雑誌にインターネットの画面のスクロール画面のプリントスクリーンの仕方がAlt+Prt Scrnで出来ると書いてありましたが、98seでは出来ません。 長くスクロールする画面を一回でコピーしてペイントに貼り付けて保存する事は出来ますか。 今は表示されている画面をPrt Scrnでコピーしてエクセルに貼り付けてまた画面をスクロールしてPrt Scrnでコピーしてエクセルに貼り付けてを何度も繰り返しています。 インターネットのスクロールする長い画面を一度にコピーする方法はありますか? OSは98seです。

  • プリントスクリーンの使い方が・・

    NECのLaVieを使ってます。 モニターに表示されてる画面を保存したいのですが、プリントスクリーンの使い方が分かりません、というより出来ません。 目当ての画面で「Prt Scr」ボタンを押してからペイントで編集しようとしてもペーストできません。 クリップボードを確認してもコピーできてません。 「Fn」「Ctrl」「Shift」キーと同時押ししてもダメです。 どうしてでしょうか、分かる方お願いします。 ちなみに「Prt Scr」キーは「Ins」キーと同じキーとなってます。

  • スクリーンショットが出来ない!-DELL Studio 540

    こんにちは、「スクリーンショット」について質問させて下さい。 以前、自作パソコン+WindowsXPを使用していました。 その時はキーボードに「PrintScreen」キーがあり、 ■「PrintScreen」押下→アクセサリから「ペイント」起動→貼り付け …でスクショ出来ていました。 先日パソコン(not自作)を買い、OSも新しくWindows7にしました。 困った事に、スクショが出来ないのです。 キーボードには「PrtScn/SysRq」というキーがあるので、 これがスクショのためのキーだと思うのですが、 押下してもスクショできません。 ■「PrtScn SysRq」だけを押下 ■「PrtScn SysRq」+「Shift」 ■「PrtScn SysRq」+「Alt」 ■「PrtScn SysRq」+「Ctrl」 ■「PrtScn SysRq」+windowsマークのキー ※「PrtScn SysRq」+「Fn」キーは、「Fn」キーが存在しないので試していません。 …と、いろいろなパターンを試したのですが、すべて出来ません。 ■「スクリーンキーボード」では?  →出来ませんでした。 ■「PrtScn」と「SysRq」を切り替えて使うキーボード?  →切り替え方が不明なので、試していません。   もしご存知の方がいらしたら教えてください! 「ペイント」が駄目なのかと思い、 「フォトショップ」などでも試したのですが出来ません。 動画やテレビの上でスクショすると画面が黒くなるのは知っていますが、 撮影したいのはあくまでディスクトップです。 なぜ出来ないのでしょうか? パソコン本体のせいでしょうか? キーボードのせいでしょうか? セキュリティの関係か何かなのでしょうか? いろいろ調べたのですが本当にお手上げです… ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします! 【環境】 パソコン:Studio 540 OS:Windows7 キーボードは購入時のままデフォルトで使っています。 ※「Snipping Tool」があるよ、 「こういうフリーソフトがあるよ」というアドバイスも嬉しいですが、 今回、スクショ用のソフトの導入は最後の手段と考えています。 ソフトを使用しない形での方法を最優先に考えておりますので、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 海外から常用bankingのアプリを使いたいのですが、brunch number - account number (7digit numbers)でログインができません。なぜでしょうか。
  • 常用bankingのアプリを海外で使用したいと考えていますが、brunch number - account number (7digit numbers) でのログインができません。契約者番号や口座番号でもログインできません。どうすればログインできるのでしょうか。
  • 海外から常用bankingのアプリを使いたいのですが、brunch number - account number (7digit numbers) ではログインできません。契約者番号や口座番号でもログインができません。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る